kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

暖房器具にご用心

2024-11-30 18:31:13 | 日記
昨日の荒れた唇にはちみつの件

寝る前からはリップクリームに戻したので

朝、きれいに治ってるってことはなかったけど

いつもよりはましな感じで

何よりはちみつつけてる間はすごくしっとりして好感触

今日は荒れた唇専用のリップクリームを買って付けてるけど

まあ、1日で治るってことはなさそう

でも

緊急時にははちみつ、よさそうです

興味のある方は試してみてください

さて

ここへきて急に寒くなり

暖房を使うようになった方も多いと思うけど

高齢者や赤ちゃんに注意が必要なのが

こたつやホットカーペット、床暖房、ヒーターなど

赤ちゃんは体が動かしにくく、また高齢者は熱さ寒さに鈍感なので

ずっと同じ体の部位が暖められ続けると

低温やけどを起こしやすいとのこと

今までは、湯たんぽや使い捨てカイロ、電気毛布に注意っていうのはあったけど

他の暖房器具も危険なんですね

それからうっかりしがちなのがバスや電車のヒーターで

長い時間当たり続けると

低温やけどを起こすことがあるそう

高齢者だけじゃなく、みんなが気をつける必要があります

それからこれはむしろ若い方々に注意が必要なのは

ノートパソコンやタブレットを膝の上などに置いて、長時間使用した場合

これも機械が熱くなると低温やけどを起こしやすいそう

ゲームなどに熱中してると気付きにくいこともあるから要注意です

で、もし低温やけどを起こしてしまったら

まずは流水で10~20分冷やす

それでも赤みが取れなかったり痛みがある時は

迷わず皮膚科受診が必要です

水ぶくれになったら絶対潰さずに

またやけどの部分はガーゼなどを当ててしまうと剝がすとき大変なので

自分であれこれ処置はせず

病院に任せた方がいいようです

ここからは本格的な冬に入り

毎日のように暖房などを使うことになるので

低温やけどには十分注意して過ごしましょう



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりよさそう

2024-11-29 19:39:59 | 日記
このところの強風と空気の乾燥のせいか

唇がかなり荒れてきた

もちろんこまめにリップクリームを塗ってるけど

全然追いつかない感じの荒れ方で

これはもう荒れた唇用のクリームを買うしかないか、って思ったけど

すでに夕方になってて

今日はあれこれ動き回ったから

体力的にもこれからお買い物はどうか・・・って思ってたら

ふとはちみつが目に入った

以前はちみつは唇が荒れた時塗ってたことあったし

その時の効果は覚えてないけど💦

とりあえず今夜はこれでしのごう、と思い

ちょっと塗ってみた

量は本当にほんの少しでよく伸びて

塗り切れない分は食べちゃった

で、30分後

塗ってる間は唇はべとべと状態なので

効果があるかどうかはわからない

でも

水分摂ったりしてる間に少しずつ取れるから

塗り直しの前に一度水で洗って

唇の状態を見てみよう、そうしよう、となり

ちょっと洗って触ってみた

すると

おや、なんだか少ししっとりしてきたような・・・

まあたった30分だから、本当に効果があるかはわからないけど

特に問題はなさそうで、いい感じ

なのでもう一度塗りなおして

今様子を見てるところ

まあ、寝るときにはちみつはどうかと思うので

この後は寝るまではちみつにして

その後はリップクリームにして様子をみてみようっと

でも

やっぱりはちみつっていいのかな?

ちょっと明日朝の唇の状態が楽しみになってる

わたしなのでした~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった8年

2024-11-28 18:07:44 | 日記
昨日はあまり来たことのない道で

そして今日はよく通る道で

一時停止義務違反のチェックのためか

お巡りさんが立ってた

今は交通安全週間でもないと思うけど

年末を前に早めに取り締まりをしようってことかな?

県内では10月の終わりから11月初めにかけての7日間で

6件の交通死亡事故が発生しているから

わたしたちも気を引き締めて運転していかないとね

さて

大分県の県道で時速194キロで走行した車が

交差点を右折中の対向車と衝突して、相手のドライバーが死亡した事件

これが危険運転致死罪が認められ

懲役8年の実刑が言い渡されたそう

この被告は「加速する感覚を楽しんでいた」と話していて

県道だったら速度制限は時速50~60kmだろうから

時速130km以上のオーバーで走行してたことになるのに

最初は過失運転致死罪で起訴していて

遺族が危険運転致死罪の適用を求め

20000人余りの署名を集めて

その後起訴内容が危険運転致死罪に変更になったっていう経緯がある

ご家族は悲しみの中、本当に大変な思いをして勝ち取った判決だけど

こんな危険な運転をして、人を殺しても

懲役はたったの8年

亡くなった方は当時50歳で

何もなければあと20年以上は生きられたかと思うと

なんだか「これでいいのかな」って思わされる判決

わたしは事故による懲罰には詳しくないけど

こんなに速度オーバーして危険な運転をしているなら

もうちょっと重くてもいいのかなって思った

大分の危険運転の判決のお話でした



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人一人が気をつけなければ

2024-11-27 18:47:42 | 日記
ここ数年時々話題になってる

魚がプラスチックごみを食べてしまう問題

これはかなり深刻な状況のようで

タイで衰弱したゴンドウクジラが発見され、その後死んでしまったけど

解剖した結果、胃に80枚ものプラスチックごみ(レジ袋など)が見つかり

これが消化できなかったために餌が食べられなくなり

餓死したのだそう

じゃあなんでそんなものを食べたかというと

例えば深海にすむハクジラ類は

頭の上の方にある発声唇とメロン体を使って音を発し

それが暗闇の中で物体にぶつかって跳ね返ってきたもの(エコー)を

下あごの脂肪でとらえて内耳に伝えることで

何百メートルも離れた獲物の位置を正確に測ることができる


クジラの大好物のイカとプラスチックごみ9種類に

それぞれクジラの発する周波数の音波を当ててみたところ

プラスチックごみはイカと同等以上の強いエコーが返ってくることが分かったそう

だから

クジラはプラスチックごみをイカと間違えて食べているそうで

しかもクジラはかむことはせず

食べ物は海水とともに胃へと送られてしまうので

簡単に吐き出すこともできない

そしてそれが積み重なって

胃の中はプラスチックごみばかりになり

消化されないから胃は膨れて、それ以上食べることができなくなり

餓死してしまう、ということだそう

なんでそんなにプラスチックごみがあるんだろうと思うけど

わたしたちは国内外に遊びに行って

その時川や海でペットボトルやちょっとした食べ物を

レジ袋に入れてるってこと、結構ありますよね

で、その時

そのゴミはどうなってますか?

こっそりそこにおいて来たり、うっかり置き忘れたってこともあるだろうし

風で飛ばされて、ってこともあるでしょう

それが川や海に入ると

それは拾う人がいなければ長いことずっと水の中にいて

餌だと思った魚に飲み込まれていく

そういうことなんだと思うんです

だから

世界中の人がこれを知って

一人一人が気をつけて、ゴミを必ず持ち帰るようにしなければ

プラスチックごみで犠牲になる魚は

これからもどんどん出てくるはず

たかが1枚

でもその1枚が積み重なって、多くの魚が死んでいる

そういうことを

みんなが考えて、気をつけて行かなければならないと思います

わたしも本当に気をつけようと

心から思いました



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、大事だと思う

2024-11-26 19:22:20 | 日記
ネットのニュースで「へぇ」って思ったのが

大阪で酒気帯びで自転車を運転した男性に対し

車の運転免許証の効力を6カ月以内の範囲で停止する処分をしたという

理由は

将来的に車の酒気帯び運転などで当事者になる恐れがあるから、だそう

これは11月の改正道路交通法で決められたもので

自転車の酒気帯び運転自体も

3年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科されるとのこと

まあ自転車の飲酒運転で車も免停っていうのは

ちょっと厳しすぎるんじゃないかと思う人もいるかもしれないけど

自転車を飲酒運転してしまう人は

たぶん車も同じように運転する確率が高いと思うし

それで事故を起こして自分がけがをしたり、命のことになるばかりか

ほかの方の命も巻き込んで大変な事態を引き起こしたら

もう人生めちゃめちゃですからね

今は自転車と車でも自転車が悪質な運転をしていれば

自転車側が加害者になる時代

みんなが安全運転をして、安心して過ごすためには

こういう法律も大事なことだと思う

ってことで

自転車でも飲酒運転は厳罰に処せられます

車だけじゃなく自転車も

飲んだら乗るな、ですね



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする