購入した翌日、ためしにガーデンフィールズのレストランに行き、その後、そのあたりを一周してみました。
リビングに置いたときは黒い要塞の様だな、、、と思いましたが、
プリジェリを乗せた感じはかわいさ倍増!
レストランにいる人はみな一様に「かわいい、~3」とつぶやいていました。
乗り心地もなかなかよさそうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ただ、周囲を一周したとき(プリンは下りて歩いていたので、乗っていたのはジェリーだけだったのですが)
「ジェリーだけなら抱いてるほうがよっぽど楽」
と思いました。
↑今もっているカートでは感じたことのない感想です。
170cmの人を基準に作っているらしいのですが、もち手の高さが調節できないので155cmしかないちびっ子の私は手をちょっとあげるかたちでもたなければなりません。
もち手は、鉄棒のように左右に棒がわたっているのではなく、スティックのように立っている部分を持つようになっています。
なので、手を置くという感じではもてず、しかも、手のひらも大きい人に合わせてあるようでスティックの直径がおおきく、そのため、手ひらの小さいわたしは、軽くではなく、力をこめて持たねばなりません。
でも、動きはスムーズ、、、のはずが、なぜか、1.7kgのジェリーとハンドバッグをのせただけなのに重い!しかもぎしぎし音がする。
そんなわけで、ジェリーを乗せて楽になったというよりは、ジェリープラス新しい荷物が増えたというイメージで1周しただけなのにへとへとになり、何のためにカートを買ったのか、、、やっぱりHGにしておけばよかったかも、、、とおもいながら、かえってきました。
でも、ぎしぎし、、、ってそれはちょっとおかしいよな。とおもい、
今日、フェリーチェさんに電話してみたら、それはタイヤが悪そうですね。
ということで、タイヤをおくってきてくれることになりました。
それでも直らなければ、本体を送ってみてもらうことになりました。
旅行に間に合うかなぁ、、、
ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31.gif)
![](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking01.gif)
リビングに置いたときは黒い要塞の様だな、、、と思いましたが、
プリジェリを乗せた感じはかわいさ倍増!
レストランにいる人はみな一様に「かわいい、~3」とつぶやいていました。
乗り心地もなかなかよさそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ただ、周囲を一周したとき(プリンは下りて歩いていたので、乗っていたのはジェリーだけだったのですが)
「ジェリーだけなら抱いてるほうがよっぽど楽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
↑今もっているカートでは感じたことのない感想です。
170cmの人を基準に作っているらしいのですが、もち手の高さが調節できないので155cmしかないちびっ子の私は手をちょっとあげるかたちでもたなければなりません。
もち手は、鉄棒のように左右に棒がわたっているのではなく、スティックのように立っている部分を持つようになっています。
なので、手を置くという感じではもてず、しかも、手のひらも大きい人に合わせてあるようでスティックの直径がおおきく、そのため、手ひらの小さいわたしは、軽くではなく、力をこめて持たねばなりません。
でも、動きはスムーズ、、、のはずが、なぜか、1.7kgのジェリーとハンドバッグをのせただけなのに重い!しかもぎしぎし音がする。
そんなわけで、ジェリーを乗せて楽になったというよりは、ジェリープラス新しい荷物が増えたというイメージで1周しただけなのにへとへとになり、何のためにカートを買ったのか、、、やっぱりHGにしておけばよかったかも、、、とおもいながら、かえってきました。
でも、ぎしぎし、、、ってそれはちょっとおかしいよな。とおもい、
今日、フェリーチェさんに電話してみたら、それはタイヤが悪そうですね。
ということで、タイヤをおくってきてくれることになりました。
それでも直らなければ、本体を送ってみてもらうことになりました。
旅行に間に合うかなぁ、、、
ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31.gif)
![](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking01.gif)
マザーカートコンフォートの名につられてやってきました(笑)
我が家もコンフォート発売直後に購入し、何度か交換の悲しい目にも合っております。
コンフォートはまだ不具合が多いようですねー。
我が家も一台目はブレーキ、二台目はメッシュ部分に不具合がありました。
ですが、きちんとしたものはやはりものすごーく軽いですよ。
私は身長152cmで、ワンコで総勢6kg+重い荷物ですが、カートは片手で押せます。
今までのどのカートよりも軽いと感じていますよ。(持ち上げるのは大変ですが)
検討されたおでかけカートHGも使用しておりましたが、夏はやっぱり厳しいです。
日よけ部分は立ちませんし、メッシュを留める部分がマジックテープでそこが汚れやすくて真っ黒になってしまい・・・(;´∀`)
お値段的にはやはり高いものですが、1年の保障期間内であれば交換していただけるのはやっぱりいいかな、と。
私は車で直接会社に行ってしまいますが、そうはいかない人は梱包とか確かに大変なんですけどね。
次はちゃんとしたのが届きますように・・・。
実はマザーカート購入にあたって(私もマザーカートの名前につられて)
チワワンプーな生活を、何度も覗かせてもらいました。(チワワンのほうも、、、、)HGもつかわれていたようなので(しっかり知っている)比較を聞いて見たいなーと思いつつ、たくさんのコメントがあったので、新参者がいきなり質問攻めにしてもどうかな、、、と思い、よみにげしてました。
なので、わざわざ来てくれたとは感激です~。
片手で押せると聞いて安心しました。
またいろいろおしえてくださ~い。