第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ
平成26年4月12~13日
秩父ミューズパークスポーツの森庭球場にて
『第19回ルーセント杯全国選抜小学生ソフトテニス大会』が開催されました


美浦ジュニアからは 女子 油井紅音(5年) が土浦ジュニア さんと
コラボで参加させていただきました。

データが届いております


引越しのため 4月から 日の出ジュニアさんでお世話になっている
千葉美結佳 ・ 千葉真紘 の姉妹と現地で記念撮影




真紘 ~ いい感じに
振り抜けているようです


しっかり者の美結佳、環境が変わっても真剣に取り組んでいるようです


新しいペアで頑張っていますね~


全国レベルの個人戦と団体戦、遠征

宿泊の経験~
土浦ジュニアの皆様
ありがとうございました
日の出ジュニアの皆様
今後ともよろしくお願い申し上げます

また大会で逢えるのを楽しみにしていますょ~
会場写真はこちら~ Googleアルバム 第19回ルーセントカップ(秩父) より


秩父ミューズパークスポーツの森庭球場にて
『第19回ルーセント杯全国選抜小学生ソフトテニス大会』が開催されました



美浦ジュニアからは 女子 油井紅音(5年) が土浦ジュニア さんと
コラボで参加させていただきました。





引越しのため 4月から 日の出ジュニアさんでお世話になっている
千葉美結佳 ・ 千葉真紘 の姉妹と現地で記念撮影





真紘 ~ いい感じに




しっかり者の美結佳、環境が変わっても真剣に取り組んでいるようです



新しいペアで頑張っていますね~



全国レベルの個人戦と団体戦、遠征




土浦ジュニアの皆様
ありがとうございました

日の出ジュニアの皆様
今後ともよろしくお願い申し上げます


また大会で逢えるのを楽しみにしていますょ~

会場写真はこちら~ Googleアルバム 第19回ルーセントカップ(秩父) より



平成26年4月26日(土)~27日(日)
さて、私は
日曜出勤
でしたので、コーチ不在となる2日目です。
初日の9試合で試し覚えたこと、試合中に修正しなくてはいけないこと。
2日目の上位選手との対戦で冷静な試合をすることが
課題です
綾乃と果琳は Bクラス
10組ブロックで1日目は9試合
7勝2敗 予選ブロック 2位
2日目は初日の結果が反映された 順位別ブロック での総当り戦9試合
さて、4/27(日) 夕方、結果が到着~


3勝6敗 B1ブロック 8位
(9試合中、ファイナルゲーム4回
)
宿泊遠征、試合・審判の連続、初日の疲れが出たようで・・・・
思うように足が動かなくなり
、惜しい内容の試合もあったようですね
でも、ちゃんと持ち直して気持ちを切り替え頑張っていましたと聞きました

コーチが居なくても
追っかけ隊
(母たち)の前で、
ちゃんと(勝っても負けても)内容のある試合ができたようです
この2日間の経験で、成長したこと間違いなし


追っかけ隊
に感謝してくださいねぇ~

ゴールデンウィーク
帰りの渋滞
お母さんたち本当にご苦労様でした
は預けてありますので、戻りましたら整理して掲載したいと思います

さて、6月21日(土)~22日(日)に同じ場所で
「第2回山中湖小学生団体研修会(団体戦)」が行われる予定です
昨年、一昨年と美浦ジュニアの代表選手と同行しましたが、
5対戦、2面展開、1時間半の時間制限でまわし~四番手もいっぱい試合をこなし
1ペア、1日で10試合位は出来ました
クラスAは 全日本、関東出場の県代表レベル
クラスBもありますので、・・・・・ 美浦ジュニアで出欠確認
してみましょう。
さて、私は



初日の9試合で試し覚えたこと、試合中に修正しなくてはいけないこと。
2日目の上位選手との対戦で冷静な試合をすることが


綾乃と果琳は Bクラス
10組ブロックで1日目は9試合

2日目は初日の結果が反映された 順位別ブロック での総当り戦9試合

さて、4/27(日) 夕方、結果が到着~



3勝6敗 B1ブロック 8位
(9試合中、ファイナルゲーム4回

宿泊遠征、試合・審判の連続、初日の疲れが出たようで・・・・
思うように足が動かなくなり


でも、ちゃんと持ち直して気持ちを切り替え頑張っていましたと聞きました


コーチが居なくても


ちゃんと(勝っても負けても)内容のある試合ができたようです

この2日間の経験で、成長したこと間違いなし







ゴールデンウィーク


お母さんたち本当にご苦労様でした




さて、6月21日(土)~22日(日)に同じ場所で
「第2回山中湖小学生団体研修会(団体戦)」が行われる予定です

昨年、一昨年と美浦ジュニアの代表選手と同行しましたが、
5対戦、2面展開、1時間半の時間制限でまわし~四番手もいっぱい試合をこなし
1ペア、1日で10試合位は出来ました

クラスAは 全日本、関東出場の県代表レベル
クラスBもありますので、・・・・・ 美浦ジュニアで出欠確認


平成26年4月26日(土)~27日(日)
今年は女子1ペアの希望者があり、山中湖の合宿へ参加です
宿泊遠征・・・
初めての 綾乃 ・ 果琳
土曜出勤をスライドさせ
初日4/26(土)、日帰り同行をしてきました

(茨城から片道200km、午前4時半出発~渋滞なし2時間半で到着
)
お世話になります
横浜泉:藤原会長

~ 恒例の記念撮影
~
綾乃と果琳は今回 Bクラス にエントリー
10ペアのブロックで1日目は9試合
試合、審判、試合、審判・・・・結構なスタミナも必要です
6年5年の女子ペアですので、まずはメンタル
が重要

気持ちを上げるため初日の課題を伝え・・・・。
・展開、コートを広く使ったコース打ち
・対戦ペアの分析
・・・・・・・・・・などなど
2日間は、すべて
を意識した準備と行動をするように

そして、
追っかけ隊
(母たち)への感謝の気持ちをコートで出す。
「負けても良いから、悔いのない精一杯の試合をするように」 これが大切です
私は日帰り

時間の関係で9試合中8試合のベンチ入りでしたが、
綾乃・果琳のペアは、挑戦、失敗、修正を繰り返し、初日の結果はこちら~

お見事
7勝2敗 予選ブロック 2位 

母たちも
経験で成長する子の姿が見られたようです

さて2日目は初日の結果が反映された 順位別ブロック での総当り戦です。
初日の対戦経験で試して覚えたことと、修正しなくてはいけないこと・・・・・。
2日目は上位の選手と対戦できますので、ここで冷静な試合をすることができれば~
初日の帰り際、綾乃と果琳に伝えた言葉
覚えているかな・・・・・ 
頑張ってください

さて、4/27(日) 今朝、順位別ドローが到着~


今日も9試合
コーチが居なくても
追っかけ隊
(母たち)へ悔いのない試合を見せてくださいね~




さて、昼休みも終了
ブログ更新は終わりにして、
私は仕事に戻ります・・・・・・・
今年は女子1ペアの希望者があり、山中湖の合宿へ参加です

宿泊遠征・・・

土曜出勤をスライドさせ




(茨城から片道200km、午前4時半出発~渋滞なし2時間半で到着


お世話になります



~ 恒例の記念撮影


綾乃と果琳は今回 Bクラス にエントリー
10ペアのブロックで1日目は9試合

試合、審判、試合、審判・・・・結構なスタミナも必要です

6年5年の女子ペアですので、まずはメンタル



気持ちを上げるため初日の課題を伝え・・・・。
・展開、コートを広く使ったコース打ち
・対戦ペアの分析
・・・・・・・・・・などなど
2日間は、すべて




そして、


「負けても良いから、悔いのない精一杯の試合をするように」 これが大切です

私は日帰り



綾乃・果琳のペアは、挑戦、失敗、修正を繰り返し、初日の結果はこちら~

お見事




母たちも




さて2日目は初日の結果が反映された 順位別ブロック での総当り戦です。
初日の対戦経験で試して覚えたことと、修正しなくてはいけないこと・・・・・。
2日目は上位の選手と対戦できますので、ここで冷静な試合をすることができれば~

初日の帰り際、綾乃と果琳に伝えた言葉


頑張ってください


さて、4/27(日) 今朝、順位別ドローが到着~



今日も9試合

コーチが居なくても







さて、昼休みも終了

私は仕事に戻ります・・・・・・・

第10回郡山LCカップジュニアソフトテニス大会
平成26年4月19日(日)郡山庭球場16面
青森・秋田・山形・岩手・宮城・福島
茨城・栃木・新潟・群馬・埼玉・千葉・東京
の県推薦選手が集結する大会です。
県代表レベルでのブロック予選、トーナメント戦。
経験を上げるにはチャンスです

うちの娘(高3)が6年生の時に参加させていただきました。
息子(中3)の6年生時は、震災の影響で中止
となり、ようやく今年再開
されました

早速ですが、
追っかけ隊
より結果の
写メが到着して押します



オリジナルサイズはこちら


今回の茨城選手は、学校行事等で一部繰り上げ派遣の選手がいますが、
この選手たちにとっては、とても良い
経験になったと思います


同行の皆様、応援協力お疲れ様でした
運営関係の皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
平成26年4月19日(日)郡山庭球場16面
青森・秋田・山形・岩手・宮城・福島
茨城・栃木・新潟・群馬・埼玉・千葉・東京
の県推薦選手が集結する大会です。
県代表レベルでのブロック予選、トーナメント戦。
経験を上げるにはチャンスです


うちの娘(高3)が6年生の時に参加させていただきました。
息子(中3)の6年生時は、震災の影響で中止




早速ですが、







オリジナルサイズはこちら



今回の茨城選手は、学校行事等で一部繰り上げ派遣の選手がいますが、
この選手たちにとっては、とても良い





同行の皆様、応援協力お疲れ様でした

運営関係の皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
え~っと、小学生連盟の組み合わせ会議も昨日終わり、
全理事への一斉配信完了

・・・・・ 午前中の




ようやく終わりました



なので、午後からはジュニア練習の時間が取れます

さてさて、高校生の地区予選が始まっています
追っかけ隊
からも、生中継メールと写メをいただいておりますが、


高体連のページにアップされていました

美浦Jrのお姉さんたちも頑張っているようです
平成26年度 関東高等学校ソフトテニス大会茨城県南地区予選会 男女結果 
高体連 茨城県南地区予定表
ゴールデンウィーク、見に行けるかも

全理事への一斉配信完了


・・・・・ 午前中の





ようやく終わりました




なので、午後からはジュニア練習の時間が取れます


さてさて、高校生の地区予選が始まっています





高体連のページにアップされていました


美浦Jrのお姉さんたちも頑張っているようです








第10回牛久カップ小学生ソフトテニス大会
平成26年4月5日(土)
結果が
到着いたしました




会場写真はこちら~ Googleアルバム 第10回牛久カップ より
大会運営の牛久ジュニアの皆さん
ありがとうございました
平成26年4月5日(土)
結果が






会場写真はこちら~ Googleアルバム 第10回牛久カップ より

大会運営の牛久ジュニアの皆さん
ありがとうございました

ようやく 3/29 の記事・・・

第29回ミズノカップ全国ジュニア選抜ソフトテニス大会
平成26年3月29日(土)男子個人戦会場 三重県四日市市三滝テニスコート(14面)より
3組のブロック予選後、1位のみ決勝トーナメントへ進出する ミズノカップ

篠塚尚弥 (境一) ・ 小柳有輝 (美浦) ベスト16
落合先生と日沢先生に見ていただきたかった・・・気迫の
試合



額賀陽平 (取手一) ・ 伊藤啓悟 (長山) ベスト32


篠塚 響 (岩井) ・ 眞尾亮佑 (十王) 惜しくも予選通過できませんでしたが、確実にレベルを上げました


仁田誠人 (取手一) ・ 沼上竜助 (取手一) ベスト32



茨城選抜、全ての日程を終えて
追っかけ隊
へご挨拶



監督、コーチの先生方、選手、保護者の気持ちが一つになったこの3ヶ月間。
感謝の気持ちと名残惜しさに胸いっぱいの
追っかけ隊
それとは真逆に・・・・ 全ての試合が終わって、バス待ちのひと時を満喫する
8人



中2の思い出、沢山できたようです
が、
全ては最後の総体ですょ~
気持ちを切り替えてください
思い出の
写真と、試合での本気
写真 ~ いっぱい詰まったアルバムは
「見たい人だけ」ご覧ください
Googleアルバム 2014-03-29-ミズノカップ-1 
Googleアルバム 2014-03-29-ミズノカップ-2 
Googleアルバム 2014-03-29-ミズノカップ-3 
Googleアルバム 2014-03-29-ミズノカップ-4 
Googleアルバム 2014-03-29-ミズノカップ-5 
さて、打ち上げの日程は ・・・・・



第29回ミズノカップ全国ジュニア選抜ソフトテニス大会
平成26年3月29日(土)男子個人戦会場 三重県四日市市三滝テニスコート(14面)より
3組のブロック予選後、1位のみ決勝トーナメントへ進出する ミズノカップ

篠塚尚弥 (境一) ・ 小柳有輝 (美浦) ベスト16
落合先生と日沢先生に見ていただきたかった・・・気迫の





額賀陽平 (取手一) ・ 伊藤啓悟 (長山) ベスト32


篠塚 響 (岩井) ・ 眞尾亮佑 (十王) 惜しくも予選通過できませんでしたが、確実にレベルを上げました



仁田誠人 (取手一) ・ 沼上竜助 (取手一) ベスト32



茨城選抜、全ての日程を終えて





監督、コーチの先生方、選手、保護者の気持ちが一つになったこの3ヶ月間。
感謝の気持ちと名残惜しさに胸いっぱいの


それとは真逆に・・・・ 全ての試合が終わって、バス待ちのひと時を満喫する







中2の思い出、沢山できたようです


全ては最後の総体ですょ~


思い出の




「見たい人だけ」ご覧ください
















さて、打ち上げの日程は ・・・・・


第10回牛久カップ小学生ソフトテニス大会
平成26年4月5日(土)

Googleアルバム 第10回牛久カップ より 

低学年男子の部 第3位 松本和希・矢崎康介(美浦Jr 3年)





新学年最初の大会、牛久大会でした。
みなさん 県予選会 に向けて
~

今回も
土曜日出勤
、3時頃には抜け出して行くはずが
5時まで仕事が終わらず・・・・・すみません
試合を観ることができなかったので
、感想が書けない
大会運営の牛久ジュニアの皆さん
ありがとうございました
応援の皆さん、ありがとうございました
平成26年4月5日(土)





低学年男子の部 第3位 松本和希・矢崎康介(美浦Jr 3年)





新学年最初の大会、牛久大会でした。
みなさん 県予選会 に向けて



今回も


5時まで仕事が終わらず・・・・・すみません

試合を観ることができなかったので


大会運営の牛久ジュニアの皆さん
ありがとうございました

応援の皆さん、ありがとうございました

平成26年 3月29日(日)
午前中は、光と風の丘公園で
団員と保護者でのくじ引きペアテニス

午後からは「送る会」が行われました~
『
6年生を送る会
』& ボーリング大会 が行われました

平成26年3月29日 送る会
今年は6名が巣立って行きました
~
6年生でキャプテンを任せてから、時間前行動を心掛け、ほぼ休まずに練習・試合・遠征と頑張りました

潮来の山野君と低学年からペアを組み白子を経験し、最後の夏には茨城県3位で全日本、東日本、関東出場
立派な成績と経験を重ねた「 恵斗 」 くん

低学年からずば抜けた運動能力。全日本茨城県二次予選会前の集中力は凄かった

朝陽とのペアで茨城県4位。全日本、東日本、関東出場
こちらも立派な成績と経験を重ねた「 俊正 」 くん

ここ一番、
コート内でのパフォーマンスは、もって生まれた「身体」から

試合会場での
、次の試合を考えて満腹にしない(食を制する)ようにもなりました


俊正とのペアで茨城県4位。全日本、東日本、関東出場
こちらも立派な成績と経験を重ねた「 朝陽 」 くん

大熊スポ少さんから姉妹で茨城美浦へ来てあっという間の1年間

アイカとのペアで目標に向けたくさん練習しました。読書大好きなお姉さん
~ 「 藍捺 」江戸崎中へ

6年生の途中に入団、すぐに美浦大会で試合デビュー
まだ経験半年。貴重なサウスポー
中学でも
頑張ってください 「 真優 」

真優と一緒に6年生の途中から入団、美浦大会デビュー、まだ経験半年。これから中学で

頑張ってくださいね~ 「 ひまり 」




今年も、ジュニアの
練習にいつでも顔を出しやすいように・・・・・
「美浦ジュニア小学部指導補助員」として
認定
しました

毎年書いていますが、
今後も自信と誇りを持ち、スポーツ・勉強に励み心豊かな人に成長していくことを期待します


今でも現役中学生、高校生がたまに練習に来てくれます。
コーチたちは巣立った子どもが来て、成長した姿をみせてくれると嬉しい
ものです。
思い出を大切に、感謝の気持ちを忘れずに
それぞれの道に進んでください
ソフトテニスを中学でも続ける子は、
自分で蓄えたジュニア経験のアドバンテージ、自信を持って頑張ってください。
中学での更なる活躍を応援しています

保護者のみなさん、指導者の方々
1日お疲れ様でした。ご協力ありがとうございました
午前中は、光と風の丘公園で
団員と保護者でのくじ引きペアテニス


午後からは「送る会」が行われました~

『




平成26年3月29日 送る会
今年は6名が巣立って行きました





潮来の山野君と低学年からペアを組み白子を経験し、最後の夏には茨城県3位で全日本、東日本、関東出場

立派な成績と経験を重ねた「 恵斗 」 くん




朝陽とのペアで茨城県4位。全日本、東日本、関東出場






試合会場での





俊正とのペアで茨城県4位。全日本、東日本、関東出場





アイカとのペアで目標に向けたくさん練習しました。読書大好きなお姉さん





中学でも





頑張ってくださいね~ 「 ひまり 」




今年も、ジュニアの

「美浦ジュニア小学部指導補助員」として






毎年書いていますが、
今後も自信と誇りを持ち、スポーツ・勉強に励み心豊かな人に成長していくことを期待します



今でも現役中学生、高校生がたまに練習に来てくれます。
コーチたちは巣立った子どもが来て、成長した姿をみせてくれると嬉しい


思い出を大切に、感謝の気持ちを忘れずに


ソフトテニスを中学でも続ける子は、
自分で蓄えたジュニア経験のアドバンテージ、自信を持って頑張ってください。
中学での更なる活躍を応援しています


保護者のみなさん、指導者の方々
1日お疲れ様でした。ご協力ありがとうございました

・・・・ お別れ会、牛久大会の写真到着しました

もう少しお待ちください
______
第25回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
平成26年3月28日(金)男子個人戦 より
ジュニア時代からのペア~ 額賀・沼上 見ての通り






見た目のイメージとは真逆の
取一の先生
お世話になりました

強化練習で揉まれ、濃いメンバーとの経験と共にレベルアップ
響

メンタルをベンチで支え、選手と一緒に戦っていただきました~
十王中の先生 ありがとうございます

篠塚(尚)・伊藤 、安定した後衛と運動能力の高い前衛

眞尾・小柳 、強化練習で鍛えられた何本もしのぐミスの少ない後衛:眞尾。ストロークも深く前衛:小柳の出番を作ってくれました


茨男監督、お疲れ様でした
8人のゴジャッペを3ヶ月間、面倒見ていただきました。ありがとうございました

・・・・ ここはコメントなしで
スルーしておきます


シングルスベスト8(第5位)、茨城男子の柱となり支えてくれた 仁田。熱い試合を見せてくれました




3月とは思えない温かい日差し
頭にハンカチがあると・・・・拍手ではなく
合いの手
~それっヨイヨイ

ナイスなキャラで終始楽しませてくれた
W篠塚さん
(イオンとイーオンの
話は封印しておきます
)




お忙しいところ3/27団体戦、3/28個人戦と応援に来ていただいた美浦中顧問の先生
今回は私の運転でご一緒に、、、、ほぼ徹夜

での伊勢入り

追っかけ隊
との遠征同行。違った視点で堪能していただけたでしょうか

年度末
、公務の忙しいところありがとうございました

このような写真がぁ~ いっぱい詰まったアルバムは見たい人だけご覧ください
Googleアルバム 2014-03-28 男子個人戦-1 
Googleアルバム 2014-03-28 男子個人戦-2 
Googleアルバム 2014-03-28 男子個人戦-3 
Googleアルバム 2014-03-28 男子個人戦-4 
Googleアルバム 2014-03-28 男子個人戦-5 


もう少しお待ちください

______
第25回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
平成26年3月28日(金)男子個人戦 より
ジュニア時代からのペア~ 額賀・沼上 見ての通り







見た目のイメージとは真逆の





強化練習で揉まれ、濃いメンバーとの経験と共にレベルアップ




メンタルをベンチで支え、選手と一緒に戦っていただきました~



篠塚(尚)・伊藤 、安定した後衛と運動能力の高い前衛



眞尾・小柳 、強化練習で鍛えられた何本もしのぐミスの少ない後衛:眞尾。ストロークも深く前衛:小柳の出番を作ってくれました



茨男監督、お疲れ様でした



・・・・ ここはコメントなしで




シングルスベスト8(第5位)、茨城男子の柱となり支えてくれた 仁田。熱い試合を見せてくれました





3月とは思えない温かい日差し





ナイスなキャラで終始楽しませてくれた


(イオンとイーオンの







お忙しいところ3/27団体戦、3/28個人戦と応援に来ていただいた美浦中顧問の先生

今回は私の運転でご一緒に、、、、ほぼ徹夜









年度末



このような写真がぁ~ いっぱい詰まったアルバムは見たい人だけご覧ください
















伊勢から帰っても
残業、休日出勤と続き、写真の整理もできていません
忙しさのせいか、健康診断でE判定をいただいた胃
延ばし延ばしにしていた胃カメラも(とりあえず)終了
(現在、細胞摘まんで検査中・・・・・
)
さてさて
フリーズ
していた美浦ブログ、久しぶりの更新です・・・・。
・・・・ 記事はまだ3/27
・・・・ です。
今回、茨城男子都道府県選抜には3台の一眼レフ
が働きました
連写モードでたくさん入っています。
スマホも連写で活用していた為、取り過ぎ

まぁ~一生に一度(1年生から連続なら二度)の晴れ舞台

少ないよりは多いほうが・・・・。
男子選抜の8名と関係者の方には記念に残ると思います
なので
~興味の無い方は素通りください

第25回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
平成26年3月27日(木)男子団体戦 より
Googleアルバム 2014-03-27 男子団体戦 

Googleアルバム 2014-03-27 男子団体戦-2 




宿に帰る選手一同を見送り
してから・・・・
もちろん
追っかけ隊
は・・・・楽しい夜

ご当地
の美味しいものはしっかりと満喫
です。

お次は、都道府県選抜個人戦へと続きます


忙しさのせいか、健康診断でE判定をいただいた胃

延ばし延ばしにしていた胃カメラも(とりあえず)終了

(現在、細胞摘まんで検査中・・・・・

さてさて



・・・・ 記事はまだ3/27

今回、茨城男子都道府県選抜には3台の一眼レフ


連写モードでたくさん入っています。
スマホも連写で活用していた為、取り過ぎ


まぁ~一生に一度(1年生から連続なら二度)の晴れ舞台


少ないよりは多いほうが・・・・。
男子選抜の8名と関係者の方には記念に残ると思います

なので



第25回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
平成26年3月27日(木)男子団体戦 より











宿に帰る選手一同を見送り

もちろん






ご当地




お次は、都道府県選抜個人戦へと続きます

深夜に
の整理をしていますが、終わりません~
少しずつ更新していきます
第25回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
平成26年3月27日(木)~28(金)
前日 3/26(水)に行なわれた開会式の様子


団体戦の組合せは~くじ引きです

鈴木 暖 (取手一2年)

額賀 陽平 (取手一2年)

昨年の ダブルス優勝(大関・金子) カップの返還
Googleアルバム 2014-03-26 初日-開会式 




少しずつ更新していきます

第25回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
平成26年3月27日(木)~28(金)
前日 3/26(水)に行なわれた開会式の様子


団体戦の組合せは~くじ引きです


鈴木 暖 (取手一2年)

額賀 陽平 (取手一2年)

昨年の ダブルス優勝(大関・金子) カップの返還



