わんこも年をとってくると
反射神経も鈍るし
とにかくぐっすり眠ってしまうことが多くて
危険の察知が困難になる
で
うちのおにいちゃん犬
ソファで寝てるときに
最初はベストな位置で寝始めるんだけど
そのうち何度も寝返りして
ソファの縁ギリギリになっても気づかない
なので
当然次の寝返りを打った時に
見事に床に落下
一応カーペットは敷いてるけど、落下防止用じゃないから・・・
わたしもそばにいれば予め気づくけど
そうじゃないと
あるとき突然「どたっ」って音がして
慌てて飛んでくと

半分寝ぼけてるおにいちゃん犬が
何でここにいるかわからない、といった様子で
ソファの下でボケーっとしてる
こっちは骨折でもしたんじゃないかってヒヤヒヤしながら
とりあえず全身を触りまくるけど
まあ今のところ大丈夫みたいだし
打ち身とかにもなってないらしく
変な歩き方とか足を引きずるとか食欲が落ちてる、ってことはなく
今に至る
で
一度だけその落ちる瞬間を見たことがあるけど
まったく寝た状態のまま
身構えることも何もなく
きれいに落ちていった
だから
落ちるまで全く気付かないってわかって
むしろ感心 ある意味すごいですよね・・・
けど
今はなんともないからいいけど
もし骨折でもしたら一生歩けなくなるかもしれないんだから
どうか気をつけてほしい・・・
っていうのは多分もう無理だから
わたしが気をつけるしかないか!ってそっとため息ついた
飼い主なのでした~
おふたりともソファでは定位置があるから
おにいちゃん犬が落ちるの見越して下にクッションでも置く
遊びに来てくださって、ありがとうございました
反射神経も鈍るし
とにかくぐっすり眠ってしまうことが多くて

危険の察知が困難になる

で
うちのおにいちゃん犬
ソファで寝てるときに
最初はベストな位置で寝始めるんだけど
そのうち何度も寝返りして
ソファの縁ギリギリになっても気づかない
なので
当然次の寝返りを打った時に
見事に床に落下

わたしもそばにいれば予め気づくけど
そうじゃないと
あるとき突然「どたっ」って音がして

慌てて飛んでくと


半分寝ぼけてるおにいちゃん犬が
何でここにいるかわからない、といった様子で
ソファの下でボケーっとしてる
こっちは骨折でもしたんじゃないかってヒヤヒヤしながら
とりあえず全身を触りまくるけど
まあ今のところ大丈夫みたいだし
打ち身とかにもなってないらしく
変な歩き方とか足を引きずるとか食欲が落ちてる、ってことはなく
今に至る

で
一度だけその落ちる瞬間を見たことがあるけど
まったく寝た状態のまま
身構えることも何もなく
きれいに落ちていった

だから
落ちるまで全く気付かないってわかって
むしろ感心 ある意味すごいですよね・・・
けど
今はなんともないからいいけど
もし骨折でもしたら一生歩けなくなるかもしれないんだから
どうか気をつけてほしい・・・

っていうのは多分もう無理だから
わたしが気をつけるしかないか!ってそっとため息ついた

飼い主なのでした~
おふたりともソファでは定位置があるから
おにいちゃん犬が落ちるの見越して下にクッションでも置く

遊びに来てくださって、ありがとうございました