たぶんゴールデンウィークのあたり、買い置きのジャガイモに芽が出ていた。
直径40cmくらいで、深さ30cmくらいのプランターが空いていたので、ひとつ埋めてみた。
すると、なんだかみるみるおおきくなって、葉っぱはプランターからはみ出さんばかりの勢い。
ここの場所が気に入ったらしい。
こんなことなら、もっと深めのプランターに植えておくんだった。
こんなに葉っぱは茂ったけれど、この深さじゃ、収穫は期待できない。
先々週花も咲いたので、今週の土日に収穫したいところだが、収穫は、晴れた日のほうがいいらしい。
天気予報によると、土日は、雨。
そして今日はものすごーくいいお天気
ということで、収穫してみることに。
あの小さなプランターの中でこれだけそだったら、上出来。
というか、こんなに手をかけずにすくすくそだってくれるんだったら、地植えするんだった~。
肉じゃが3回分くらいは取れたかもしれないな~。
★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆
私は田舎の庭でつくってたんですが、小さい庭なので場所を毎年替えるわかにもいかず、だから収穫できても小さいのが一杯です。でも美味しいですね。
青々と茂って薬味には困らないよwwww
ジャガイモも挑戦してみようかな~♪
うんも>今年は、そろそろ季節が終わりだから、(特に、うんもの家はうちよりあたたかいし)ぜひ来年挑戦してみてね~。
そうそう、ねぎや、ぱせりってちょっとうえておくといいんだよね=。
でも、パセリは、全部キアゲハのようちゅうにやられました。