犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

心配な2にゃん

2020-06-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
どうも最近、我が家の2にゃんの雲行きが怪しいのです。


近寄って、


近寄って、


しろねこちゃんが、何もしていないチビ子ちゃんの頭をポカリと(ほんとに音がするくらい)叩いて通り過ぎたり…
通り過ぎるだけならまだしも(良くはないけど)、そのあと飛びかかったり、本気じゃないだろうけどガブリと噛む真似をしたり。

チビ子ちゃんが遊びたくて絡むときもあるけど、写真のようにしろねこちゃんが通りすがりに手を出したり、シャーっとしたりすることも増えました。

なんでしょう。困ったものです。

ツンデレで食べ物の好き嫌いが多いしろねこちゃんに比べ、活発だけどちょっとドジですぐにお腹を見せてコロコロしてみせる甘え上手なチビ子ちゃんは、どうしてもみんなから可愛がられます。
しろねこちゃんはそれを妬んでいる…というのが私の予想です。
なので、私自身は熱心にしろねこちゃんに声をかけ、いい子だいい子だと言っているのですが…
でも、本当はいい子じゃないときも多くて。困ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の準備、こんな感じでしょうか

2020-06-28 | てづくり だいすき
明日からの平常登校とお弁当の再開に合わせてあれこれ準備してきましたが、今日は昨日下準備した唐揚げを揚げました。
冷めたら減る前にひとつひとつラップして冷凍します。

それから、不要とは言われたもののブロッコリー。


それから、息子のお弁当にはマストの果物。


これはネーブルオレンジです。
そろそろ準備終わりでいいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分、きゅうり

2020-06-28 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
我が家のダメそうになっていたきゅうり苗は、なんとか復活した感がありましたが、そうでもなかったようです。

初収穫。


上半分はきゅうりだけど、下半分にやる気が感じられません。
雌花はいくつか咲いていますが、ここまで大きくなったのはこれだけで、あとは黄色くなって小さいまま終わるもの多数。とほほです。

蒸し暑さが増してきて、朝どれきゅうりを朝食に食べよう、なんていう目論見は早くも崩れてます。


蒸し暑いといえば、今年もこれを導入。
これとサーキュレーターで、猛暑、乗り切れるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い手とこわい口

2020-06-27 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
しろねこちゃんが、定位置のキャットタワーで寝ています。




今日はちょっとはみ出した手がチャームポイントです。


あら。起こしちゃった。
手は相変わらず可愛いけど、コワい口ですねぇ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の準備をしています。

2020-06-27 | てづくり だいすき
弁当はご飯と唐揚げだけでいいと言う息子の、来週から始まるお弁当の準備をしています。

私にとって逃げ道でもあった学校のカフェテリアが再開しない(パンやカフェテリアの手作り弁当は販売するらしい)ので、緊張感があります。

昨日はスーパーでお肉が安く買えたので、
鶏もも肉を一口大に切ったり、タンドリーチキンの下味をつけて冷凍したり、

豚ロース厚切りを味噌漬けにしたりしています。


それから、ローストポーク用の豚肉に塩をすりこんで塩豚にしたりしてます。

鶏もも肉はあと2枚、明日唐揚げにする用に筋や脂肪、皮を取り除いて一口大に切りました。鶏もも肉の下処理は結構手間がかかり、面倒くさいです。以前はあまり気にせずはみ出た皮と脂肪を取るくらいでしたが、2年くらい前、食べていて、筋や脂が突然気になるようになりました。それ以来、私にとって鶏もも肉はちっとも手軽じゃない食材です。
明日、ささみフライを作って、唐揚げを揚げて、お弁当の準備、肉編はいったん終了でもいいかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする