kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

読書のためなら・・・

2019-09-30 14:14:56 | 日記

わたし、思い切って変えました!

どこが、っていうと

夜の時間の使い方

今年はなんだか読書にはまってまして

でも読書って日中はなかなかまとまった時間が取れず

集中して読むことができないので

どうしても夜、ってことになっちゃう

すると

今までは夜のあれこれが終わるのがちょうど24時ころで

そこから読書すると眠りに入る時間が後ろ倒しとなり

それで朝起きるのがものすごくつらくなり・・・っていう悪循環

それで一時は読書を断念しようかと思ったけど

今年はどうしても読書熱が冷めず

それで週末限定にしてみたけど

それだと一向にページが進まず

それで読んだところの内容も忘れちゃって

全然読書じゃなくなった

それで

どうしても夜読みたいなら時間を前倒しするしかない、ってことにようやく気付き

夜の作業のあれこれを見直した結果

1時間前倒しすることに成功

すると

だいたい1時間ほどじっくり読むと眠くなり

いい睡眠が得られ

翌朝とても気分良く目覚めるっていう

とってもお得感満載な状況が生まれた

社会人になってからこれまで

ほんとに長いこと24時までテレビつけつつの作業、みたいな生活だったけど

やればできるし

無駄な作業や時間の見直しもでき

読書も楽しめて

なんで今まで気づかなかったんだろう、くらいな気持ち

まあでも今年くらい読書にはまらなければ

きっと気づかなかったんだろうし

たぶんそれは歳のせいで

ただただ情報を与えられるだけのテレビより

読みつつ考えたり読み返したりができる読書の方が

納得したり深く考えられてちょうどいいんだと思う

それに

読書にはまると今まで全然知らなかった作家さんの本にも興味がわき

レパートリーが徐々に増えていくので

読みたい本はこれで終わり、ってことがない

なので

冬はどうなるかわからないけど

当分の間続きそうな読書熱

このチャンスにいろんなジャンルに手を伸ばして

この先の楽しみも広げてみたいと思います

ちなみに

本はほとんど図書館を利用して読んでます  よっぽど気に入ったら買いますが・・・

買ってしまうと荷物が増えるだけだし

何度も読むってことはめったにないのでね

でも今どきの図書館は新刊も多く

ないものは他から取り寄せてくれたりしてすごくサービスが充実してる

みなさんもぜひ

たまには地域の図書館に足を運んでみてください

お勧め図書にポップをつけるとか工夫満載で

きっと楽しめると思います

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツッコミどころ満載の海外ドラマ

2019-09-29 20:24:16 | 日記

最近とってもお手軽にみられるようになった

海外ドラマ

わたしはミステリーとかサスペンスが好きなので

時々そういうドラマを見ているけど

今日見たのはアメリカの人気ドラマのスピンオフ系

海外の事件を現地に行って解決するっていうシリーズなんだけど

今回は舞台が日本で

始まりからなんだかちょっと心配な雰囲気

で、物語を追っていくと

大写しのところは日本で撮った画を使ってるけど

実際俳優さんが演じてる場所は作りもの

まあ、これは当たり前なんだけど

その場所や建物があまりにも今とかけ離れていて

いったいどこ?

これいつの時代?っていうツッコミどころ満載

だいたい全体的に照明が暗すぎるし

日本人の描き方が不自然

とにかくやたらとお辞儀するし

「自殺は日本人の美徳です」とか・・・  今の時代にありえないでしょ~!

これ作られたのはたぶんここ10年以内だろうけど

今は世界中に日本人いっぱいいるし

日本に来る外国人も相当いるのに

アメリカのドラマですら日本や日本人はこんな感じ・・・

もうストーリーよりそっちの方に目がいっちゃって

ドラマとしてはあんまり楽しめなかった

いくらたった1回分のドラマだからって言っても

もうちょっとまともな描き方はなかったんだろうか?

まあほかの国の作ったドラマに文句言ってもしょうがないけど

何だかこの先見る気がなくなっちゃった

だって

日本がこんなならほかの国も相当片寄った描き方になってるって思うから・・・

ってことで

お楽しみが思わぬ方向に行ってしまい

かなりがっかりさせられた海外ドラマ

でもまあ

日本のドラマでも外国の描き方は相当偏りがあるかもしれないし

私自身も行ったことない国は片寄った見方してるかもしれないって

自分自身もちょっと反省したっていう

ドラマのお話、なのでした

外務省は日本の紹介をもっと丁寧にやったほうがいいと思う・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちいち気になる・・・

2019-09-28 18:26:50 | 

おとうと犬は

ごはんの食べ方はムラがあるし量も少ないけど

水分はずっとちゃんと摂れてた

これは子供のころからずっとで

おとうと犬の水分摂取状況を見て、おにいちゃん犬の水分が少ないことに気づき

それで早いうちからごはんに水分を混ぜて食べさせていたから

おにいちゃん犬がまあまあ長生きできたのも

おとうと犬のおかげかもしれない

ってことで

むしろ水分多すぎるんじゃない?ってことはあっても

足りないってことはなかったと思う

それが

数日前、どう見ても水分摂取量が少ない・・・

その日は特別気温が下がってたわけでもなく

運動量が少なかったわけでもない

だから水分をちゃんと摂らないと

熱中症になることもあるし、血がドロドロになって血管が詰まる可能性も・・・

でも水分って介助したからって飲めるものでもない

こればっかりは自分の意志がないと・・・

一応スプーンでお口に持っていってはみたけど

量がかなり少ないし

むせ込んだりしてもいけないので

ちょっと様子を見ることに

すると

次の日の午前中、ものすごい勢いでお水飲んでた!

あ~、よかった

やっぱりのど乾いてたんだ~、って安心してたら

その日の午後はまたほとんど飲まない

で、またまた不安が募ってくるわたし・・・

それでゼリーみたいのを作ってみたけど

フンフン臭いをかぐだけで全く食べず

一応おしっ〇はそれほど濃くないのがまあまあ出てたけど

高齢だし腎機能も悪いから

多分いつ何が起こってもおかしくない状況と思われ

翌日に一度病院に連れて行こう、って決心したら

なんと次の日から今まで通りよくお水を飲むようになった

その後も特に体調の変化はなく

ただうん〇が固くなっただけ・・・

まあこれだっていいことじゃないけど

とりあえずお水飲み始めたから様子を見ることにしよう

ってわけで

何がどうなったのか全く分からないまま

お水飲まない問題解決

まあでも年齢的には「普通のこと」が難しくなってきてるのかも

なので

こっちはごはんやお水を摂っても摂らなくても

いちいち気になって仕方ないし

その都度右往左往して動揺しまくりの

飼い主なのでした・・・

わんこが何歳になっても

命のことは全く踏ん切りがつきません・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左回りの法則

2019-09-27 16:50:59 | 日記

以前にも書いたけど

うちのおとうと犬は

不必要に歩くことはないけど

歩くときどうしても左に寄っていくので

放置していると反時計回りにぐるぐる回る(半径の大きさはその時々で違う)

なので

これはもしや何か理由があるのかも?と思って調べたら

わんこの事ではないけど

人では左回り(反時計回り)が多いらしい

例えば陸上のトラックは左回りだし

スーパーの店舗の設計も基本左回りとか・・・(入口が右側にあって左方向へ進む)

これには理由があって

トラックは右足が利き足の人が多く

カーブを曲がるときは右足で強く踏み切って左足で支えながら走ると安定して走れるし

スーパーは右利きの人は右手で商品をつかむため、左方向へ回る習性があるそう

それから

メリーゴーランドも左回りがほとんどだけど

これは人の心臓がやや左に偏っているため

心臓を守るために心臓が内側になるように回る(左回り)方が安心しやすいからだとか・・・

だからその反対に

ジェットコースターとかお化け屋敷は不安な気持ちを高めるため右回りが多いらしい

そしてもっと言うと

目を閉じてまっすぐ歩こうとすると自然に左に寄っていく傾向があり

目の前に条件が同じ分かれ道があると、90%の人は左を選ぶそう

それから認知症患者さんやひったくりの犯人も左方向に向かうことが多いとか・・・

ってことで

こういった一連のことを総称して

左回りの法則と言うそうです

なるほど言われてみればそうかもしれない、って思うし

これがわんこに通用するかどうかはわからないけど

目を閉じて左に寄ってくなら

おとうと犬もそうなのかもね・・・

ちなみに

ネットで調べると

わんこが右にぐるぐる回ったら認知症で左に回ったら脳腫瘍、っていうのがあったけど

これは眉唾らしい

おとうと犬のことは本当はちゃんと調べたほうがいいかもしれないけど

脳の大きな検査は高齢犬には負担だし

もし病気がわかっても

おとうと犬は心臓が悪くて手術はできないので

今は特に生活に支障があるわけでもなく

見た感じ他の症状もないから

このまま様子を見て行こうと思います

ってことで

おとうと犬の左回りを調べてたら

人の左回りの法則に行きついちゃったっていう

雑学のお話、でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズチェックはすごく大事

2019-09-26 18:50:34 | 介護

今日は定期受診の後

母の希望で衣料品店へ

そろそろ新しい下着と秋物の服を見たいとのことで

店内を車いすでゆっくり回り

まず下着を選ぶ

母は背がとても低いんだけど

服のサイズはL

体重や体型を見るとそれほど太っている感じじゃないけど

だんだんゆったりしたものを好むようになってきているので

まあ好きなようにしてもらってる

一通りLサイズのものを選ぶと

次は秋物の服

こっちもずっとLサイズなので

わたしがサイズをチェックして

デザインや色は母に決めてもらい

さっそく試着室に行って着てみてもらったら

あら、ズボンはウエストがゆるゆるだし、ブラウスもぶかぶか

なので慌てて1サイズ下のを持ってきて試着してもらうと

ブラウスはMサイズでよかったけど

ズボンはウエストがやっぱりゆるく

結局2周り下のサイズがぴったりってことに

すると

下着の方がものすごく心配になってくるわたし

だって

服がこんなにぶかぶかなら、下着だってゆるゆるかも  そういえば先日の健診で体重減ってた!

して

それを着て母はデイケアに行くので

ちょっと恥ずかしいかも・・・

それで母と相談して

とりあえずMサイズのを1つ買って急いでトイレに走り

そこで試着

すると

下着の方はMだとぴちぴち!

これってどういうこと・・・?

まあ久しぶりに見た母のお腹はかなり立派だったけど・・・

でもまあサイズがわかったので

ちゃんとLサイズの下着をそろえてお会計

それにしても

服はMで下着はL、そんなことある?って思うし

高齢者はちょっとしたことで体調が変わり、それとともに体型も変わっちゃうから

衣類のサイズはその都度チェックが大事って

ものすごくインプットされた

娘なのでした~

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする