また
認知症患者さんによる
事故が起こった
最近は
高速逆走とか
アクセルとブレーキ踏み間違って店に激突とか
ほんとに事故(事件)が多い
認知症患者さんを少し見ているとわかることだが
認知症は
最初から何もかもわからなくなるのではなく
ところどころおかしくなることから始まる
しかも
年齢だってさまざま
若年性なら
20代の患者さんもいる
若くても
症状が出ている時間は
ここがどこか
自分は誰で今何をしているかなどの
冷静な判断ができない
だから
そういうとき車の運転をしていると
自覚なく危険行動を
犯してしまう
あとで我に返った時
事故を起こした時のことは
覚えていないことも多い
だから
気付いた時には
殺人犯になっていた、ということも
これは
家族ばかりか
本人も望まないこと
だから
認知症の診断がついたなら
強制的に免許無効にしなければ
今後も同じ惨事が続くと思う
確かに
田舎に住んでいると
車がないととても不便だ
車がないせいで
本人が家に閉じこもるのもよくない
だから
行政も
そういう人のための
移動手段を検討するべきだと思う
車がなくたって
生活にそれほど支障がなければ
皆免許にこだわることもなくなるだろう
民間でも
パソコンなどを使えない人のために
移動スーパーとか
サービスの出前を
もっと増やしてもいいと思う
2020年には
自動運転の車が発売されるという
でも
それも100%安全かどうか
最後はやっぱり人間の判断が
必要になると思う
だから
自動車の運転など
命にかかわることは
もっと慎重になる時代に
なってきたんじゃないかと思う
できる限り
お互いが安心して暮らせるよう
私たちにできること
まだたくさんある
笑顔のある生活を
守るため
認知症患者さんによる
事故が起こった
最近は
高速逆走とか
アクセルとブレーキ踏み間違って店に激突とか
ほんとに事故(事件)が多い
認知症患者さんを少し見ているとわかることだが
認知症は
最初から何もかもわからなくなるのではなく
ところどころおかしくなることから始まる
しかも
年齢だってさまざま
若年性なら
20代の患者さんもいる
若くても
症状が出ている時間は
ここがどこか
自分は誰で今何をしているかなどの
冷静な判断ができない
だから
そういうとき車の運転をしていると
自覚なく危険行動を
犯してしまう
あとで我に返った時
事故を起こした時のことは
覚えていないことも多い
だから
気付いた時には
殺人犯になっていた、ということも
これは
家族ばかりか
本人も望まないこと
だから
認知症の診断がついたなら
強制的に免許無効にしなければ
今後も同じ惨事が続くと思う
確かに
田舎に住んでいると
車がないととても不便だ
車がないせいで
本人が家に閉じこもるのもよくない
だから
行政も
そういう人のための
移動手段を検討するべきだと思う
車がなくたって
生活にそれほど支障がなければ
皆免許にこだわることもなくなるだろう
民間でも
パソコンなどを使えない人のために
移動スーパーとか
サービスの出前を
もっと増やしてもいいと思う
2020年には
自動運転の車が発売されるという
でも
それも100%安全かどうか
最後はやっぱり人間の判断が
必要になると思う
だから
自動車の運転など
命にかかわることは
もっと慎重になる時代に
なってきたんじゃないかと思う
できる限り
お互いが安心して暮らせるよう
私たちにできること
まだたくさんある
笑顔のある生活を
守るため