第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ


第6回茨城近県小学生ソフトテニス大会 要項

茨城県小学生ソフトテニス連盟

ナガセケンコー(株)

平成22年7月24日(土)
8:30~受付
8:45~開会式
9:00~試合開始

鹿島ハイツスポーツプラザテニスコート(砂入り人工芝20面)
〒314-0042
茨城県鹿嶋市田野辺659
0299-82-7941


高学年(5・6年生)
低学年(4年生以下)

高学年(5・6年生)
低学年(4年生以下)

3組または4組の予選リーグを行い、
各リーグ1位によるトーナメント戦を行う。
ゲームは全て5ゲームマッチとする。

予選リーグ1試合目は本部で指定し、
2試合目以降は試合をしたチームから
1名ずつ残って審判を行う。
決勝トーナメント1回戦は予選リーグ最終戦の
敗者が審判を行い、2回戦以降は敗者審判とする。

日本ソフトテニス連盟ハンドブックによる。

ケンコーテニスボール

各種目1~3位のペアを表彰する。
表彰式は各種目別で行う。

鹿島ハイツスポーツプラザテニスコート
昨年の『第5回茨城近県小学生ソフトテニス大会』記事は・・・






種目別コート割りの情報が届いておりますので
記載いたします

第4回かすみがうら市長杯
小学生ソフトテニスシングルス選手権大会
期 日 平成22年6月5日(土) 予備日 6日(日)
8:00~8:30受付 各会場
(8:10よりコート開放)
8:45 開会式 各会場
9:00 試合開始 各会場
会場
■かすみがうら市多目的運動公園テニスコート4面
高学年女子の部
低学年男子の部
【地図】
かすみがうら市 多目的運動広場(テニスコート)
〒300-0134 茨城県かすみがうら市深谷3384-1
℡ 029-898-2017
■かすみがうら市第一常陸野運動公園(海洋センター)テニスコート4面
高学年男子の部
低学年女子の部
【地図】
かすみがうら市 第一常陸野公園(千代田B&G海洋センター)
〒300-0134 茨城県かすみがうら市中佐谷1250
℡ 029-959-4829
種 別
①小学生男子高学年(5・6年)の部
②小学生女子高学年(5・6年)の部
③小学生男子低学年(4年生以下)の部
④小学生女子低学年(4年生以下)の部
試合方法
シングルス大会とする。
3人または4人による予選リーグのあと、予選1位者による決勝トーナメント。
(試合の進行状況によっては2位、3位トーナメントも行う)
現行の日本ソフトテニス連盟のルールに準拠。
全て5ゲーム。予選リーグはファイナルゲーム無し(通常の4ポイント先取とする)
ただし決勝トーナメントはファイナルゲーム有りで行う。
表 彰
各カテゴリー 決勝トーナメント優勝者に優勝カップ及びメダル、賞状を授与。
準優勝・3位に賞状とメダルを授与する。
審 判
選手権1試合目は本部指定。その後は前試合の選手二名で審判を行う。
審判経験の少ない選手の場合、所属するチーム・クラブのコーチまたは保護者が補佐する。
主 催
かすみがうら市ソフトテニススポーツ少年団
(霞ヶ浦ソフトテニスクラブ)
後 援
かすみがうら市教育委員会








昨年の第3回かすみがうら市長杯シングルス記事①
昨年の第3回かすみがうら市長杯シングルス記事②
霞ヶ浦ソフトテニスクラブの皆様、
よろしくお願いします
さ~て・・・・
管理人は、どちらの会場に行こうかなぁ~
記載いたします


第4回かすみがうら市長杯
小学生ソフトテニスシングルス選手権大会


8:00~8:30受付 各会場
(8:10よりコート開放)
8:45 開会式 各会場
9:00 試合開始 各会場

■かすみがうら市多目的運動公園テニスコート4面
高学年女子の部
低学年男子の部
【地図】
かすみがうら市 多目的運動広場(テニスコート)
〒300-0134 茨城県かすみがうら市深谷3384-1
℡ 029-898-2017
■かすみがうら市第一常陸野運動公園(海洋センター)テニスコート4面
高学年男子の部
低学年女子の部
【地図】
かすみがうら市 第一常陸野公園(千代田B&G海洋センター)
〒300-0134 茨城県かすみがうら市中佐谷1250
℡ 029-959-4829

①小学生男子高学年(5・6年)の部
②小学生女子高学年(5・6年)の部
③小学生男子低学年(4年生以下)の部
④小学生女子低学年(4年生以下)の部

シングルス大会とする。
3人または4人による予選リーグのあと、予選1位者による決勝トーナメント。
(試合の進行状況によっては2位、3位トーナメントも行う)
現行の日本ソフトテニス連盟のルールに準拠。
全て5ゲーム。予選リーグはファイナルゲーム無し(通常の4ポイント先取とする)
ただし決勝トーナメントはファイナルゲーム有りで行う。

各カテゴリー 決勝トーナメント優勝者に優勝カップ及びメダル、賞状を授与。
準優勝・3位に賞状とメダルを授与する。

選手権1試合目は本部指定。その後は前試合の選手二名で審判を行う。
審判経験の少ない選手の場合、所属するチーム・クラブのコーチまたは保護者が補佐する。

かすみがうら市ソフトテニススポーツ少年団
(霞ヶ浦ソフトテニスクラブ)

かすみがうら市教育委員会












霞ヶ浦ソフトテニスクラブの皆様、
よろしくお願いします

さ~て・・・・
管理人は、どちらの会場に行こうかなぁ~

友駿ジュニアテニスクラブ
練習会のお知らせ 

6月26日(日)
9:00~
高学年男子の部
高学年女子の部
美浦村光と風の丘公園テニスコート
(オムニ4面)
低学年男子の部
JRA美浦トレセン事務所テニスコート
(オムニ2面)
低学年女子の部
稲敷市江戸崎すだちテニスコート
(オムニ2面)
稲敷市蒲ヶ山76-5
(029-893-1553)

『すだちテニスコートさんのHP』へ 
3会場になりますので
皆様のご協力よろしくよろしくお願いします。
美浦村光と風の丘公園テニスコート
JRA美浦トレセン事務所テニスコート
稲敷市江戸崎すだちテニスコート



6月26日(日)
9:00~


美浦村光と風の丘公園テニスコート
(オムニ4面)

JRA美浦トレセン事務所テニスコート
(オムニ2面)

稲敷市江戸崎すだちテニスコート
(オムニ2面)
稲敷市蒲ヶ山76-5
(029-893-1553)



3会場になりますので
皆様のご協力よろしくよろしくお願いします。
美浦村光と風の丘公園テニスコート
JRA美浦トレセン事務所テニスコート
稲敷市江戸崎すだちテニスコート
5/22(土)の通常練習を終えて、
団長宅へ向かうと・・・・
明日の5/23(日)、
杉戸ジュニアさんの練習会へ
お誘いがあったと情報を受けました。
先日の友駿強化練習へ参加していた父母へ

急なことでしたが、
高男2組
◆小柳⑤・山口⑤
◆松本⑤・宮崎(佑)⑤
高女2組
◆飯塚⑥・池田⑥
◆大久保⑥・小松崎⑥
低男1組
◆矢崎④・宮崎(俊)③
が
遠征

となりました。
朝 7:00出発で向かった先は
埼玉県杉戸町にある「昌平高等学校テニスコート」
9:00の集合時点で
ポツリと振り出した



友駿ジュニアの
「 ごじゃっぺ
5年
男子
」は
田舎育ちですので、雨でも
をさすことは知りません・・・・・
ポツリの雨から・・・・本降りになり、
11時半ごろでお開きとなりました。
通常であれば中止だったと思われる天気でしたが、
杉戸ジュニアの皆様のご好意により
練習試合を行なう事ができました。
杉戸ジュニアの指導員の皆様、
後援会、父母の皆様、
雨の中、本当にありがとうございました
6/26(土)、
友駿ジュニアでも合同交流練習会(美浦)を予定しております。
皆様のお越しを楽しみにしておりますので、
よろしくお願い申し上げます。
団長宅へ向かうと・・・・
明日の5/23(日)、
杉戸ジュニアさんの練習会へ
お誘いがあったと情報を受けました。
先日の友駿強化練習へ参加していた父母へ


急なことでしたが、
高男2組
◆小柳⑤・山口⑤
◆松本⑤・宮崎(佑)⑤
高女2組
◆飯塚⑥・池田⑥
◆大久保⑥・小松崎⑥
低男1組
◆矢崎④・宮崎(俊)③
が



となりました。
朝 7:00出発で向かった先は
埼玉県杉戸町にある「昌平高等学校テニスコート」
9:00の集合時点で
ポツリと振り出した
















友駿ジュニアの
「 ごじゃっぺ



田舎育ちですので、雨でも


ポツリの雨から・・・・本降りになり、
11時半ごろでお開きとなりました。
通常であれば中止だったと思われる天気でしたが、
杉戸ジュニアの皆様のご好意により
練習試合を行なう事ができました。
杉戸ジュニアの指導員の皆様、
後援会、父母の皆様、
雨の中、本当にありがとうございました

6/26(土)、
友駿ジュニアでも合同交流練習会(美浦)を予定しております。
皆様のお越しを楽しみにしておりますので、
よろしくお願い申し上げます。


茨城県二次予選会 結果
平成22年 5月22日(土)
美浦村 光と風の丘公園テニスコート
本日、県の2次予会が行われました。


さて、今日は高学年の2次予選会です。
昨年同様、総当たりにて全国行き切符を賭けての戦いとなります・・・・。
2次予選会の順位は以下となりました。
高学年男子
1位:山口・仁田 (霞ヶ浦)
2位:幸坂・金子 (MCD)
3位:額賀・大関 (MCD)
4位:深野・宮田 (土 浦)

5位:並木・成島 (玉造)
6位:森岡・石神 (土浦)
7位:高野・飯塚 (霞ヶ浦)
8位:齋藤・櫻井 (霞ヶ浦)

高学年女子
1位:山本・川島 (潮来)
2位:吉川・大和田 (玉造)
3位:櫻井・村山 (霞ヶ浦)
4位:大久保・八十岡 (下妻)

5位:小沼・小沼 (玉造)
6位:寺嶋・高野 (霞ヶ浦)
7位:柿添・市村 (土浦)
8位:尾藤・森永 (龍ヶ崎)

大戦結果詳細はこちら↓↓↓
茨城県 2次予選会結果(対戦表)PDF
間違いがありましたら管理人までご連絡願います。
熱きサポートの保護者の方々、
応援の皆様、ご苦労様でした

1位~4位の選手は、
北海道へ派遣

全力でがんばってね




*************
さて、・・・・


カメラを向けたら笑顔で応えてくれたのは
この2枚のみ~




お久しぶりです~

あれ~今日の本題の写真は・・・


本日の管理人は・・・・
早朝より定期健康診断

採血、筋肉注射⇒バリウムを400cc+下剤を飲んで~
出社前に向かった先は・・・・・
雨で順延となった
『 美浦村陸上記録会 』 会場の大谷小学校
さて、【


】となる前に何枚の写真が撮れることやら・・・・・
大谷小学校到着、
の位置を確認

さて、友駿
の顔ぶれを探して・・・・素早く 

統也くん 50m走 第3位


走り高跳びでも華麗なベリーロールでの跳躍
お見事


佑斗くん 50m走 第2位


有輝くん ボールスロー
47.25m 第2位


保育所の年長さんから始めた
を5年間続け、
昨年の(4年生の5月)
県予選前に自ら封印して、
・・・・約1年ぶりの本気投げ・・・・
「野球尻」+「野球肩」は未だに現役の様子~
(やっぱり・・・そっちかい
)
美浦
さんには長くお世話になりました
管理人は、約30分の短い時間しか居ませんでした・・・。
間のなく
限界にて 
管理人、
・・・・戦線離脱
写らなかった友駿のみなさん
ゴメンナサイ
さてさて~
明日 5/22(土)は茨小連の県2次予選会(光風コート)です
管理人を見つけたら、
に笑顔をヨロシク
2次予選の結果は、明日掲載予定・・・多分・・・・きっと
早朝より定期健康診断


採血、筋肉注射⇒バリウムを400cc+下剤を飲んで~
出社前に向かった先は・・・・・
雨で順延となった
『 美浦村陸上記録会 』 会場の大谷小学校

さて、【




大谷小学校到着、



さて、友駿








統也くん 50m走 第3位



走り高跳びでも華麗なベリーロールでの跳躍

お見事






佑斗くん 50m走 第2位











有輝くん ボールスロー
47.25m 第2位





昨年の(4年生の5月)

・・・・約1年ぶりの本気投げ・・・・

「野球尻」+「野球肩」は未だに現役の様子~

(やっぱり・・・そっちかい

美浦


管理人は、約30分の短い時間しか居ませんでした・・・。
間のなく



管理人、


写らなかった友駿のみなさん
ゴメンナサイ
さてさて~
明日 5/22(土)は茨小連の県2次予選会(光風コート)です

管理人を見つけたら、


2次予選の結果は、明日掲載予定・・・多分・・・・きっと

平成22年5月8日(土)
水戸市総合運動公園テニスコート(12面)
第27回全日本小学生ソフトテニス選手権大会茨城県予選会兼
第29回関東小学生ソフトテニス選手権大会茨城県予選会
今日の大会へ出場のペアは・・・
高学年男子
小柳 有輝⑤・山口 統也⑤
松本 拓洋⑤・宮崎 佑斗⑤
國分 竜二⑤・山田 大海⑤
デビュー戦
低学年男子
矢崎 健太④・宮崎 俊正③
菊田 朝陽③・吉田 恵斗③
高学年女子
飯塚 夢奈⑥・池田 晏理⑥
大久保愛菜⑥・小松崎玲奈⑥
小泉 玲奈⑤・仲内 里音⑤
菊田 青葉⑥・松本 彩音⑥
青野 瑞季⑤・嶌津 麻里奈⑤
低学年女子
飯塚 杏奈④・川崎 雪音④
予選リーグ結果
高学年男子
小柳 有輝⑤・山口 統也⑤
4組(2勝1敗)予選2位通過

松本 拓洋⑤・宮崎 佑斗⑤
3組(1勝1敗)予選2位通過

國分 竜二⑤・山田 大海⑤
3組(0勝2敗)・・・惜敗
低学年男子
矢崎 健太④・宮崎 俊正③
3組(1勝1敗)予選2位通過

菊田 朝陽③・吉田 恵斗③
4組(2勝1敗)予選2位通過

※ 低学年男子は1位、2位抜けで関東大会の出場権獲得 ベスト8確定
高学年女子
飯塚 夢奈⑥・池田 晏理⑥
3組(2勝0敗)予選1位通過

大久保愛菜⑥・小松崎玲奈⑥
3組(1勝1敗)予選2位通過

小泉 玲奈⑤・仲内 里音⑤
3組(1勝1敗)予選2位通過

菊田 青葉⑥・松本 彩音⑥
3組(1勝1敗)予選2位通過

青野 瑞季⑤・嶌津 麻里奈⑤
3組(0勝2敗)・・・惜敗
低学年女子
飯塚 杏奈④・川崎 雪音④
4組(0勝3敗)・・・惜敗
予選で悔しい思いをした子もいますが、
まだまだこれからです。
目標を持って、頑張っていきましょう。
*****************
さて、決勝トーナメントに上がった
友駿ジュニアたちは・・・・・微笑むのか
【高学年男子】
小柳 有輝⑤・山口 統也⑤
松本 拓洋⑤・宮崎 佑斗⑤
ともにファーストサーブが入らず、1回戦敗退
【高学年女子】
飯塚 夢奈⑥・池田 晏理⑥ ベスト16
大久保愛菜⑥・小松崎玲奈⑥ ベスト32
小泉 玲奈⑤・仲内 里音⑤ ベスト32
菊田 青葉⑥・松本 彩音⑥ ベスト32
関東行きのベスト8まで届かず・・・・








さて、今日の主役の座はもちろん

絶好のチャンスを

ものにした
低男2組です
矢崎 健太④・宮崎 俊正③
トーナメント1回戦
深野・久松(土浦Jr・優勝ペア)に負けはしたけど、
ベスト8 関東大会出場決定

【関東予選順位は5番手】
菊田 朝陽③・吉田 恵斗③
トーナメント1回戦
黒須・小林(牛久)③-1で勝利
準決勝
仁田・小林(霞ヶ浦)に負けたけど
おめでとう
3位

【3位決定戦では高野・高野(霞ヶ浦)に敗れ、関東予選順位は4番手】
低男2ペア 関東大会出場決定おめでとう
母もうるうる
嬉し泣き?

皆様のご協力、応援、
ありがとうございました。
水戸市総合運動公園テニスコート(12面)
第27回全日本小学生ソフトテニス選手権大会茨城県予選会兼
第29回関東小学生ソフトテニス選手権大会茨城県予選会
今日の大会へ出場のペアは・・・

小柳 有輝⑤・山口 統也⑤
松本 拓洋⑤・宮崎 佑斗⑤
國分 竜二⑤・山田 大海⑤


矢崎 健太④・宮崎 俊正③
菊田 朝陽③・吉田 恵斗③

飯塚 夢奈⑥・池田 晏理⑥
大久保愛菜⑥・小松崎玲奈⑥
小泉 玲奈⑤・仲内 里音⑤
菊田 青葉⑥・松本 彩音⑥
青野 瑞季⑤・嶌津 麻里奈⑤

飯塚 杏奈④・川崎 雪音④




小柳 有輝⑤・山口 統也⑤
4組(2勝1敗)予選2位通過


松本 拓洋⑤・宮崎 佑斗⑤
3組(1勝1敗)予選2位通過


國分 竜二⑤・山田 大海⑤
3組(0勝2敗)・・・惜敗



矢崎 健太④・宮崎 俊正③
3組(1勝1敗)予選2位通過


菊田 朝陽③・吉田 恵斗③
4組(2勝1敗)予選2位通過


※ 低学年男子は1位、2位抜けで関東大会の出場権獲得 ベスト8確定



飯塚 夢奈⑥・池田 晏理⑥
3組(2勝0敗)予選1位通過


大久保愛菜⑥・小松崎玲奈⑥
3組(1勝1敗)予選2位通過


小泉 玲奈⑤・仲内 里音⑤
3組(1勝1敗)予選2位通過


菊田 青葉⑥・松本 彩音⑥
3組(1勝1敗)予選2位通過


青野 瑞季⑤・嶌津 麻里奈⑤
3組(0勝2敗)・・・惜敗



飯塚 杏奈④・川崎 雪音④
4組(0勝3敗)・・・惜敗

予選で悔しい思いをした子もいますが、
まだまだこれからです。
目標を持って、頑張っていきましょう。
*****************
さて、決勝トーナメントに上がった
友駿ジュニアたちは・・・・・微笑むのか

【高学年男子】
小柳 有輝⑤・山口 統也⑤
松本 拓洋⑤・宮崎 佑斗⑤
ともにファーストサーブが入らず、1回戦敗退

【高学年女子】
飯塚 夢奈⑥・池田 晏理⑥ ベスト16
大久保愛菜⑥・小松崎玲奈⑥ ベスト32
小泉 玲奈⑤・仲内 里音⑤ ベスト32
菊田 青葉⑥・松本 彩音⑥ ベスト32
関東行きのベスト8まで届かず・・・・









さて、今日の主役の座はもちろん


絶好のチャンスを



低男2組です

矢崎 健太④・宮崎 俊正③
トーナメント1回戦
深野・久松(土浦Jr・優勝ペア)に負けはしたけど、
ベスト8 関東大会出場決定

【関東予選順位は5番手】
菊田 朝陽③・吉田 恵斗③
トーナメント1回戦
黒須・小林(牛久)③-1で勝利
準決勝
仁田・小林(霞ヶ浦)に負けたけど
おめでとう



【3位決定戦では高野・高野(霞ヶ浦)に敗れ、関東予選順位は4番手】
低男2ペア 関東大会出場決定おめでとう










皆様のご協力、応援、
ありがとうございました。
第27回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県二次予選会
期 日
平成22年5月22日(土)
8:00~受付
8:30 開会式
9:00 試合開始
会 場
美浦村光と風の丘公園テニスコ-ト(砂入人工芝 4面)
試合方法
男女共一次予選上位8チームによるリーグ戦を行う。
ゲームは全て5ゲームマッチとし、審判は選手が行う。
ルール
ソフトテニスハンドブックによる。
表 彰
各種別 1~4位入賞ペアを表彰する。
注意事項
全日本小学生選手権には男女共上位4チームを派遣
関東小学生選手権団体戦には、男女共1位~4位をAチーム、
5位~8位をBチームとして、代表派遣






一次予選を勝ち残った高学年男女ベスト8が集結



がんばってくださいね~
ちなみに昨年の二次予選会記事はこちら
昨年の茨城県、2次予選~記事

平成22年5月22日(土)
8:00~受付
8:30 開会式
9:00 試合開始

美浦村光と風の丘公園テニスコ-ト(砂入人工芝 4面)

男女共一次予選上位8チームによるリーグ戦を行う。
ゲームは全て5ゲームマッチとし、審判は選手が行う。

ソフトテニスハンドブックによる。

各種別 1~4位入賞ペアを表彰する。



5位~8位をBチームとして、代表派遣






一次予選を勝ち残った高学年男女ベスト8が集結




がんばってくださいね~

ちなみに昨年の二次予選会記事はこちら


訂正とお詫び
高学年女子
優 勝
: 山本悠稀奈 ・ 川島ななみ (潮来ジュニア)
※ 誤:「なおみ」⇒ 正:『ななみ』
訂正済み記事①
訂正済み記事②
訂正済み ベスト8 一覧(PDF)
【高学年女子】

ごめんなさい・・・・

高学年女子


※ 誤:「なおみ」⇒ 正:『ななみ』



【高学年女子】

ごめんなさい・・・・


第27回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県一次予選会兼
第29回関東小学生ソフトテニス選手権大会県予選会
平成22年 5月 8日(土)
会場:水戸市総合運動公園テニスコート(砂入り人工芝 12面)
結果のPDFはこちらです↓
高学年男子・低学年男子 予選結果(PDF)
高学年女子 予選結果(PDF)
低学年女子 予選結果(PDF)
決勝トーナメント
決勝トーナメント(PDF)
予選結果 ベスト8 一覧(PDF)
間違いがありましたら、
記事へのコメントにてお知らせください











遅くなりました・・・・。
ブログ管理人、昨日は美浦村長杯軟式(パパ)
参加、
打ち上げ
参加 ~ 泥酔
帰宅
~ 二日酔い出勤
パソコンへの時差が丸1日・・・・
前置きは興味ない
でしょうから、本題へ参ります
↓↓↓↓↓
お待たせいたしました~
大会結果です
第27回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県一次予選会兼
第29回関東小学生ソフトテニス選手権大会県予選会
平成22年 5月 8日(土)
会場:水戸市総合運動公園テニスコート(砂入り人工芝 12面)
主催:日本ソフトテニス連盟・茨城県ソフトテニス連盟
主管:茨城県小学生ソフトテニス連盟
後援:ナガセケンコー(株)
種別:高学年(5・6年)男子・女子
低学年(4年生以下)男子・女子
(全結果のPDFは後日、リンクを貼ります
)
【高学年男子】

優 勝: 幸坂泰輔・金子大輔 (MCD)
準優勝: 山口貴倫・仁田誠人 (霞ヶ浦)
第3位: 額賀陽平・大関渉太郎 (MCD)
第4位: 並木健留・成島裕樹 (玉造山王)
第5位: 森岡雅史・石神優佑 (土浦)
第6位: 深野竜也・宮田朋哉 (土浦)
第7位: 齋藤ムサシ・櫻井恵太 (霞ヶ浦)
第8位: 高野蒼太・飯塚和仁 (霞ヶ浦)
【高学年女子】

優 勝: 山本悠稀奈・川島ななみ (潮来)
準優勝: 小沼莉緒・小沼菜緒 (玉造山王)
第3位: 柿添紗英・市村智美 (土浦)
第4位: 尾藤七海・森永真有 (龍ヶ崎)
第5位: 櫻井沙菜・村山実可 (霞ヶ浦)
第6位: 大久保瑞希・八十岡美幸 (下妻)
第7位: 吉川莉未・大和田愛 (玉造山王)
第8位: 寺嶋千尋・高野 萌 (霞ヶ浦)
【低学年男子】

優 勝: 深野尚矢・久松和真 (土浦)
準優勝: 仁田聖人・小林良則 (霞ヶ浦)
第3位: 高野 渉・高野遥太 (霞ヶ浦)
第4位:
菊田朝陽・吉田恵斗 (友駿)
第5位:
矢崎健太・宮崎俊正 (友駿)
第6位: 小松崎大輝・大森魁和 (霞ヶ浦)
第7位: 小嶋汐音・平山 侑 (MCD/神栖)
第8位: 黒須柾暉・小林 輝 (牛久)
【低学年女子】

優 勝: 田中 萌・中川明日香 (霞ヶ浦)
準優勝: 亀高絢音・齋藤 恵 (土浦)
第3位: 金子 怜・増子桜花 (MCD)
第4位: 富森友希・尾関 遥 (MCD)
第5位: 久保木菜摘・長友美樹 (潮来)
第6位: 菊地由真・佐久間奈 (下妻)
第7位: 櫻井なつみ・中川莉那 (霞ヶ浦)
第8位: 小松崎ももこ・小林萌楓 (霞ヶ浦)
全日本選手権には高学年の部上位4チームを代表として派遣
今大会は一次予選とし、上位8チーム(1位~8位)を選出、
次に二次予選を経て代表の4チームを決定
関東選手権には各種目上位8チームの派遣となります。
尚、全日本選手権二次予選会は5月22日(土)、
光と風の丘公園を予定しております。
又、二次予選会での結果、
高学年男女
1位~4位は、関東選手権団体戦Aチームとして
5位~8位は、関東選手権団体戦Bチームとして
派遣されます
大会関係者の皆様、
有難う御座いました
さぁ~残ったみなさん
(選手の裏方さん)
胃の粘膜を強化して、2次予選へ・・・・・
体調を壊さないで全力で
してください








昨年の茨城県、2次予選~記事①
昨年の茨城県予選~記事①
昨年の茨城県予選~記事②
ブログ管理人、昨日は美浦村長杯軟式(パパ)

打ち上げ


~ 二日酔い出勤

パソコンへの時差が丸1日・・・・

前置きは興味ない


↓↓↓↓↓
お待たせいたしました~



第27回全日本小学生ソフトテニス選手権大会県一次予選会兼
第29回関東小学生ソフトテニス選手権大会県予選会
平成22年 5月 8日(土)
会場:水戸市総合運動公園テニスコート(砂入り人工芝 12面)
主催:日本ソフトテニス連盟・茨城県ソフトテニス連盟
主管:茨城県小学生ソフトテニス連盟
後援:ナガセケンコー(株)
種別:高学年(5・6年)男子・女子
低学年(4年生以下)男子・女子
(全結果のPDFは後日、リンクを貼ります

【高学年男子】

優 勝: 幸坂泰輔・金子大輔 (MCD)
準優勝: 山口貴倫・仁田誠人 (霞ヶ浦)
第3位: 額賀陽平・大関渉太郎 (MCD)
第4位: 並木健留・成島裕樹 (玉造山王)
第5位: 森岡雅史・石神優佑 (土浦)
第6位: 深野竜也・宮田朋哉 (土浦)
第7位: 齋藤ムサシ・櫻井恵太 (霞ヶ浦)
第8位: 高野蒼太・飯塚和仁 (霞ヶ浦)
【高学年女子】

優 勝: 山本悠稀奈・川島ななみ (潮来)
準優勝: 小沼莉緒・小沼菜緒 (玉造山王)
第3位: 柿添紗英・市村智美 (土浦)
第4位: 尾藤七海・森永真有 (龍ヶ崎)
第5位: 櫻井沙菜・村山実可 (霞ヶ浦)
第6位: 大久保瑞希・八十岡美幸 (下妻)
第7位: 吉川莉未・大和田愛 (玉造山王)
第8位: 寺嶋千尋・高野 萌 (霞ヶ浦)
【低学年男子】

優 勝: 深野尚矢・久松和真 (土浦)
準優勝: 仁田聖人・小林良則 (霞ヶ浦)
第3位: 高野 渉・高野遥太 (霞ヶ浦)
第4位:


第5位:


第6位: 小松崎大輝・大森魁和 (霞ヶ浦)
第7位: 小嶋汐音・平山 侑 (MCD/神栖)
第8位: 黒須柾暉・小林 輝 (牛久)
【低学年女子】

優 勝: 田中 萌・中川明日香 (霞ヶ浦)
準優勝: 亀高絢音・齋藤 恵 (土浦)
第3位: 金子 怜・増子桜花 (MCD)
第4位: 富森友希・尾関 遥 (MCD)
第5位: 久保木菜摘・長友美樹 (潮来)
第6位: 菊地由真・佐久間奈 (下妻)
第7位: 櫻井なつみ・中川莉那 (霞ヶ浦)
第8位: 小松崎ももこ・小林萌楓 (霞ヶ浦)
全日本選手権には高学年の部上位4チームを代表として派遣
今大会は一次予選とし、上位8チーム(1位~8位)を選出、
次に二次予選を経て代表の4チームを決定
関東選手権には各種目上位8チームの派遣となります。
尚、全日本選手権二次予選会は5月22日(土)、
光と風の丘公園を予定しております。
又、二次予選会での結果、
高学年男女
1位~4位は、関東選手権団体戦Aチームとして
5位~8位は、関東選手権団体戦Bチームとして
派遣されます

大会関係者の皆様、
有難う御座いました

さぁ~残ったみなさん

胃の粘膜を強化して、2次予選へ・・・・・
体調を壊さないで全力で


















5月 1日(土) 13:00~ 光と風の丘公園
5月 3日(月祭日) 13:00~ 光と風の丘公園
5月 5日(水祭日) 13:00~ 光と風の丘公園
5月 8日(土) 県予選

5月13日(木) 19:00~ 光と風の丘公園
5月15日(土) 13:00~ 光と風の丘公園
〃 総会 19:00~ 安中公民館
5月20日(木) 19:00~ 光と風の丘公園
5月22日(土) 光と風、県2次予選

5月27日(木) 19:00~ 光と風の丘公園
5月29日(土) 13:00~ 光と風の丘公園
6月 3日(木) 19:00~ 光と風の丘公園
6月 5日(土) かすみがうらシングルス大会

※6月 6日(日) シングルス大会予備日
6月10日(木) 19:00~ 光と風の丘公園
6月12日(土) 13:00~ 光と風の丘公園
6月17日(木) 19:00~ 光と風の丘公園
6月19日(土) 13:00~ トレセン事務所コート
6月24日(木) 19:00~ 光と風の丘公園
6月26日(土) 13:00~ 光と風の丘公園
みなさん
目標に向かってがんばってくださいね~

