ちょっと時期が遅いけど
先日柚子をたくさんいただいたので
今週は柚子三昧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
料理では
柚子みそ、ゆずドレッシングなど調味料のほか
柚子を輪切りにしてお肉やお魚と炒めるのもおいしいし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
お酒好きな方は柚子酒、おいしいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
で、皮も余すことなく使いたいけど
さすがに全部は食べきれないので
皮をためておいて
三角コーナーとかで使うゴミ袋(紙製)に入れて口を縛って(これだと使い終わってすぐ捨てられて便利)
お風呂にポンッと入れて
ゆず湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
冬至の時できなかったので
今頃楽しんでます
それが
ほんとにあったまって
湯冷め知らず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いつもは入浴後手足が冷えちゃうんだけど
今日は寒いキッチンであれこれしても
全然冷えない
ゆずパワー、恐るべし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
調べてみたら
ゆずっていろんな成分入ってて
それぞれすごい効能があり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
まさに万能薬
ちょっとだけ挙げてみても
成分としては:有機酸類・ペクチン・リモネン・ノミニン・シトラール・ビタミン類・フラボノイド・リモノイドなどなど
効能としては:疲労回復・整(胃)腸作用・血糖/コレステロールコントロール・抗炎症・シミそばかす予防・発がん抑制
免疫力上昇・冷え予防・鎮痛効果・脳卒中/心筋梗塞予防・活性酸素抑制・抗アレルギー・殺菌・保湿等々
・・・書ききれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう柚子毎日食べたら病気にならないんじゃないかってくらい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
それとね
ゆずはかんきつ類断トツのビタミンCを保有し
その多くは皮に含まれるんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
みなさん
皮捨てちゃだめですよ~
種のまわりのぬるぬるも大事らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなこんなで
香りもいいし
心も体も楽しく癒される柚子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
出回ってるうちに
皆さんもお楽しみください
先日柚子をたくさんいただいたので
今週は柚子三昧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
料理では
柚子みそ、ゆずドレッシングなど調味料のほか
柚子を輪切りにしてお肉やお魚と炒めるのもおいしいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
お酒好きな方は柚子酒、おいしいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
で、皮も余すことなく使いたいけど
さすがに全部は食べきれないので
皮をためておいて
三角コーナーとかで使うゴミ袋(紙製)に入れて口を縛って(これだと使い終わってすぐ捨てられて便利)
お風呂にポンッと入れて
ゆず湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
冬至の時できなかったので
今頃楽しんでます
それが
ほんとにあったまって
湯冷め知らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いつもは入浴後手足が冷えちゃうんだけど
今日は寒いキッチンであれこれしても
全然冷えない
ゆずパワー、恐るべし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
調べてみたら
ゆずっていろんな成分入ってて
それぞれすごい効能があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
まさに万能薬
ちょっとだけ挙げてみても
成分としては:有機酸類・ペクチン・リモネン・ノミニン・シトラール・ビタミン類・フラボノイド・リモノイドなどなど
効能としては:疲労回復・整(胃)腸作用・血糖/コレステロールコントロール・抗炎症・シミそばかす予防・発がん抑制
免疫力上昇・冷え予防・鎮痛効果・脳卒中/心筋梗塞予防・活性酸素抑制・抗アレルギー・殺菌・保湿等々
・・・書ききれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう柚子毎日食べたら病気にならないんじゃないかってくらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
それとね
ゆずはかんきつ類断トツのビタミンCを保有し
その多くは皮に含まれるんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
みなさん
皮捨てちゃだめですよ~
種のまわりのぬるぬるも大事らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなこんなで
香りもいいし
心も体も楽しく癒される柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
出回ってるうちに
皆さんもお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)