盆休み明け・・・・忙しく~更新が遅れています
平成26年8月16、17、18、19日 に行なわれた 夏白子


今年は、17日(日帰り)、18日宿泊~19日と応援に行ってきました~

美浦ジュニアは小学生の部
ハイリーグ団体戦に男子チーム
陽月・翔真・昇矢の5年生3人と、和希・康介の3年生2名でエントリー
(浦安Jrのしゅうだい君3年生も一緒になり、6人で参戦です
)

5年生3名、3年生3名の混成でハイリーグ団体戦に参加ですので、目標は「経験を積むこと
」
和希・康介の3年生1番手ペアは
今年の夏全日本チャンピオン、和歌山の選手と対戦することができました


お願いしてもできる相手ではありませんので、超~貴重な体験です。
(もちろん、和希と康介は夏全チャンプとは知らずに・・・・・
)

陽月・翔真・昇矢も格上の選手を相手に頑張っていました~


試合ごとに吸収する昇矢は只今伸び盛り~
翔真も必死さが伝わる試合を見せてくれました。
陽月もチームを引っ張ろうとしている姿が見られました。

美浦Jrに混成出場となったしゅうだい君(浦安ジュニア3年生)
運動神経抜群
、

すぐにチームに溶け込み・・・・・


仕込もバッチリ
・・・・ 監督姿も身に付いた様
子 

ベンチを和ませてくれました

元気で、
が振れる3年生ですので、将来期待できますね~
3年生ペアの和希・康介は最終日の男子ロー個人戦にも参戦。
1回戦で 甲府ストロングの4年生・2年生ペアと対戦 (山梨低男2番手です)

覚えたてのナンチャッテ雁行陣 茨城低男2番
山梨低男2番 本格的なダブル後衛 対決となりました。
ロブで抜かれ、雁行陣は全く通用せず
こちらもダブル後衛にチェンジ

ミドルに打つ。なんども打つ。何回でもつなぐ ・・・
ミスしたら相手ポイントとなる我慢のテニスに
初体験の 和希&康介
白子の
風に邪魔されながらも粘りました。
ファイナルの接戦で負けはしたものの、この展開の試合経験はとても
貴重

でした。
3日間で真っ黒焦げ ~
練習試合も含め、試合テンコ盛り 夏白子の様子
はこちら
Googleアルバム 第25回全日本ジュニアソフトテニス大会 (夏白子 小学生)

ちなみに ~ 2年前の 第23回全日本ジュニアソフトテニス大会、
和希・康介の兄ちゃんたちは、団体戦で準優勝していま~す

応援同行として、小っちゃい頃から見てきた白子の会場。
トイレの場所、カキ氷の場所、コート配置など、・・・・完璧でした


平成26年8月16、17、18、19日 に行なわれた 夏白子



今年は、17日(日帰り)、18日宿泊~19日と応援に行ってきました~


美浦ジュニアは小学生の部

陽月・翔真・昇矢の5年生3人と、和希・康介の3年生2名でエントリー
(浦安Jrのしゅうだい君3年生も一緒になり、6人で参戦です


5年生3名、3年生3名の混成でハイリーグ団体戦に参加ですので、目標は「経験を積むこと

和希・康介の3年生1番手ペアは
今年の夏全日本チャンピオン、和歌山の選手と対戦することができました



お願いしてもできる相手ではありませんので、超~貴重な体験です。
(もちろん、和希と康介は夏全チャンプとは知らずに・・・・・



陽月・翔真・昇矢も格上の選手を相手に頑張っていました~



試合ごとに吸収する昇矢は只今伸び盛り~

翔真も必死さが伝わる試合を見せてくれました。
陽月もチームを引っ張ろうとしている姿が見られました。

美浦Jrに混成出場となったしゅうだい君(浦安ジュニア3年生)
運動神経抜群







仕込もバッチリ





ベンチを和ませてくれました


元気で、


3年生ペアの和希・康介は最終日の男子ロー個人戦にも参戦。
1回戦で 甲府ストロングの4年生・2年生ペアと対戦 (山梨低男2番手です)

覚えたてのナンチャッテ雁行陣 茨城低男2番

ロブで抜かれ、雁行陣は全く通用せず



ミドルに打つ。なんども打つ。何回でもつなぐ ・・・
ミスしたら相手ポイントとなる我慢のテニスに

白子の

ファイナルの接戦で負けはしたものの、この展開の試合経験はとても




3日間で真っ黒焦げ ~




ちなみに ~ 2年前の 第23回全日本ジュニアソフトテニス大会、
和希・康介の兄ちゃんたちは、団体戦で準優勝していま~す


応援同行として、小っちゃい頃から見てきた白子の会場。
トイレの場所、カキ氷の場所、コート配置など、・・・・完璧でした



親子共々、美浦ジュニアさんから、良い刺激を頂きました。
シュウダイは、美浦さんと、試合が、したいようで、また、会えるのを、待ちこがれています。
ご褒美の、かき氷も、ご馳走さまでした!
また、大会等で、お会い出来るのを、楽しみにしています!
また、大会等で、あ