第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ


平成23年9月24日(土)木原小学校運動会より~
美浦村内3校では運動会が行われました。
昨日の行方杯で活躍した拓洋くんの

潮来より応援に来てくれました

(パパさんご苦労様です

騎馬戦

元気がありましたょ~

今年は、安中小・大谷小 の



今年で28回目となる
美浦大会
本日、午前中までの受付集計ができましたので
お知らせいたします。
第28回美浦村小学生ソフトテニス大会
平成23年10月15日(土)・予備日 10月16日(日)
◆ 高学年(5・6年)男子の部
◇ 高学年(5・6年)女子の部
◆ 低学年(4年以下)男子の部
◇ 低学年(4年以下)女子の部
参加申込み団体はこちらでご確認ください。


埼玉県の各団体につきましては
県内の大会と重なってしまい申し訳ございません
*************
第28回美浦村小学生ソフトテニス大会のご案内
■ 期日 平成23年10月15日(土) 予備日 平成23年10月16日(日)
■ 会場
高学年男子 ・ 低学年男子
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
高学年女子
阿見町総合運動公園テニスコート6面
低学年女子
稲敷市桜川運動公園テニスコート4面
※参加組数によっては低学年男子の会場を
「稲敷市新利根総合運動公園テニスコート4面」で行なう場合もあります。
■ 種目
高学年男子(5・6年生)の部
低学年男子(4年生以下)の部
高学年女子(5・6年生)の部
低学年女子(4年生以下)の部
■ 申込み方法
専用の申込書(Excel)で作成し、必ずメールで申込をお願いします。
◆県外団体の受付 平成23年 9月24日(土)より開始、10月1日(土)まで
県外の団体につきましては9/24より開始するメール申込受付での順番制とし、先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※ 応募状況(結果)につきましてはメ-ルでご連絡いたします。
※ 各種目4組とありますが、団体により人数に偏りがあると思いますので、補欠者も記載願います。
※ 定員締め切り後、人数調整及び種目別会場の振り分けを行い、出場者のご連絡をいたします。
※ 雨天時の態度決定はメール配信で行ないます。
申込Excelにパソコン受信が可能な携帯アドレス及びご担当者のお名前を入力願います。
美浦大会申込Excelにつきましては
パソコンでご覧の画面左上の
「メッセージを送る」より
連絡先(メールアドレス)
団体名、お名前を記載してご連絡ください。
個人でのエントリーも受付いたしますので
お気軽にお問い合わせください


本日、午前中までの受付集計ができましたので
お知らせいたします。
第28回美浦村小学生ソフトテニス大会
平成23年10月15日(土)・予備日 10月16日(日)
◆ 高学年(5・6年)男子の部
◇ 高学年(5・6年)女子の部
◆ 低学年(4年以下)男子の部
◇ 低学年(4年以下)女子の部
参加申込み団体はこちらでご確認ください。


埼玉県の各団体につきましては
県内の大会と重なってしまい申し訳ございません

*************
第28回美浦村小学生ソフトテニス大会のご案内
■ 期日 平成23年10月15日(土) 予備日 平成23年10月16日(日)
■ 会場
高学年男子 ・ 低学年男子
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
高学年女子
阿見町総合運動公園テニスコート6面
低学年女子
稲敷市桜川運動公園テニスコート4面
※参加組数によっては低学年男子の会場を
「稲敷市新利根総合運動公園テニスコート4面」で行なう場合もあります。
■ 種目
高学年男子(5・6年生)の部
低学年男子(4年生以下)の部
高学年女子(5・6年生)の部
低学年女子(4年生以下)の部
■ 申込み方法
専用の申込書(Excel)で作成し、必ずメールで申込をお願いします。
◆県外団体の受付 平成23年 9月24日(土)より開始、10月1日(土)まで
県外の団体につきましては9/24より開始するメール申込受付での順番制とし、先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※ 応募状況(結果)につきましてはメ-ルでご連絡いたします。
※ 各種目4組とありますが、団体により人数に偏りがあると思いますので、補欠者も記載願います。
※ 定員締め切り後、人数調整及び種目別会場の振り分けを行い、出場者のご連絡をいたします。
※ 雨天時の態度決定はメール配信で行ないます。
申込Excelにパソコン受信が可能な携帯アドレス及びご担当者のお名前を入力願います。
美浦大会申込Excelにつきましては
パソコンでご覧の画面左上の

連絡先(メールアドレス)
団体名、お名前を記載してご連絡ください。

お気軽にお問い合わせください

第10回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
平成23年9月23日(金)秋分の日
第10回行方市近隣市町村小学生大会◆平成23年9月23日◆
高学年男子
優 勝 伊藤・沼田 (龍ヶ崎)
準優勝 仁田・坂本 (霞ヶ浦)
第3位 坂本・松本 (潮来/美浦)
第3位 森岡・石神 (土浦)
低学年男子
優 勝 高野(渉)・小松崎 (霞ヶ浦)
準優勝 仁 田・渡 邉 (霞ヶ浦)
第3位 小 林・田 中 (霞ヶ浦)
第3位 菊田(朝)・菊田(陽)(美浦)
高学年女子
優 勝 松 澤・森 永 (土浦)
準優勝 亀 高・栗 原 (土浦)
第3位 田 中・小 林 (霞ヶ浦)
第3位 久保木・大 塚 (潮来)
低学年女子
優 勝 三 浦・宮 崎 (神栖)
準優勝 小松崎・森 永 (土浦)
第3位 大 塚・塚 本 (霞ヶ浦)
第3位 長 友・永 山 (潮来)
潤 & 拓洋

朝陽 & 陽月

潤と拓洋のペア、結果が出ました
一番練習していますから、サーブが安定してきました

ダブ後の粘り、もう一息ですょ~
朝陽も弟と組んで、いつも以上に良い試合でしたょ
さて、みなさん
次は美浦大会までに
調整
です。
目標を持って練習がんばりましょう

さてさて・・・・
因縁
仲良し対決となった準々決勝
森岡・石神
山口・小柳
懐かしい対戦でした
結果は昔と変わらずファイナルゲーム
昔の対決
と今回の
、
声の出し方、変わっていませんょ・・・・・
平成23年9月23日(金)秋分の日
第10回行方市近隣市町村小学生大会◆平成23年9月23日◆
高学年男子
優 勝 伊藤・沼田 (龍ヶ崎)
準優勝 仁田・坂本 (霞ヶ浦)
第3位 坂本・松本 (潮来/美浦)
第3位 森岡・石神 (土浦)
低学年男子
優 勝 高野(渉)・小松崎 (霞ヶ浦)
準優勝 仁 田・渡 邉 (霞ヶ浦)
第3位 小 林・田 中 (霞ヶ浦)
第3位 菊田(朝)・菊田(陽)(美浦)
高学年女子
優 勝 松 澤・森 永 (土浦)
準優勝 亀 高・栗 原 (土浦)
第3位 田 中・小 林 (霞ヶ浦)
第3位 久保木・大 塚 (潮来)
低学年女子
優 勝 三 浦・宮 崎 (神栖)
準優勝 小松崎・森 永 (土浦)
第3位 大 塚・塚 本 (霞ヶ浦)
第3位 長 友・永 山 (潮来)
潤 & 拓洋


朝陽 & 陽月


潤と拓洋のペア、結果が出ました

一番練習していますから、サーブが安定してきました


ダブ後の粘り、もう一息ですょ~

朝陽も弟と組んで、いつも以上に良い試合でしたょ

さて、みなさん
次は美浦大会までに


目標を持って練習がんばりましょう


さてさて・・・・
因縁

森岡・石神



結果は昔と変わらずファイナルゲーム
昔の対決


声の出し方、変わっていませんょ・・・・・

第5回スポーツ少年団 関東小学生ソフトテニス交流大会【その2】 平成23年9月19日

目標を持って
急がずに、一歩、そしてまた一歩
本人とペアの努力で勝ち取ったこの舞台で戦う参加選手たち
出たくても出られなかった予選会で負けた選手の分を背負っていますから
流石に真剣さが違います

取れないと思うボールにも全力で走ります~


当たり前のようでなかなかできないことですが、
コートに入った時の『 本気顔
』、一生懸命に向かう姿
応援する側、応援される側、一体となり熱くなります
選手の目標が明確にどこにあるかの差も確実に結果に表れます・・・・
みんな伸びています。
勝敗が確実にあるスポーツを選んだ子どもたち
結果に焦らずに今後も努力してください。
自分の目標を持って・・・・




目標を持って
急がずに、一歩、そしてまた一歩
本人とペアの努力で勝ち取ったこの舞台で戦う参加選手たち
出たくても出られなかった予選会で負けた選手の分を背負っていますから
流石に真剣さが違います


取れないと思うボールにも全力で走ります~



当たり前のようでなかなかできないことですが、
コートに入った時の『 本気顔

応援する側、応援される側、一体となり熱くなります

選手の目標が明確にどこにあるかの差も確実に結果に表れます・・・・
みんな伸びています。
勝敗が確実にあるスポーツを選んだ子どもたち
結果に焦らずに今後も努力してください。
自分の目標を持って・・・・


第5回スポーツ少年団関東小学生ソフトテニス交流大会
平成23年9月19日(月祭)
埼玉県熊谷市彩の国くまがやドーム
3~4組のブロック予選
1位抜けが決勝トーナメントへ進出
茨城県代表選手の結果です
■5年生以上男子
仁 田・高 野(霞ヶ浦) 準優勝
森 岡・久 松(土 浦) ベスト8
沼 田・伊 藤(龍ヶ崎) ベスト16
山 口・小 (美 浦) ベスト16
深 野・石 神(土 浦) ベスト32
齋 藤・飯 塚(霞ヶ浦) 予選リーグ2位
櫻 井・星 野(霞ヶ浦) 予選リーグ2位
小 林・小 林(龍ヶ崎/牛久) 予選リーグ2位

(写真提供:霞ヶ浦クラブ)
■5年生以上女子
松 澤・森 永(土 浦) ベスト32
田 中・中 川(霞ヶ浦) ベスト32
久保木・長 友(潮 来) ベスト32
亀 高・高 木(土 浦) 予選リーグ2位
坂 本・茅 場(霞ヶ浦) 予選リーグ2位
木 村・中 野(下 妻) 予選リーグ2位
坂 本・高 橋(玉 造) 予選リーグ3位
平 間・石 島(下 妻) 予選リーグ3位
■4年生以下男子
高 野(遥)・小 林(霞ヶ浦) 第3位
宮 ・菊 田 (美 浦) ベスト8
仁 田・高 野(渉)(霞ヶ浦) ベスト16
山 野・吉 田 (潮来/美浦)予選リーグ2位

(写真提供:霞ヶ浦クラブ)
■4年生以下女子
長 友・長 野(潮 来) ベスト8
大久保・溝 口(下 妻) ベスト16
草 野・永 山(潮 来) ベスト16
田 島・葛 貫(下 妻) 予選リーグ2位
詳しくは下記リンクでご確認ください。
■埼玉県スポーツ少年団ソフトテニス部会HP
■第5回記念スポーツ少年団関東小学生交流大会結果
・・・は、 その2の更新をお待ちください。
平成23年9月19日(月祭)
埼玉県熊谷市彩の国くまがやドーム
3~4組のブロック予選
1位抜けが決勝トーナメントへ進出
茨城県代表選手の結果です

■5年生以上男子
仁 田・高 野(霞ヶ浦) 準優勝
森 岡・久 松(土 浦) ベスト8
沼 田・伊 藤(龍ヶ崎) ベスト16
山 口・小 (美 浦) ベスト16
深 野・石 神(土 浦) ベスト32
齋 藤・飯 塚(霞ヶ浦) 予選リーグ2位
櫻 井・星 野(霞ヶ浦) 予選リーグ2位
小 林・小 林(龍ヶ崎/牛久) 予選リーグ2位

(写真提供:霞ヶ浦クラブ)
■5年生以上女子
松 澤・森 永(土 浦) ベスト32
田 中・中 川(霞ヶ浦) ベスト32
久保木・長 友(潮 来) ベスト32
亀 高・高 木(土 浦) 予選リーグ2位
坂 本・茅 場(霞ヶ浦) 予選リーグ2位
木 村・中 野(下 妻) 予選リーグ2位
坂 本・高 橋(玉 造) 予選リーグ3位
平 間・石 島(下 妻) 予選リーグ3位
■4年生以下男子
高 野(遥)・小 林(霞ヶ浦) 第3位
宮 ・菊 田 (美 浦) ベスト8
仁 田・高 野(渉)(霞ヶ浦) ベスト16
山 野・吉 田 (潮来/美浦)予選リーグ2位

(写真提供:霞ヶ浦クラブ)
■4年生以下女子
長 友・長 野(潮 来) ベスト8
大久保・溝 口(下 妻) ベスト16
草 野・永 山(潮 来) ベスト16
田 島・葛 貫(下 妻) 予選リーグ2位
詳しくは下記リンクでご確認ください。



さて、
と
より更新です
平成23年9月10日(土)~『美浦中体育祭』■その2■
『友愛団の応援』 美浦中体育祭より~H23.09.10










今年の優勝は・・・・友愛団でした。
応援合戦も友愛団

子どもたちの健康と安全を考えた熱中症対策のため、
お楽しみの部活対抗リレーが中止となりました
が
勇気ある決断にも・・・

全生徒の皆さんお疲れ様でした~
先生方もお疲れ様でした



平成23年9月10日(土)~『美浦中体育祭』■その2■
『友愛団の応援』 美浦中体育祭より~H23.09.10










今年の優勝は・・・・友愛団でした。
応援合戦も友愛団


子どもたちの健康と安全を考えた熱中症対策のため、
お楽しみの部活対抗リレーが中止となりました

勇気ある決断にも・・・


全生徒の皆さんお疲れ様でした~

先生方もお疲れ様でした

今年も載るのかな~
っとアクセスしていた方、
お待たせいたしました
天気にも恵まれ・・・すぎて残暑厳しい
となった美浦中体育祭の様子です。
一昨年からはスポ少
団所有の簡易テントを貸し出して
ジュニア関係保護者の日よけとして活躍しています
美浦村には中学校は美浦中の1校しかありませんので、
美浦ジュニア卒団員の9割は美浦中でお世話になっています
懐かしい顔ぶれがいっぱいですね~
知っている顔は
していましたが・・・
小学生時代の幼顔が・・・
男顔になってしまったり、
すっかりとお姉さんになってしまったり~
子
・・・っいう表現ではないですね~
お兄さんお姉さん達は、
での認識ができません
ブレーブス
時代の
子も
すっかりとでっかく
たくましくなっていましたね
とりあえず写真のスライドショーです。
※ほしい方はフル画面で右クリック


平成23年9月10日(土)~『美浦中体育祭』■その1■
美浦中の体育祭は、3団対抗
「友愛団」「自治団」「勤労団」 が競い合います。
入学して間もなく自分の団が決まると
卒業までの3年間、同じ団に所属となり
体育祭では自団の勝利に向けて
1年生から3年生まで一致団結し、優勝目指して熱く
燃えます
団ごとの応援合戦も迫力があります






各団では先輩から受け継いだ応援スタイルをベースにアレンジを加え
夏休みから練習を重ねてきたようですね~

まだ、
整理がついていませんので、
整い次第にその2を更新させていただきます
(H22)の美浦中体育祭ブログ記事1へ
(H22)の美浦中体育祭ブログ記事2へ
(H21)の美浦中体育祭ブログ記事1へ
(H21)の美浦中体育祭ブログ記事2へ

っとアクセスしていた方、
お待たせいたしました

天気にも恵まれ・・・すぎて残暑厳しい

となった美浦中体育祭の様子です。
一昨年からはスポ少



美浦村には中学校は美浦中の1校しかありませんので、
美浦ジュニア卒団員の9割は美浦中でお世話になっています

懐かしい顔ぶれがいっぱいですね~

知っている顔は

小学生時代の幼顔が・・・
男顔になってしまったり、

すっかりとお姉さんになってしまったり~

子

お兄さんお姉さん達は、


ブレーブス


すっかりとでっかく


とりあえず写真のスライドショーです。
※ほしい方はフル画面で右クリック



平成23年9月10日(土)~『美浦中体育祭』■その1■
美浦中の体育祭は、3団対抗
「友愛団」「自治団」「勤労団」 が競い合います。
入学して間もなく自分の団が決まると
卒業までの3年間、同じ団に所属となり
体育祭では自団の勝利に向けて
1年生から3年生まで一致団結し、優勝目指して熱く


団ごとの応援合戦も迫力があります







各団では先輩から受け継いだ応援スタイルをベースにアレンジを加え
夏休みから練習を重ねてきたようですね~


まだ、


整い次第にその2を更新させていただきます

(H22)の美浦中体育祭ブログ記事1へ
(H22)の美浦中体育祭ブログ記事2へ
(H21)の美浦中体育祭ブログ記事1へ
(H21)の美浦中体育祭ブログ記事2へ

平成23年9月7日(水)掲載

■県内スポーツ記録■
地元紙~




5年生で代表選手としてこの夏を経験した選手は、
この経験を生かして来年もきっと活躍してくれることだと思います

6年生の選手は、代表経験を活かし
中学生までの半年、1日1日を大切に、目標を持って頑張ってください。
さぁ~明日からは
ポケットに手を入れて歩けませんょ~

(たぶん)学校の廊下も走れません


ジュニア後輩へのよき見本となってくれることを希望します・・・


茨城県ソフトテニスHPに記事が載っています
茨城県ソフトテニス連盟ホームページに写真がありました

Step3関東ブロックが平成23年8月26日(金)~28日(日)
千葉県で開催されました。
(写真左より:小幡茨城県責任者、関山U14男子検定員、金子大祐選手、額賀理事長)
茨城県からはU-14男子 金子大祐くんが
Step4への代表権を得ることができたそうです
お見事~

選考会では・・・技術はもとより・・・
体力、精神力、そして元気な
胃袋
・・・・
全てが揃っていないと・・・
ですが、
流石です

次はStep4全日本ブロック選考会です
丈夫に育ててくれた周囲の方々にも感謝して
もっともっと活躍してください


(写真:第29回関東小学生ソフトテニス選手権大会・当時6年生)
お母さん
今のうちに、管理人へ息子さんのサインを1枚お願いしま~す




Step3関東ブロックが平成23年8月26日(金)~28日(日)
千葉県で開催されました。
(写真左より:小幡茨城県責任者、関山U14男子検定員、金子大祐選手、額賀理事長)
茨城県からはU-14男子 金子大祐くんが
Step4への代表権を得ることができたそうです

お見事~


選考会では・・・技術はもとより・・・
体力、精神力、そして元気な



全てが揃っていないと・・・

流石です


次はStep4全日本ブロック選考会です

丈夫に育ててくれた周囲の方々にも感謝して
もっともっと活躍してください






(写真:第29回関東小学生ソフトテニス選手権大会・当時6年生)
お母さん

今のうちに、管理人へ息子さんのサインを1枚お願いしま~す

