無事NTTの工事と光への移行が完了しました。
心配していたCTUの設定もマニュアル通りに進み、問題なく設定することができました。思ったよりスムーズに移行できて良かったです。
今日でこころがやって来て1週間が経ち、新しい生活にもすっかり慣れたようなので、初めての混合ワクチンを接種しました。
通常、当院では仔犬の混合ワクチンの接種は生後40日、70日、100日の3回接種もしくは生後60日と100日の2回接種をおすすめしています。
こころのように仔犬で初めてのワクチンの接種が生後60日を過ぎている場合は、2回接種が必要で1ヶ月後に追加接種をしてあげる必要があります。
2回目のワクチンが済んでから10日~14日で十分な免疫が誘導されますので、こころがお散歩に出れるのは年明けの予定です。
ワクチンはこころがフードに夢中になっている間に接種して、注射に気づいた様子もなく無事済みました。
午前中にワクチンを接種した後、安静にして様子をみていますが、今のところ特に問題はないようです。お昼のフードもいつものようにあっという間に食べてしまいました。
心配していたCTUの設定もマニュアル通りに進み、問題なく設定することができました。思ったよりスムーズに移行できて良かったです。
今日でこころがやって来て1週間が経ち、新しい生活にもすっかり慣れたようなので、初めての混合ワクチンを接種しました。
通常、当院では仔犬の混合ワクチンの接種は生後40日、70日、100日の3回接種もしくは生後60日と100日の2回接種をおすすめしています。
こころのように仔犬で初めてのワクチンの接種が生後60日を過ぎている場合は、2回接種が必要で1ヶ月後に追加接種をしてあげる必要があります。
2回目のワクチンが済んでから10日~14日で十分な免疫が誘導されますので、こころがお散歩に出れるのは年明けの予定です。
ワクチンはこころがフードに夢中になっている間に接種して、注射に気づいた様子もなく無事済みました。
午前中にワクチンを接種した後、安静にして様子をみていますが、今のところ特に問題はないようです。お昼のフードもいつものようにあっという間に食べてしまいました。