昨日、8月3日(日)は、茨城県スポ少大会
水戸の会場は
茨城県内の選手たちも熱い
を行っていました。
大会運営中の小連理事たちは現地![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
情報が気になっていましたょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
さて、台風で
大荒れの全日本選手権となった第31回大分大会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大会運営の方々、各県の選手団の皆さん本当にお疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
早速ですが、個人戦の結果が 大分県連のHP にありましたので貼っておきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
第31回全日本小学生 男子個人戦結果PDF![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
第31回全日本小学生 女子個人戦結果PDF![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/4acbef1f4f1a8eed49df729a4521de57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/5402c3846b560e7fca5f5df45271273b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/823d9b3072921442f5e315bf38457863.jpg)
団体戦の予選はなくなり、トーナメント戦へ変更となりました。
茨城県は男女団体ともに初戦敗退となってしまいましたが、
目標に向け大会終了まで選手・監督・指導者・そして保護者の方々が一丸
となって
戦ってくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
だったあの頃
・・・・ (Vトレーナーがワンピースのようだった頃
)
親子で緊張した初めての試合。
サーブが入ったことに喜び、レシーブが返せたことに拍手し ・・・・ 空振りもしていたあの頃
1ゲーム取ったことに感動し~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
一つ一つの経験を重ね、負けて泣くようになり ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ライバルをつくり ・・・・
子供が目標に向かって試合で頑張る姿に ・・・・ 涙して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
応援側の胸を熱く感動
させる試合をするようになり ・・・・
そしていつの間にか親子で同じ目標へと ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
歩き出す。
いずれ親から巣立っていく子供たち。
成長著しい小学生時代でしか味わえない親子体験だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
このメンバーでこの夏に経験できた全てのことに対し
代表選手たちは感謝を言葉にして伝えてくれたことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
思い出の写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
はたくさん届いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
現地入りできなかった保護者、関係者の方々もきっと同じ気持ちで茨城から応援してくれたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
すべては結果だけではありません。
経験できたいままでの努力は消えません。
良い思い出はプラスになり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
悔しい思い出もこれからの長~い人生の中で プラス にしていくことができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして こちらの
追っかけ隊
の心にもたくさんの思い出ができたことでしょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/4046a6c9a558b0c950d97364c9bf3875.jpg)
良い笑顔ですょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
茨城県代表チーム関係者の皆様、本当にご苦労様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
茨城県スポ少大会や、大分からの追加到着の写真は整理ができたら掲載いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
水戸の会場は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
大会運営中の小連理事たちは現地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
さて、台風で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大会運営の方々、各県の選手団の皆さん本当にお疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
早速ですが、個人戦の結果が 大分県連のHP にありましたので貼っておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/4acbef1f4f1a8eed49df729a4521de57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/5402c3846b560e7fca5f5df45271273b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/823d9b3072921442f5e315bf38457863.jpg)
団体戦の予選はなくなり、トーナメント戦へ変更となりました。
茨城県は男女団体ともに初戦敗退となってしまいましたが、
目標に向け大会終了まで選手・監督・指導者・そして保護者の方々が一丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
戦ってくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
親子で緊張した初めての試合。
サーブが入ったことに喜び、レシーブが返せたことに拍手し ・・・・ 空振りもしていたあの頃
1ゲーム取ったことに感動し~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
一つ一つの経験を重ね、負けて泣くようになり ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ライバルをつくり ・・・・
子供が目標に向かって試合で頑張る姿に ・・・・ 涙して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
応援側の胸を熱く感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そしていつの間にか親子で同じ目標へと ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
いずれ親から巣立っていく子供たち。
成長著しい小学生時代でしか味わえない親子体験だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
このメンバーでこの夏に経験できた全てのことに対し
代表選手たちは感謝を言葉にして伝えてくれたことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
思い出の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
現地入りできなかった保護者、関係者の方々もきっと同じ気持ちで茨城から応援してくれたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
すべては結果だけではありません。
経験できたいままでの努力は消えません。
良い思い出はプラスになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
悔しい思い出もこれからの長~い人生の中で プラス にしていくことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして こちらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/4046a6c9a558b0c950d97364c9bf3875.jpg)
良い笑顔ですょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
茨城県代表チーム関係者の皆様、本当にご苦労様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
茨城県スポ少大会や、大分からの追加到着の写真は整理ができたら掲載いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)