第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ
出勤とならなかった久しぶりの土曜日

心配された
も美浦練習の終了まで降らずに先ほど
着
更新が出来ずに
止まったままの美浦ブログ

久々の更新です
さて、まずはドリーム杯の様子から更新です
中学2・3年生の部、中学1年生の部に分かれており、
中学1年生の部にはジュニア6年生が出場できる大会です。
女子の部へは
平山夏美(中3)・仲内里音(中3)
油井藍奈(中1)・糸賀春香(中2) が中学2・3年の部へ出場
内藤綾乃(小6)・千葉美結佳(小6/現在日の出Jr) が中学1年生の部へ出場
結果の報告は現地入りした 糸
より~
内藤・千葉 決勝トーナメント二回戦
平山・仲内 決勝トーナメント一回戦
油井・糸賀 決勝トーナメント二回戦(ファイナル負け)
予選を通過する安定感も出てきました
トーナメントではジュニア対決だったかな・・・・
きっと経験をプラスに頑張ってくれることでしょう

女子の部
追っかけ隊
からの写真は届いていませんが、結果はこちら~
中学1年女子の部 H26 ドリーム杯 中1女子 全結果PDF
続いて男子の部です
美浦Jrは男子6年生が居ないので~中学生が出場となりました。
現役中学1・2年男子は県インドア2次予選と重なりエントリー出来ず

中3に「誰とエントリーするか決めて連絡してください。」と案内すると・・・・
美浦ジュニアの申込み枠で
ドリームペア
がぁ~

篠塚・額賀 (取手一/境一)

山口・藤沼 (美浦/旭)

仁田・小柳 (取手一/美浦)
この3ペアがエントリー
学校の枠を越え、プライベート参戦で楽しめそうなペアとなりました
会場には~馴染みのメンツが


真尾・清水 (十王)

三浦くん

ジュニア時代、拓洋の相方だった 坂本 潤くん

ちゃんと畳んできれいにベンチへアップ着を置く~
久松和真・小林 輝 の真面目な2人

久々に~ 植田くん(兄)
試合を各ベンチ脇で見させていただきましたが、
今回はコーチングではなく
係り 
準々決勝あたりからは、打球音が心地よい響きでしたね~。
でも・・・・随所に

珍プレーが

県連HPに掲載されると思いますが、
上位結果はこちら~
中学2・3年男子の部
優 勝 篠塚・額賀
準優勝 山口・藤沼
第三位 真尾・清水
第三位 仁田・小柳

中学1年生男子の部
優 勝 金山・黒須 (神栖Jr/牛久Jr)
準優勝 片桐・田崎 (土浦Jr)
第三位 堤 ・佐藤 (牛久Jr)
第三位 仁田・渡邊 (取手一/霞ヶ浦Jr)

中学1年男子の部 結果はこちら H26 ドリーム杯 中1男子 全結果PDF

男子の部 会場
はこちら 204.11.30 ドリーム杯男子
・・・・残業残業で近県大会の県内申込みの整理も手つかないまま・・・
今夜0時からの県外申込みが開始されます・・・・
ちょっとスイッチを入れて
事務局仕事に入りま~す


心配された



更新が出来ずに



久々の更新です

さて、まずはドリーム杯の様子から更新です

中学2・3年生の部、中学1年生の部に分かれており、
中学1年生の部にはジュニア6年生が出場できる大会です。
女子の部へは
平山夏美(中3)・仲内里音(中3)
油井藍奈(中1)・糸賀春香(中2) が中学2・3年の部へ出場
内藤綾乃(小6)・千葉美結佳(小6/現在日の出Jr) が中学1年生の部へ出場
結果の報告は現地入りした 糸

内藤・千葉 決勝トーナメント二回戦
平山・仲内 決勝トーナメント一回戦
油井・糸賀 決勝トーナメント二回戦(ファイナル負け)
予選を通過する安定感も出てきました

トーナメントではジュニア対決だったかな・・・・
きっと経験をプラスに頑張ってくれることでしょう


女子の部



続いて男子の部です

美浦Jrは男子6年生が居ないので~中学生が出場となりました。
現役中学1・2年男子は県インドア2次予選と重なりエントリー出来ず


中3に「誰とエントリーするか決めて連絡してください。」と案内すると・・・・
美浦ジュニアの申込み枠で



篠塚・額賀 (取手一/境一)

山口・藤沼 (美浦/旭)

仁田・小柳 (取手一/美浦)
この3ペアがエントリー
学校の枠を越え、プライベート参戦で楽しめそうなペアとなりました

会場には~馴染みのメンツが



真尾・清水 (十王)

三浦くん

ジュニア時代、拓洋の相方だった 坂本 潤くん

ちゃんと畳んできれいにベンチへアップ着を置く~
久松和真・小林 輝 の真面目な2人

久々に~ 植田くん(兄)
試合を各ベンチ脇で見させていただきましたが、
今回はコーチングではなく


準々決勝あたりからは、打球音が心地よい響きでしたね~。
でも・・・・随所に





県連HPに掲載されると思いますが、
上位結果はこちら~
中学2・3年男子の部
優 勝 篠塚・額賀
準優勝 山口・藤沼
第三位 真尾・清水
第三位 仁田・小柳

中学1年生男子の部
優 勝 金山・黒須 (神栖Jr/牛久Jr)
準優勝 片桐・田崎 (土浦Jr)
第三位 堤 ・佐藤 (牛久Jr)
第三位 仁田・渡邊 (取手一/霞ヶ浦Jr)

中学1年男子の部 結果はこちら H26 ドリーム杯 中1男子 全結果PDF








男子の部 会場

・・・・残業残業で近県大会の県内申込みの整理も手つかないまま・・・
今夜0時からの県外申込みが開始されます・・・・

ちょっとスイッチを入れて


平成26年11月30日(日)光と風コート
県南地区の2次予選が行われました。


2014.11.30 県南インドア2次予選
はこちら
Googleアルバム
県インドアは~ 1/10 だったかな
頑張って~

県南地区の2次予選が行われました。


2014.11.30 県南インドア2次予選


県インドアは~ 1/10 だったかな

頑張って~


第14回全国小学生ソフトテニス大会 茨城県予選
予備日 平成26年12月6日(土) 神栖市海浜公園庭球場
先週、途中の
で中断となり、予備日に続きが行われました。
全結果はこちら H26 第14回全国小学生大会茨城県予選会 全結果PDF
■上位結果
シングルス男子
優 勝 黒須 柾暉 (牛久)
準優勝 金山 勇波 (神栖)
第三位 堤 優斗 (牛久)
第四位 片桐 凌 (土浦)

高学年男子
優 勝 長友 政道 ・ 菊池 孔生 (鹿嶋/MCD)
準優勝 草野 暉 ・ 横田 颯大 (潮来)
第三位 後藤 聖貴 ・ 小濱 真彦 (常陸太田)
第四位 田中 駿裕 ・ 高松 大幹 (霞ヶ浦)

低学年男子
優 勝 松本 和希 ・ 矢崎 康介 (美浦)

準優勝 白井 健斗 ・ 高嶋 春弥 (MCD)
第三位 久松 怜真 ・ 門脇 陽彩 (土浦)
第四位 横田 翔 ・ 熊高 湧太 (潮来)

シングルス女子
優 勝 酒井 真彩 (土浦)
準優勝 内海 まどか (土浦)
第三位 石井 はるか (土浦)
第四位 中川 怜奈 (土浦)

高学年女子
優 勝 高野 真緒 ・ 永山 姫鞠 (龍ヶ崎)
準優勝 小川 木ノ花・ 関口 莉瑚 (龍ヶ崎)
第三位 増子 紫苑 ・ 幸坂 理子 (MCD)
第四位 飯塚 和夏 ・ 宮崎 華帆 (霞ヶ浦)

低学年女子
優 勝 鈴木 宙奈 ・ 西山 なつみ(みらい)
準優勝 大原 杏菜 ・ 浅野 らら (霞ヶ浦)
第三位 大門 奈菜 ・ 山中あかり (MCD)
第四位 平山 亜璃咲・ 関沢 愛唯 (神栖/潮来)


取り急ぎ結果のご報告です
次は・・・・
中学県インドア予選(県南男子二次予選/光と風)?
男子ドリーム杯?
小学生県予選フォト?
アカデミー強化事業?
・・・・・溜まってしまいました~

予備日 平成26年12月6日(土) 神栖市海浜公園庭球場
先週、途中の

全結果はこちら H26 第14回全国小学生大会茨城県予選会 全結果PDF
■上位結果
シングルス男子
優 勝 黒須 柾暉 (牛久)
準優勝 金山 勇波 (神栖)
第三位 堤 優斗 (牛久)
第四位 片桐 凌 (土浦)

高学年男子
優 勝 長友 政道 ・ 菊池 孔生 (鹿嶋/MCD)
準優勝 草野 暉 ・ 横田 颯大 (潮来)
第三位 後藤 聖貴 ・ 小濱 真彦 (常陸太田)
第四位 田中 駿裕 ・ 高松 大幹 (霞ヶ浦)

低学年男子
優 勝 松本 和希 ・ 矢崎 康介 (美浦)


準優勝 白井 健斗 ・ 高嶋 春弥 (MCD)
第三位 久松 怜真 ・ 門脇 陽彩 (土浦)
第四位 横田 翔 ・ 熊高 湧太 (潮来)

シングルス女子
優 勝 酒井 真彩 (土浦)
準優勝 内海 まどか (土浦)
第三位 石井 はるか (土浦)
第四位 中川 怜奈 (土浦)

高学年女子
優 勝 高野 真緒 ・ 永山 姫鞠 (龍ヶ崎)
準優勝 小川 木ノ花・ 関口 莉瑚 (龍ヶ崎)
第三位 増子 紫苑 ・ 幸坂 理子 (MCD)
第四位 飯塚 和夏 ・ 宮崎 華帆 (霞ヶ浦)

低学年女子
優 勝 鈴木 宙奈 ・ 西山 なつみ(みらい)
準優勝 大原 杏菜 ・ 浅野 らら (霞ヶ浦)
第三位 大門 奈菜 ・ 山中あかり (MCD)
第四位 平山 亜璃咲・ 関沢 愛唯 (神栖/潮来)


取り急ぎ結果のご報告です

次は・・・・
中学県インドア予選(県南男子二次予選/光と風)?
男子ドリーム杯?
小学生県予選フォト?
アカデミー強化事業?
・・・・・溜まってしまいました~


第14回全国小学生ソフトテニス大会 茨城県予選
平成26年11月29日(土)神栖市海浜公園庭球場
まずは開会式で H26年度茨小連シングルスリーグの表彰
最終結果の男子Aリーグ(6名)、女子ABリーグ(14名)にメダルと賞状が授与されました。
参加賞、皆勤賞も

(メダルの誤字
ごめんなさい
訂正分、到着しております
)



シングルスリーグを経験した子たちは、ストロークが良くなっていますねぇ~
さて、12/6 曇り空の中、予選会がスタート





小雨
・・・・ 途中で中断 
残りの試合は予備日 12/6(土)へ持ち越しとなりました。
この1週間、子供たちは~ 学校での
持久走記録会


雨も続きましたので、思うような調整が出来ていないかもしれませんね~
インフルエンザも流行ってきたようで心配です
明日は
予報ですが、気温は上がらず今年一番の冷え込みになるようです。
勝っても負けても精一杯のプレーを見せてくださいね

到着分の写真はこちら ~ 2014.11.29 春全国予選会-1
Googleアルバム 
平成26年11月29日(土)神栖市海浜公園庭球場
まずは開会式で H26年度茨小連シングルスリーグの表彰

最終結果の男子Aリーグ(6名)、女子ABリーグ(14名)にメダルと賞状が授与されました。
参加賞、皆勤賞も


(メダルの誤字






シングルスリーグを経験した子たちは、ストロークが良くなっていますねぇ~

さて、12/6 曇り空の中、予選会がスタート





小雨


残りの試合は予備日 12/6(土)へ持ち越しとなりました。
この1週間、子供たちは~ 学校での




雨も続きましたので、思うような調整が出来ていないかもしれませんね~

インフルエンザも流行ってきたようで心配です

明日は

勝っても負けても精一杯のプレーを見せてくださいね


到着分の写真はこちら ~ 2014.11.29 春全国予選会-1



