★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

花粉症

2010年02月28日 | ゆみっぴのひとりごと
大画面テレビとともに花粉症がやってきてしまいました。

貧乏暇なしのゆみっぴ家
日ごろお掃除やお片づけに時間をさいていないぶん、他人が(テレビ設置のため)やってくるとなったらさあ大変。
前の日は大忙しで、寝不足。

そしてテレビの設置の後、おひるごはんもそこそこに、やずや効果を過信して花粉いっぱいの山本公園に、マスクもせずにプリジェリのお散歩へ。

寝不足、空腹、花粉いっぱいの中での無防備
この3条件の前にはこ香酢も負けてしまいました。


(そうそう、忘れていましたが、この日は、絨毯や、ふとんの天日干しもしてしまったので、4悪条件となってしまいました。)

ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

大画面テレビ

2010年02月21日 | ゆみっぴのひとりごと
うちにもうすぺらいテレビがやってきた。

光テレビをイオさんにかえるときに、これでブラウン管でも地デジは大丈夫と聞いていたので、あせってテレビを買う必要性を感じていなかったが、
正月に妹の家で大画面テレビを見てから、
「テレビが欲しいなぁ」とことあるごとに言い出したヒロッピー。

また欲しい欲しい病が始まった。
何か欲しいと思ったら、私が
あー、もううっとうしいから買えば!
もしくは、もう忙しいんだから勝手にすれば。
とおもうまで、まめに(?)がんばるヒロッピー。

今回はその手には乗るまいと思っていたけれど、
ジョウシンさんが店舗改装で安売りのテレビを出した。

先着5名様のみのテレビ。
これならいいよといったものの、ちょっと無理では、、、と思っていた。
でもヒロッピーが朝から並んでゲットしてきた!
ので、しかたない。

実はヒロッピーは、もう一回り大きいもの(も、5台安いのが出ていた)が欲しかったらしいのだが、リビングに入らないだろうと説得。
というか、すでに売り切れたのでフライングして買うこともできず。


さて、やってきたのはソニーのブラビア
「みょうにあかがきっついなぁ、、」
と言う私に
「ソニーは赤がきれいらしい」
とヒロッピーは言うが、
私にはどうも「きれい」にはみえない。

赤だけ、蛍光色でみえるのだ。
わたしにはどうみても「えぐい、、、」
まぁこれを「きれい」と取るのか、「えぐい」と取るのかはひとそれぞれかもしれないが、
とにかく赤がものすごく自己主張をしている。

私はどちらかというと青がきれいなテレビがよかったなぁ、、、。

でも確かに、ハイビジョン放送はとってもきれいにみえる。ブラウン管ではありえない。

ただ、dvdのお手軽モードでとっったものを見たときは、モザイク状に見えてしまう。
ブラウン管で見たほうがきれいだ、、、。



ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

2010年花粉飛散状況

2010年02月18日 | ゆみっぴのひとりごと
ネットで調べてみると、今年の飛散状況はいつもより少ないそうです。

昨年は「いつもより多い」といわれていたので、同じ時期に無事だからといって香酢効果かどうかは明言できません。
でも、花粉症予防のために香酢を飲んでいるという書き込みもあったのでひょっとしたら、香酢のおかげかもしれません。

ま、もう少しのみ続けてみるとしましょう。

ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

花粉症とやずやの香酢

2010年02月18日 | ゆみっぴのひとりごと
今日、スーパーに行ったら、せきをしている人がちらほら。
鼻水をずるずるさせてマスクをしている店員さん。
あれ?
そんな風邪ひくようなきこうだったっけ?
とおもったが、
まてよ。ひょっとして花粉??
そういえば、1月の終わりだっただろうか。ちょっとくしゃみが出たことがあり、そろそろ薬のお世話になる季節が近づいてきたな。とおもっていた。

その後、やずやからいまならおとく!みたいなはがきがきた。
前回サンプルをもらったときは、よさそうかも、、、?と思いつつ、忙しさにまぎれ忘れていた。、、、で、今回このきかいにたのんでみたのだ。2月の初めころだったろうか。

そして、今日、はたときがついた。
あれ?
せけんはもうかふんのきせつ?
私まだなんともないけど。
去年のブログを見ると、2月13日からかなりきつい花粉症がでている。

今年は、花粉の飛散が遅れているのか。
それとも、香酢効果??

花粉症お持ちの方、もうはじまってますか?

ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

やってきました筋肉痛。

2010年02月16日 | ヨークシャーテリア
こしのうえあたりがぴきぴきぴき
2のうであたりもぴきぴき

運動不足のゆみっぴは、急に運動をすると頭が痛くなるほど筋肉が痛くなるけど今回はいちおう今のところ筋肉のみ。
次の日に痛くなるあたりまだまし。

でも、よく「次の日に筋肉痛がきたからまだ若いね!」
とかおもっていたら、次の次の日は、もっとひどい筋肉痛が襲ってきて、
「何だ本番じゃなかったのね、、、。」とおもうことがあるので、
まだまだ気が抜けません。

、、、て緊張したところでどうにもなりませんが。

ところで、昨日めずらしく、ごはんをたべなかったぷりん。
どうも便秘でおなかが痛かったようです。
今日はめでたく排便!!
よかったねぷりん。


ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

ヨガ体験

2010年02月15日 | ゆみっぴのひとりごと
今日は仕事の帰りに、ライトヨガの体験教室にいってきました。
途中股関節がつりました。
あとはまあまあついていけました(?)が、

大体筋肉痛はわすれたころにやってくるので、
明日、あさっての自分が無事かどうかが心配です。

でも、運動不足の今日この頃。
何か運動しなきゃなぁ。

ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

プチ同窓会

2010年02月13日 | ゆみっぴのひとりごと
今日は何十年かぶりに中学の同級生と再会した。
中3のとき同じ班でなかよくしていた4人組
高校はみごとにみんなばらばらだったが、1年の夏やすみ、4人でいっしょにアメリカに行った。
兵庫県とワシントン州が姉妹都市になったとき(2週間ていどだったとおもう)の交換留学(観光?)の募集があり、さそわれていっしょにいったのだった。

そんな4人組だったので、1人はアメリカ住まい
2人は外資系の会社ではたらいていた。(ひとりはもうやめたらしいが)

何十年ぶり科の再会なので、みんなかわっているかな?とおもったけれど、
ほとんど中学のときと変わっていなかった。
まぁ、多少肌のきめは粗くなったかもしれないが、みんなきれいにとしをとったなぁ、、、。




ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

盗難届け④ー密室盗難事件-

2010年02月11日 | ゆみっぴのひとりごと
そして、ニコニコと、また調書を差し出しはんこをおすよううながした。

結局この人は何を興奮していたのか?

たぶん、調書を書き直すのが面倒ということなんだろう。

こうやって、大声出して、意味のわからないことをいってはんこをつかせるというほうほうがあるのかもしれない。やってもいない罪を認める人の気持ちが少しわかった。

あれ?でも、私、被害者なんですけど、、、。

どうしようかな、、、とおもったが、とりあえず、最後まで読んでみようと思った。
すると「まぁ、話はちょっと前後していますけど」といわれたので、
よくみてみると、28,29という日にちも後のほうに、入ってはいた。
確かに文章が前後しているので文の意味はよくわからなかったが、
数字として入っているのでなにかあったとき証拠にはなるだろう。

まぁ、、いいか。
(と思ってしまうほどながいじかんをかけられる。)

そして一番最後、「かばんのあったへやは、かぎをしていなかった。」
とかかれていた。
実際には「鍵をしていたが、(建物が古くむりにおしたら何かの拍子であくことがあるため)かぎがあけられていた。」というのがただしいところなので、これをしてきすると、
「あ、これは線で消せばだいじょうぶ」
といって、せんをひき、「かばんのあったへやはかぎをしていた
とかきなおされた。(そして訂正印)

でも、「あけられていた」とは付け加えてなかったので、(そんなスペースはなかったし)
かばんのあった部屋は、鍵をしていたのに盗難事件が起こったことになる。

つまり、、、

この事件は密室事件となってしまった。
 
でもそのへんまったくきにすることもなく、はんこをもらってごきげんになり、駐在さんは帰っていった。



そう、ここで、はじめて、
最初の事情徴収のとき、(2月5日のきじをみてね)何回も聞き返したり、1度言ったことを間違えて聞き返したりしたのは、
正確に聞き取るためにわざとぼけたわけじゃなかった
ということにきづいたのだ。

まじぼけですか、、、!?


ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

盗難届け③ー駐在さん豹変ー

2010年02月08日 | ゆみっぴのひとりごと
ところで、事件を整理しよう。

1月29日金曜日仕事が済んで買い物をする。レシートがあるので、これは確か。
30日31日は疲れて家から一歩も出ず。ほぼねてすごす。
2月1日帰りに買い物をしたかったが、スーパーに行ってももう何もないよね。
つかれたし、かえろう。ときたく。
そして2月2日大丸ピーコックにて財布がないことが発覚。
通勤は車なのですられる可能性はなし。

最近仕事場で盗難多発。
ということは、1日、2日のいずれかに、盗難にあった可能性が非常に高い。
,、が、まぁ、29日スーパーで紛失、またはすられた可能性も、まぁ、ゼロではない。
限りなくゼロに近いとは思うけど。
でも、なくなったのは現金だけじゃないので、
万が一補償問題になったときは届出の日付って大事かも、、、。

  

刑事さんたちがかえって、そのあと
駐在さんからサインを求められた調書には2月1日2日に盗難にあったと思われるとかいてあった。
なので、絶対に1日2日とはかぎらないので、、、というと
急に駐在さん声を荒げだした。
「いや、盗難も多発してるし、この状況から見て、どう見ても、1日か、2日でしょう!!」
もし、財布に入っていたものが悪用された場合は日付って大事かと思うので、というと
「もし29日にとられていたということになれば、そういう事実が発覚したさいに、はじめっからまたちゃんとかきなおしますから!!」

それでいいのか??

「でも、もし、、」
と私がしゃべろうとすると、
「いいですか。紛失届けは、会計課で、盗難届けになると刑事科になって、部署が違うんでうす!」
はい???

「いやだから、中のものが悪用されて、保証と言うことになったら(この日付はもんだいになりませんか?)」
といいたかったがそれに大声でこうかぶせてきた。
「いや!!まぁ、きいてください!!
これだけはいわせてください!!」

というので、まぁ、そこまでいいたいならいちおうきいてみようかとだまると、
「警察にも管轄と言うのがあって、紛失届けは会計課。盗難届けは刑事かに移るんです。

(、、、さっき聞きましたけど)

それは、たとえば、小学校の先生が1年1組1年2組1年3組と担任の先生がわかれていて、1年1組の通知表は、1年1組の先生がつけるというのとおなじで」
(←じつはもっとくどかった)

(、、、は?私は小学生じゃないから、そんな例を出さなくてもさっきの説明でわかりますけど、、。時間ないのに何をいいだすんだ??それが質問をさえぎってどうしてもいいたいこと?)

話がどんどん関係のない方向に行きそうだったので、
「管轄が違うというのは、わかりますけど?それがなにか?」
というと、

「いや!だから、私が帰ってこの書類を確かに刑事かに送りますから!!」

はぁ、、、?
「いや、その辺は信用してますけど?」
というと、やっと語気がやわらぎ、

「あ、いや~、おまわりさんによってはちゃんとやらないひともいるんで」

ええ!!?
やらないひともいるのか?

だめじゃん、、、。

  つづく

ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

盗難届け②ー初刑事ー

2010年02月07日 | ゆみっぴのひとりごと
たしかにたいへんだった。
この日は、やっと早く帰れると思っていたら結局8時すぎになった。
5時ごろ連絡したので延々3時間ついやすことになった。

まずは、近くの駐在所の年配のおまわりさんが若者をひとり従えてやってきた。
なぜか防弾チョッキ着用。

職場なので上司と、今までの一連の盗難についても話し、後は指紋でもとって終わるのかと思ったら、無線でどこかに連絡をし始めた。
内容について、同じことを2,3度連絡していたので、2,3箇所に連絡していた様子。

そしてまた事実確認をされた。
が、何度も同じようなことを確認されるのだが、「○○ですね?」と言う内容がびみょうに間違っている。そのたび私が答える前に上司がメモを見て「いえ××です!」と、突っ込みを入れる。
最初は、事情徴収を正確にするためにわざとまちがえているのかとおもっていた。
が、後でじつはそうではないことがわかった。

そのボケ突込みから10分くらいたっただろうか
捜査員が3人ほどやってきた。

上司は、おまわりさんにさんざん、「仕事相手が怪しい」「人影を見たという人がいた」
「ま、外部からも入ってこれなくもないし」とはなしていたが、
到着するなり、捜査員の1人がわたしに
「正直言ってまわりにあやしいとおもうやついませんか?」
とささやいた。

うーん、刑事さんかっこいい。きゅん。
、、、じゃなくて、

え?
まわり?!
そっち(同僚)?!!

ちょっとどきっとした。
実は状況的に妖しいと思う人がいないわけではない。
でも要するに何の証拠もないのに一生懸命手伝ってくれた人を疑うのはどうよ。とうちけしていた。
でも同僚だったらいやだなぁ、、、。
、、、て、だれであってもいやか。


そして、いちおう現場の指紋を取り、財布の入っていたかばんの写真を撮った。
このかばんのブランドは?
ときかれたが、いや、安物なので、、、
というと、かばんをみて、
「ブランドは、purijeriと」というので、
いえ、これは、わたしが書いたものであって、ブランドではないんですけど。
といったが、結局後で、調書をみると、「purijeriのバッグ」と書かれていた。
財布も「どこのブランドのものですか?」ときかれたが、
まえのがつぶれて、買い換えるまで化粧品やさんでもらったおまけを使っていた。
のでブランドはない。
が、これも3回くらいきかれた。

警察って、ブランドにこだわるなぁ、、、。

  つづく




ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

辞書