ペイントフレンドにジェリー君のバッグが掲載されました。
、、、のはうれしいのですが、本を開いてみてびっくり。
作品タイトルが勝手に変更されていました。
愛するペットpurijeri、、、、!?
私がつけた題名は「いっしょにつれていって」のはず。
メールの履歴を見てもやはりそうかいてありました。
洋服を着て、ぼくもおでかけするもん!とばかりのジェリー君をバッグに描いて
バッグにくっついてでも一緒に行くぞ~というジェリー君の気持ちを表現してみました。
いつもお仕事で置いてきぼりが多くて、寂しがり屋のジェリー君。目には絶対ついていくという決意をあらわして、、、。
ところが、、、、
この題名(愛するペットpurijeri)では作品の意味合いが全然変わってきます。
しかも、愛する家族ならまだしも、、、
こんな題名をつける飼い主はつけるかい主はなかなかいないのではないでしょうか。
ものすごくショックです。
なまえのふりがなもまちがえているし、、、。
前回も、間違えているとメールし、
すみません。と返事をしてまた、こんかいそのまま、、、て、、、。
何でこうなってしまったのか、メールで確かめてみると、「こちら(ペイントフレンドの編集部)のてちがい」とのことです。
これは、本には載っていない裏側です
このpurijeriと言うのはうちのプリンとジェリーのことだと解説した文をそえたのが、きっと、まちがえのもととなったのでしょう。
それにしても、最初にはっきりと
タイトル「いっしょにつれていって」と書いて応募したのですが、、、、。
いつどこでなのかは、まだ連絡がないので、わかりませんが、ペイントフレンド展があり展示されるようです。
なので、先ほどメールで、
展示のときは「いっしょにつれていって」と訂正してください。
また、次号で訂正の一文を入れてくださいとお願いをしました。
人間だから、間違いや、ミスをすることもあるのでしょう。
ただ、その後どう対処するかでその評価というものは随分変わるのだと思います。
まだ、回答はいただいていませんが ブティック社が、いい加減な会社でないことを祈っています。
★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます