(旅行記はボツボツかいていこうと思っているので、途中違う記事がはいったりしていますがおゆるしを。)
函館での宿は、雨宮館という湯の川温泉のおやど。
インターネットのイメージでは古い温泉街の一角にある感じだったが、実際行ってみると、前は大きな道路で町の中の古びたビルのひとつと言う感じで見た目からは趣きなんてものはなかった。
ワンコも泊まれて値段も安い。新しかったりにぎわっていたり、はあまりきたいしてはいけなかったかも。
ワンコが一緒に泊まれるやどは、だいたい2つにわかれている。
①昔はがんばっていたが現在経営に困っているので犬で客寄せでもするしかない。
②オーナーがわんこずき。
③その他
①の場合、経営の一環としてそれはそれでいいとおもうけど、
旅館によっては一番悪い部屋で料金は普通。(せめてここまでにしておいてほしい)
おまけにワンコ1匹につき5000円くらい割り増し。で、サービスとしてはトイレシートが
1枚ついているだけ。なんていうひどいのもある。
ワンコ料金を取るから、トイレシート、ころころ、ゲージつきというところもある。
でも、総じて旅館(ホテル)の中の一番見晴らしが悪い部屋はまぬがれない。
②の場合はオーナーの好みでどうこうできるあたり、ペンションなどがおおい。
見晴らしや、部屋の場所については、わるくないが、どうしても設備面や広さでは旅館やホテルにはおとってしまう。
温泉もいままでついているところはなかった。
食事も、家庭料理になるので、旅館ほど豪華とは行かないかもしれない。
でも、これは、ワン子連れで、あろうとなかろうとおなじだ。
値段に対する不公平感はない。
①の場合はどうしても、金額に不公平感が残る場合が多い。
さて、雨宮館だが、ここも、経営の一貫のとしてのワンコ対策だったのだろう。
だが、まぁ、値段も安い。(朝食のみにするとペンションよりも安かった)
人も親切。
建物は古いが、一応温泉つき。
もちろんペンションより広い。
お掃除は行き届いている。
インターネットを見てイメージを膨らませていったので最初はがっかりしたが、まぁまぁすごしやすいやどだった。
ところで、1日目移動だけで終わってしまったが、夜プリジェリをゲージに入れてお部屋で留守番してもらい 海鮮を食べに行こうということになった。
ホテル前で拾ったタクシーの人は函館に誇りを持っているみたいで、おいしいところをあたってくれたが、日曜のよるは、どこもしまるのがはやいらしく、彼がいいと思ったところはどももしまっていた。とちゅうから、勉強不足でもうしわけないと、メーターを倒して(つまりそこからただで)さがしてくれた。
おじさんどうもありがとう。
ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31.gif)
![犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking01.gif)
函館での宿は、雨宮館という湯の川温泉のおやど。
インターネットのイメージでは古い温泉街の一角にある感じだったが、実際行ってみると、前は大きな道路で町の中の古びたビルのひとつと言う感じで見た目からは趣きなんてものはなかった。
ワンコも泊まれて値段も安い。新しかったりにぎわっていたり、はあまりきたいしてはいけなかったかも。
ワンコが一緒に泊まれるやどは、だいたい2つにわかれている。
①昔はがんばっていたが現在経営に困っているので犬で客寄せでもするしかない。
②オーナーがわんこずき。
③その他
①の場合、経営の一環としてそれはそれでいいとおもうけど、
旅館によっては一番悪い部屋で料金は普通。(せめてここまでにしておいてほしい)
おまけにワンコ1匹につき5000円くらい割り増し。で、サービスとしてはトイレシートが
1枚ついているだけ。なんていうひどいのもある。
ワンコ料金を取るから、トイレシート、ころころ、ゲージつきというところもある。
でも、総じて旅館(ホテル)の中の一番見晴らしが悪い部屋はまぬがれない。
②の場合はオーナーの好みでどうこうできるあたり、ペンションなどがおおい。
見晴らしや、部屋の場所については、わるくないが、どうしても設備面や広さでは旅館やホテルにはおとってしまう。
温泉もいままでついているところはなかった。
食事も、家庭料理になるので、旅館ほど豪華とは行かないかもしれない。
でも、これは、ワン子連れで、あろうとなかろうとおなじだ。
値段に対する不公平感はない。
①の場合はどうしても、金額に不公平感が残る場合が多い。
さて、雨宮館だが、ここも、経営の一貫のとしてのワンコ対策だったのだろう。
だが、まぁ、値段も安い。(朝食のみにするとペンションよりも安かった)
人も親切。
建物は古いが、一応温泉つき。
もちろんペンションより広い。
お掃除は行き届いている。
インターネットを見てイメージを膨らませていったので最初はがっかりしたが、まぁまぁすごしやすいやどだった。
ところで、1日目移動だけで終わってしまったが、夜プリジェリをゲージに入れてお部屋で留守番してもらい 海鮮を食べに行こうということになった。
ホテル前で拾ったタクシーの人は函館に誇りを持っているみたいで、おいしいところをあたってくれたが、日曜のよるは、どこもしまるのがはやいらしく、彼がいいと思ったところはどももしまっていた。とちゅうから、勉強不足でもうしわけないと、メーターを倒して(つまりそこからただで)さがしてくれた。
おじさんどうもありがとう。
ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31.gif)
![犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking01.gif)