★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

ユニバーサルスタジオ

2008年11月23日 | ゆみっぴのひとりごと
プリンのお風呂OKもでて、ほっとひといき。

そういえば、去年生命保険会社にもらったUSJのちけっとが12月頭できれてしまうはず。
この3連休を逃すともう行きにくい!
ということで、ひさしぶりにはねをのばしにUSjへ。
夢と愛がテーマのディズニーに比べ、
USjは刺激と興奮がテーマなので、遊園地に人が何を求めるかに気づかなければながくもたないかも、、と、以前HPにかいたことがあったが、USJはそこにきづいたようす。

2001年の6月と8月そして、2,3年前にもいったが、できたてのころとは、うってかわって、商品がかわいくなってきた。
みんな丸を基調としていて、スパイダーマンも、etもまるくなっていた。

(アメリカのユニバーサルはウッドペッカーのリアルないぬいぐるみしか売ってなかったなぁ、、)

しかも、天使が舞い降りるクリスマスショーは、ファンタジーと愛をテーマにしていた。

私の前に座っていた子もUSJは夢がないからだめかとおもっていたけど、かわったね。、、みたいな感想を述べていた。

ただ残念なのは、スタッフがいまいち。

ディズニーのほうがよく教育されている感じがした。
案内の人のかつぜつが悪くなにをいっているのかわからないことが、、。
なんだかプロ意識のない人が多かった。
ディズニーはバイトにいたるまで演技者としてプロ意識を持ってそこにいるが、USJは、結構、あ、このひとバイトっていうかんじのひとがおおかった。


そして長い待ち時間にも画面から夢をお届けするディズニーとは違い、ただ長い列。

だからお客も浸りきれなかったのか、あるいは現実派関西人がおおいせいか、、、?
ディズニーではここだけしかつけれないようなもの(ミッキーの耳とか)を買ってつけている人がたくさんいるのにくらべ、USJはほとんど、その手の商品を身につけている人がいなかった。(そういったしょうひんがでだしているにもかかわらず)


まぁ、いずれにしてもまだまだディズニーのほうが1歩うえかなぁ、、、。

高速道路

2008年11月21日 | ゆみっぴのひとりごと
今日は出張で丹波まで行ってきました。
車を飛ばしていったんだけど三田西を越したあたりから紅葉のきれいな山が…

とてもきれいで和んだ、、、と言いたいところですが、紅葉した山に朝日が当たり、大きな山がよりいっそう大きく見え高速を走る私に迫ってきました。

見ようとしているわけではないのに、ライトアップされたような金色に輝く山に視線が奪われハンドルを取られ山に飛び込みそうな気分になりました。
さながら山の魔物が招いているかのように、、、
しかも眠かった私は、やばい!道の先を見なければ…と朝日に照らされたやまによいそうになりながら、必死で運転。

やっと春日で高速を下りたので、おり口にあったみちのえきによりました。
やれやれ、来るだけで疲れたよ…とおもいながら、そこでのむヨーグルトを買ってのんだのですが、これがおいしい!
阪神間で買うのとは一味違う…と思っていたら、その一本でなんだか元気が出てきました。栄養もいっぱいありそうなかんじ。


帰りは山を背にするし、朝日もないので大丈夫だろうと思っていました。
が…山が迫ってくる感じはなかったけどやっぱり落ちそうな感じ。
山と山の間をつないで道路だけが空中を走っているような区間があるのです。
めちゃくちゃ緊張しました。

でも、考えてみれば高速ってどこも高いところを走っているのに、どうして今日にかぎってこんな怖い感じがするんだろう…?
と思いながら走っていました。

阪神間が近くなるにつれその理由が分かりました。

阪神間には周辺の住民のための防護壁があるのです。
普段は、この防護壁のおかげで景色が見えなくてつまらないよなぁ。と思っていました。

でも、景色よすぎても運転手のときはそれはそれでこわいよね~。


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


血の出ている部分

2008年11月20日 | ヨークシャーテリア
やっと血の出ている部分がなくなってきました。
あなのあいていたところも、毎日、肉もりのくすりとやらをつけたおかげで、ほとんどうまってきました~。
今週は1回の通院となり、(明日)後はお風呂okをまつばかり♪


ランキングに参加しています。よかったらぽちっとお願いします。→。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


ぷりんのしこりの正体

2008年11月17日 | ヨークシャーテリア
乳腺にできていたしこり、ぜんぶで5つとりました。
詳しい検査に出して、がんさいぼうかどうかしらべてもらっていました。
ネットで調べると、乳腺のしこりが、悪性である確立は50パーセントもあるとのこと。
だんだん大きくなってきたし、数も増えてきていたので、ある程度覚悟していましたが、なんとすべて良性!

抗生物質が効いて穴の開いていた部分もだんだん埋まってきました。
よかったね。ぷりん。

でも考えてみたら、良性なら、こんな痛い思いさせる必要なかったよな…。



ランキングに参加しています。よかったらぽちっとお願いします。→。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


食べるぞ~

2008年11月14日 | ヨークシャーテリア
まったく食欲のなかったプリン。
やっと食欲が出てきたみたいで、ジェリーのえさが気になる様子。
でも、カラーがあるから食べられない。
、、、はずが、、、

最近カラーに慣れてきたプリン。
ショベルかーのようにして布団を整えたり、
ちょっとおしてみると、、、えさだってたべれるやん!ときづいて、ジェリーのご飯いただき!

えさがたべれるようになりました~!

プリン「もういい加減、にゅるにゅるのかんづめばっかりいややねん。」


ランキングに参加しています。よかったらぽちっとお願いします。→。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


回復の兆し!?

2008年11月08日 | ヨークシャーテリア
プリンの血で、絨毯の上敷きもお布団も血まみれになったせいか、ジェリーが怖がって絨毯に上がってこないのでうわじきをひきかえて、おふとん(夏蒲団)を洗って乾燥した。そして、乾燥が上がったので、「ほらジェリーお布団きれいになったよ。ほかほかだよー」と言ってリビングにひいてやると、それを聞いていたプリン。エリザベスカラーをふりふりあるいてきて、おふとんのまんなかにどん!
そして背中をこすりつけて、どまんなかにあおむけでどうどうとねました。「これわたしの!わたしけがしてんねんから!」、、、というかんじで。
いつもその布団をジェリーに独り占めされていていてもへいきですみっこでねているのに、、、。今は譲りたくないんだな、、、と思ってみていた。

(,,,と言うか、別に私がひっくりかえしたわけでもないのに、このどうどうとしたねっぷり(?)と、ジェリーに渡さないと言う固い決意にはちょっとわらえましたが。)


 今日、ジェリーが、何とか絨毯の上に乗って、わたしのわきばらにくっついてねていた。
するとプリン、昨日とは違って、「えーっとお母ちゃんの横に行きたいけど、ココはジェリーが寝てるから無理だな、、、」とかんがえながらうろうろしている様子。
私の右横をさして、「こっちはあいてるよ。こっちおいで」
というとやってきた。ジェリーに譲るところがやっと普段のプリンになってきた。
大分傷がよくなってきた証拠かも。

でもあらためて、プリンいつもはジェリーに譲ってたんだなぁ。と気づく。

おとなだね!プリン!


ランキングに参加しています。よかったらぽちっとお願いします。→。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


おなかに穴!

2008年11月06日 | ヨークシャーテリア
4日仕事から帰ってくると出血している。
そして昨日プチ入院から帰ってくると

「抜糸した」とヒロッピー。

はやっ!もう抜糸。

「でもあなあいてる」

そう、出血していた部分はやはりくっついていなかった。
そればかりか、肉がちょっぴり腐ってきている。

抗生物質がきかなかったらしく、プリンに合うタイプのものを今検査しているとか、、、。

手術前に検査しておいてよ!

今日、自分の体調が悪くて仕事を休んでいたが、穴の部分からどんどん出血してくる。絨毯や布団は血まみれ。まあ、それはがまんしてもいいけど、その血がほかのかんぶをじゅくじゅくにして、他の患部からもリンパ液が、、、。
げ!他も腐ってきたんじゃあ、、
患部は乾かしたほうがいいと、ガーゼも何もしてくれなかったがこれは他の部分もわるくなるだけでは、、。
下半身が全部腐ってしまうよ!

(写真を見ても明らかに今日のほうがひどくなっている)

とやきもきしながら1日を過ごしたが、ヒロッピーが会社を早く終え、医者に連れて行ってくれた。
患部を洗浄し、包帯を巻いてくれた。
プリンに合う抗生物質も見つかったらしい。

やれやれ、早く回復しますように。


ランキングに参加しています。よかったらぽちっとお願いします。→。にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


モンスタープリン?!

2008年11月05日 | ヨークシャーテリア

    ★ジェリーの独り言★
プリンちゃんが帰ってきたら、なんか血のにおいがするからけがでもしたのかな、、、と思ってなめてあげようと思ったら、みんなが、「だめ!」っていうんだ。

2004ねんにおうちの修理をしてから、ぼくのハウスが撤去されていたのに、このたび新しく僕のハウスもできた。プリンちゃんはハウスが好きみたいだけど、ぼくは、リビングの真ん中で寝るのが好きだから、こんなのいらないんだけど、、、。

よくわからないけど、とにかくいつもと違った感じで僕はちょっと警戒してたんだ。

そしたら、プリンちゃんの近くにいるときのこと。

後ろから急にかじられたような感じがしたんだ!

後ろを見るとプリンちゃんしかいない。プリンちゃんはきょとんとしてたけど
きっとプリンちゃんがあのエリザベスカラーって言うので攻撃してきたんだ。

だから、お父ちゃんとおかあちゃんがプリンちゃんに近寄ったらあぶない!ってちゅういしてくれてたってことが分かったんだ。

それから、僕はプリンちゃんが近寄ってきたら、「うーっ」っていって近寄らせないようにしてるんだ。
プリンちゃんがいるじゅうたんの上は危険だから、床の上でしかも、いすの下が安全なので、ずっとそこにかくれて様子を見てるんだ。
(写真はおかあちゃんがきたから、ちょっとでてきたところさ)

プリンちゃんは、エリザベスカラーって言うのをぶんぶんふりながら、あるいてくるんだ。
まったくあぶない、あぶない。
気が休まらないよ。
早く普通のプリンちゃんに戻ってほしいなぁ、、、。

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとおねがいします




辞書