美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団

茨城県 美浦(みほ)ジュニアソフトテニススポーツ少年団、茨城県ジュニアから中学生、高校生までの記録となれば幸いです。

Twitter はこちら~

Twitter版【美浦ジュニア】はこちら 下の画像をクリックすると開きます!

第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月  日( )光と風コート


光と風の丘公園で
『  / (  )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!

第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月  日(  
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 :      さん 他

初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生:  9時~17時

第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11

※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部

◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!

ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。

大会及び練習会参希望の方へ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)

を希望される方は、
パソコン画面左上の「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。


 第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
 令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 : 
 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・ 
 阿見町総合運動公園テニスコート6面


※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。

おしらせ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団のブログへようこそ~♪

■携帯でも楽しめるように、画像サイズを落として掲載しています。
■活動日:毎週木曜19~21時、土曜日13~17時
■光と風の丘公園テニスコート
■入団希望の方は管理人までメールしてください。
携帯版【美浦ジュニアブログ】QRコードです!


テニスショップトップさんはここをクリック↓↓

ちょっと一息 ・・・。 車を止めてぼんやりと ・・・ 。

2013-01-31 00:13:34 | その他
土浦からの帰り道

霞ヶ浦総合運動公園のです


  


霞ケ浦総合公園風車前広場ではイルミネーションが行われていました

ん゛知らなかった・・・・

調べてみました土浦市公式サイト にもありました

1/31でイルミネーションのイベントは終了予定だったようですが、
好評につき 平成25年2月28日(木)まで延長 とのことです



 期間:平成25年2月28日(木)まで
 時間:午後5時から午後9時
 会場:霞ケ浦総合公園風車前広場
 内容:
   水郷桜イルミネーション・・・桜や霞ケ浦をイメージしたイルミネーション
   風車ライトアップ
   竹あかり・・・土浦を代表する花火などをモチーフにした幻想的な明かり



震災の影響でストップしていた風車して
グリーンに塗られイメージチェンジ
(もとは何色だったかは記憶にございません


ついで程度であれば、寄り道してみるのも良いかもしれません。

でも~ あまり期待しないでくださいね~

写っている以外は・・・・何もありませ


でも、このように観ると幻想的ですね
外部リンク~関連動画
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H25.2/17(日) 茨城県小学生ソフトテニス連盟審判講習会実施要項

2013-01-30 07:07:28 | 予定
茨城県小学生連盟審判講習会実施要項

■ 主催:茨城県小学生ソフトテニス連盟

■ 期日:平成25年2月17日(

■ 会場:学課・あじさい館視聴覚室
   かすみがうら市深谷3719-1
   029-897-0511

■ 実技:かすみがうら市多目的運動公園テニスコート(砂入り人工芝4面)
   かすみがうら市深谷3384-1
   0298-98-2017




■ 取得資格:ジュニア審判及2級審判


申込締め切り:2月1日(金)
 ※各団体宛に連絡が入っていますので所定の様式で申込を行ってください。

集合場所:あじさい館(受付も同じ)
     ※コートまでは徒歩約5分
■日程
受  付  8:30
学  課  9:00~9:40
~休憩~  9:40~9:50
学  課  9:50~10:30
~休憩~ 10:30~10:40
筆記試験 10:40~11:40
昼食休憩 11:40~12:40
実技講習 12:40~14:40(休憩は適宜)
移動休憩 14:40~15:00
講  評 15:00~16:00
終了解散 16:00

※日程については時間の変更もあります。

テニスの出来る用意をして、筆記用具を持参する事。
赤鉛筆又は赤ボールペンを含む)
◎注意事項:受講者は事前に日本ソフトテニス連盟に会員登録を済ませる事。


低学年の皆さんは、緊張しないで~
大丈夫ですよ

ジャッジペーパーの記入や、
正審、副審の基本的なコールや動作などは
各団で習っておきましょう




 昨年の講習会の様子はこちら~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみません!ドリーム杯組合せPDF ⇒ 一般公開に設定を直しました!

2013-01-29 12:01:25 | 予定

Google ドライブのリンクで記載したPDF・・・・

一般公開の設定にしていなかったようです

共有モードに設定変更しました



第12回 ドリームクライマックス杯(夢杯)(続き)

期日 平成25年 2月 11日(月祭) ・・・ H24.12.1 女子の部続きです。


 2/11 中2.3女子 予選

 2/11 中1女子 予選

 2/11 中2.3女子 決勝トーナメント

 2/11 中1女子 決勝トーナメント

 2/11 進行表(見川コート)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回精神力ソフトテニス強化研修大会!中学男子 1日に7ゲーム8試合以上の研修試合です!

2013-01-28 21:36:56 | 試合結果
平成25年 1月27日(
土浦市営川口コートの様子です



1コートは先日の雪の影響もありコート不良のようです。
2~8コート7面を使い桂方式での試合です。
勝ったペアは上のコートへ上がり、負けたペアは下のコートに下がります
(強いペアは上に上がり、強いペアと確実に対戦ができます

ダブルマッチ(1ポイントで交代の濱中式とも言われています。)も併用して行われました。

1ポイントごとに2試合のプレーヤーが入れ替わり試合をする方式です。
1面で多くの試合ができ、試合慣れしている選手であれば問題なくできます。
一番無駄な時間となるポイント後のボールを拾いに行く時間に
同じコート、次の対戦の1ポイントを行います。
これを繰り返していく方法です。

もちろんセルフジャッジ、カウントのコールはサービスをする選手が行います。

50組以上の参加選手が、1日に8~9試合ほどの試合をしたようです


  Googleアルバム 第4回精神力会場写真 
(頑張ってみましたが・・・全員をに収めることはできませんでした


    



結果は  本日負けなしで一番上コートから一度も下がらなかった
土浦五中 仁田誠人・高野蒼太 が優勝





遠方からは千葉県、栃木県の選手も来ていました


追っかけ隊の皆さんご苦労様でした。

各学校部活顧問の先生方お疲れ様でした。

運営していただいた土浦一中保護者の皆様、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県中学男子1年生選抜チーム ~ 『県西一白杯』へ 強化の一環として参加です♪ (下妻東部中フォト)

2013-01-26 20:49:03 | 試合結果
平成25年 1月26日(
下妻東部中コート、砂沼コートにおいて「第2回男子ソフトテニス一白リーグ」が開催されました

中体連では、茨城県中学1年選抜の強化として「県西一白リーグ」へ
A・B・C チームで参加です

  Googleアルバム 平成24年度 第2回男子ソフトテニス 「一白リーグ」  
(昼前までの、Aチームしかありません・・・ゴメンナサイ










茨城県中学1年選抜 A チームが優勝

寒空の中、頑張っていたようです

選手の状態をみながら
チーム編成も入れ替わることでしょう~


26名の強化選手のみなさん気を引き締めて

今後の強化日程でもアピールしてください


追っかけ隊の皆さんご苦労様でした。

強化部の先生方お疲れ様でした。
ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮来市長杯団体戦 ~ 結果到着です!⇒ ⇒ PDF

2013-01-26 07:53:57 | 試合結果
潮来市生涯学習課様より

市長杯団体戦の結果が到着しましたので載せておきます

 平成25年1月20日潮来市長杯団体戦結果PDF 



ありがとうございました~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着です! 『第12回ドリームクライマックス杯(夢杯)』~12/1(土)女子の続き【2/11(月祭)】組合せ

2013-01-26 01:23:18 | 予定
昨年、12月1日に雨天途中中止(延期)となった

ドリーム杯の組合せ(途中結果)と 延期日程 2月11日 の進行表の到着です


第12回 ドリームクライマックス杯(夢杯)(続き)

期日 平成25年 2月 11日(月祭) ・・・ H24.12.1 女子の部続きです。


 2/11 中2.3女子 予選

 2/11 中1女子 予選

 2/11 中2.3女子 決勝トーナメント

 2/11 中1女子 決勝トーナメント

 2/11 進行表(見川コート)


 会場は、見川コート1会場、参加料なし
   (受付開始 7:40)
   (開会式  8:30)


 参加資格者
 12月1日に参加したペアで、予選リーグの残試合があるペア。
 予選を勝ち上がり決勝トーナメントに進んだペア。
 (リンクPDF、女子予選リーグの参加資格者⇒ 黄色で塗りつぶしてあります。)

 前大会の続きとなりますので、ペア変更は認められません。
   その場合は、棄権となります

 参加料 : なしです

 日程等で来れない選手も考えられるので、主催者への出欠確認連絡が必要です

 参加確認の締切:平成25年2月4日(月)  ドリーム遠藤さんまで
   不参加の場合でも連絡が必要です



 会 場  水戸市総合運動公園 第1テニスコート 12面 
 種 目  中学2・3年 女子、中学1年 女子(小学6年含む
 試 合  全種目共予選リーグ後、決勝トーナメントを行う
 ルール  すべて5ゲーム(進行状況により変更有り)
 表 彰  全種目ベスト4以内のペア







ブログ記事~ 第8回夢杯
ブログ記事~ 第8回夢杯(結果)
ブログ記事~ 第10回夢杯
ブログ記事~ 第11回夢杯 1
ブログ記事~ 第11回夢杯 2
ブログ記事~ 第11回夢杯 3
ブログ記事~ 第11回夢杯 4
ブログ記事~ 第11回夢杯 5
ブログ記事~ 第11回夢杯 6
ブログ記事~ 第11回夢杯 7

ブログ記事~ 第12回夢杯 8 (H24.11.23 男子結果)


水戸の天気予報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮来市長杯団体戦 ~ 美浦ジュニア高学年チーム優勝♪ その2 (平成25年1月20日)

2013-01-25 08:45:58 | 試合結果
平成25年 1月20日(

日の出コートにおいて『 潮来市長杯団体戦 』が行われました 
の  その2 です

今回の大会写真は・・・ 先日の記事  潮来市長杯団体戦  でいっぱい掲載させていただきました


低学年ABチーム特集記事となり  高学年が・・・ 


さて、今回頑張った

【美浦Jr高学年A】
矢崎 健太 ・ 糸賀 大貴
松本 颯太 ・ 吉田 恵斗
宮崎 俊正 ・ 菊田 朝陽


【潮来高学年B】
糸賀 晴香  です




全員、とても良い表情です

健太・大貴は繋いで拾っての

颯太は後衛でも恵斗は颯太の声に力をもらい
ポジション、ボレーも

俊正・朝陽は気持ちも入っていたようで、安定していましたね

晴香睦美との初コラボ
声も出ていて


 
高学年 優勝 : 美浦ジュニア

 
高学年 準優勝 : 潮来ジュニアB

 
低学年 優勝 : 潮来ジュニアA

 
低学年 準優勝 : 旭ジュニアB


美浦ジュニアの低学年女子のお母さんたちは、
高学年男子の真剣勝負に心を奪われた様子  

一生懸命の気持ち、伝わりましたね

チームが一つになる。
応援をもらい、強くなれる。


ジュニアの心にまた一つの「経験」が蓄積されました。


同行の皆様、寒い中の応援、ご協力ありがとうございました


大会運営の潮来ジュニア関係者の皆様
ありがとうございました


さて、預かっている表彰状・・・・・もちろん1枚のみ 
でカラーコピー作戦です。

見つからないように頑張りま


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っても? まだ残雪~って?・・・ 凍っています。 光と風テニスコートの様子・・・・・1/22(水)

2013-01-23 08:13:29 | 練習日記
  

ガリガリ です

土曜日の日中でも固く重く凍っていて
コートブラシでは退治できなかった残り雪

ボール拾いで、踏み固めてしまった感もアリ
しぶとく残っています

もはや「雪」ではなく「氷」

今夜遅くになってからは、ぶ厚くがかかり、
気温によっては雪がちらつくかも・・・・との天気予報

ポカポカしたにならないと
期待できませんね~

とりあえず、できる範囲の練習メニューで
しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回彩の国くまがやドーム都府県対抗中学生ソフトテニス 交流大会 ~ 『結果は埼玉中体連ソフテHP』で!

2013-01-22 12:36:05 | 試合結果
潮来市長杯団体戦の続き・・・・の前に、


美浦JrのOG 美浦中 飯塚夢奈 さんが
茨城県中学生代表として都道府県選抜チームで頑張っています 



1/19、20に行われた試合の情報はで届いていました。
団体戦でも起用されているとのこと

夢奈は小学3年生からソフトテニスをはじめました。
美浦ジュニアのたちも、お姉さんを目標にして頑張ってくださいね~

当ブログの過去の記事をめくると・・・・・
現在、県選抜として活躍している選手の幼い頃の写真がいっぱいあります~ 



さて  気になっている大会の結果がありましたので載せておきます


平成24年度第5回彩の国くまがやドーム
都府県対抗中学生ソフトテニス交流大会
 ですょ~

  埼玉県中体連ソフトテニス専門部 HP ( ←更新がいつも早いですね





  男子団体戦 結果PDF

  男子個人戦 結果PDF

  女子団体戦 結果PDF

  女子個人戦 結果PDF


個人戦の名前を見ると・・・
小学生時代、美浦大会に参加してくれた選手の名前がありますね~


・・・ 男子個人優勝は、 『 大関 ・ 金子 』 (取手一) やっぱり強いぃ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮来市長杯団体戦 ~ 美浦ジュニア高学年チーム優勝♪ 低学年も経験値アップ!(平成25年1月20日)

2013-01-21 20:07:33 | 試合結果
平成25年 1月20日(

日の出コートにおいて『 潮来市長杯団体戦 』が行われました

今回の大会写真は・・・ 超~いっぱいです

  Googleアルバム デジ-1  
  Googleアルバム デジ-2   をクリック



【美浦Jr高学年A】
矢崎 健太 ・ 糸賀 大貴
松本 颯太 ・ 吉田 恵斗
宮崎 俊正 ・ 菊田 朝陽


【潮来高学年B】
糸賀 晴香

【美浦Jr低学年A】
宮崎 翔大 ・ 菊田 陽月
松本 佳苗 ・ 来栖 真央
坂本 果琳 ・ 小原 彩楓
内藤 綾乃 ・ 千葉美結佳


【美浦Jr低学年B】
岡田 奈々 ・ 根本あかり
松本 和希 ・ 鳥羽 翔真
石井 瑞貴 ・ 千葉 真紘


上記のメンバーで参加させていただきました。

朝 6:50 に現地集合し、ウォーミングアップ
コート開放で練習を行い、良い動きをしていた各団員



開会式を終え、団体戦の始まりです



低学年ABはまだまだ試合経験が少ない初心者が大半です。
初めての団体戦でしたので、初戦は緊張した様子





2戦目からはポジションを修正し、
緊張した気持ち(メンタル)を『技』で吹き飛ばしコートへ入れると・・・・
真剣な表情で構えラリーが続きます 












ちょっとした修正で笑顔テニスになりました。


(ラリーが続く中・・・一生懸命に頑張っている子どもたちに熱くなりお祈り中

保護者の方々も選手、ベンチと同じ気持ちになってチームを応援してくれました


こちらベンチでの応援も見ちがえるほど大きな声で盛り上がっています

声出し応援に 大はしゃぎ




で経験した 10月の美浦大会
12月の県予選会を経験し
この寒い時期の練習参加で確実に上手くなりました

そして今日の試合経験で一回りも二回りも大きく成長しました 

一つ一つの積み重ねが一番の近道です

お家では いっぱい「 褒めて 」くださいね~ 



後半へつづく ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HYプロジェクト U-15 男女シングルス 平成25年1月19日(土) 市川テニスガーデン 結果!

2013-01-21 12:08:28 | 試合結果
この週末も連日早起きです

まずは 1/19土曜日の大会参加の記事となります。


HYプロジェクト U-15 男女シングルス

 平成25年1月19日() 市川テニスガーデン


大熊スポ少のさんからでお誘いをいただいた U-15 のシングルス大会です。

美浦Jr関係者で出欠をとり、参加希望者6名の選手で参加させていただきました。

前回は規定人数が集まらずに中止となったようですが、
今回は予定通り開催となりました

写真はこちら   Googleアルバム をクリック


        

女子の参加人数が少なく・・・・
少々戸惑いましたが、

男子、女子の参加者の中では

稲城ジュニア 1名
鴻巣パンジー 1名
美浦ジュニア 1名

3名の6年生がいました

シングルスの試合経験、メンタルが重要です。



美浦からのエントリーでは

小柳有輝 (美浦中1年) が準優勝

茨城県6年生リーグでは最終順位3位となった
美浦Jr 松本颯太(6年生)に準々決勝(5ゲーム)で 0-2
カウント0-3まで追い込まれ・・・・半袖短パンになった彼

颯太は勝ちを意識し始めたのか、レシーブがネット
ストロークもネット・・・・
まさかの逆転負けを食らってしまいました。
惜しい

スイッチを入れなおした 有輝 
準決勝は危なげなく快勝し、決勝戦へ。


ハードコートに移動しての決勝戦(7ゲーム)では、
ゲームカウント 2-3でマッチを数回とられながらも
3-3とし、ファイナルゲームへ。

ファイナルゲームではデュースの接戦、7回もマッチを取られながら粘りましたが、
8回目のマッチでライジングショットがネット

相手のネットインが決勝戦で5回ほど・・・・

そこで崩れたかな


結果はこちら
  YOSUKEのソフトテニス日和!(ソフトテニス・オンラインBlog) 




 浅川さんのブログより)

男子
優  勝  松本 高輔 (高津中2年)
準優勝  小柳 有輝 (美浦中1年)

女子
優  勝  川島 ななみ (KSTC 中2)
準優勝  田村 咲奈  (姉崎中2年)



同行の関係者の皆様、応援、ご協力ありがとうございました。






   HYプロジェクト 



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が残っている光と風コートの様子・・・・昨日、(゜ー゜?) 今日、(?o?)/~~

2013-01-17 23:55:28 | 練習日記
1/14(月)成人式に降った こちらは、5cm~8cmほどの積雪でした。

東京に比べ、朝の最低気温が4~5℃は低い美浦村、

この時期、脱いだベンチコートが 20:30 頃にはこのとおり
ギンギンに凍ります




さて、写真はホームコートである光と風の丘公園の昨日と今日の様子です。

昨夜 1/16(水) 19:00、様子を見に行くと・・・コートの大半が・・・・・
  


今日は朝からでしたが、気温も上がりませんでしたので
あまり期待していませんでしたが、

半面の使用が可能との連絡を受け、
木曜練習を行いました。

今晩 1/17(木) 19:00 の様子


みんなで雪かきを兼ねた 『 雪合戦  』 でもしようと考えましたが、
ザラザラに凍っていて、握れません。
雪を踏みかためてしまい、よけいに溶けにくくしてしまうと判断


しかし、これならボレー練習くらいは出来そうです

半面を横長に使い、手出し基本打ち
後半はサーブ練習とボレー練習です


  

しかし、南側のフェンス際は、まだ5cmくらいの雪が残っています・・・・・
コートブラシも埋まった状態


土曜日のジュニア練習も試合形式は難しいかもしれませんね~

週明けまで残りそうな感じもします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回全国小学生ソフトテニス大会 シングルス 【茨城県予選会 ~ 会場フォト 】

2013-01-16 07:32:59 | 試合結果
シングルス茨城県予選会   はこちら

   Googleアルバム をクリック




いつもの表彰式では、選手の目線は表彰状メダルへ・・・

なので、うつむきかかった真面目顔


今回の表彰式では へ向ける 『 笑顔 』 の注文に

とてもナイスなニヤケ顔

に笑顔を向けるまで・・・・メダルを離さない渡さない小技)





さて、ソフトテニスのシングルス

小学生では春白子から、中学では都道府県選抜から導入されます。

中学ではコート面数などにより、練習はもちろんシングルスの試合開催も難しいかと思います。

中学から始める選手は、中3夏までの2年3ヶ月しかありません

ペアを育て、前衛を育て・・・・あっという間の中学部活動

1年生は 1/3、2年生は既に 2/3 が終わろうとしています。


ジュニア(底辺)での底上げ
&中学校との連携を良くして頑張っていきましょう


県連では、3月17日に
小6、中3の強化練習会(鹿島ハイツ)が予定されていますょ~
(小学6年生、中学3年生の団体戦 男女各2チームの予定)だったかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度 茨城県中学校選抜インドアソフトテニス大会 【結果~フォト】 です!

2013-01-15 00:21:29 | 試合結果
平成24年度 茨城県中学校選抜インドアソフトテニス大会

見川体育館

男子 平成25年 1月12日(土)
女子 平成25年 1月13日(日)

【男子】
 1回戦 
   友部  2-1  十王
   三和  2-1  美浦
   赤塚  2-1  藤城南
   牛久二 2-1  猿島

 2回戦
   取手一 3-0  友部
   笠原  3-0  総和
   鹿野  2-1  美野里
   三和  2-1  泉丘
   赤塚  3-0  下館
   土浦五 3-0  玉造
   土浦四 3-0  日高
   内原  2-1  牛久二

 準々決勝
   取手一 2-0  笠原
   三和  2-0  鹿野
   土浦五 2-0  赤塚
   内原  2-1  土浦四

 準決勝
   取手一 2-0  三和
   内原  2-1  土浦五

 決勝
   取手一 2-0 内原

【女子】
 1回戦
   赤塚  2-1  滑川
   都和  2-1  協和
   江戸崎 2-1  笠間
   竹来  2-1  明野

 2回戦
   取手一 2-1  赤塚
   友部二 2-1  千代川
   玉造  2-1  水戸四
   大久保 2-1  都和
   江戸崎 2-1  総和
かすみがうら南 2-1  旭
   美浦  2-1  多賀
   竹来  2-1  内原

 準々決勝
   取手一 2-0  友部二
   玉造  2-1  大久保
かすみがうら南 2-0  江戸崎
   美浦  2-0  竹来

 準決勝
   玉造  2-1  取手一
かすみがうら南 2-0 美浦

 決勝
かすみがうら南 2-1 玉造




 3位入賞 : 美浦中女子

少ない戦力で立派な成績です

(写真提供:追っかけ隊 I さん)





1/12(土)の男子会場の写真はいっぱいあります

  


県インドア 男子(1/12)   はこちら

   Googleアルバム をクリック




顧問の先生方、ありがとうございました



1/13(日)女子会場の写真が届きましたら掲載させていただきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 312 PV UP!
訪問者 187 IP UP!
トータルトータル
閲覧 5,518,812 PV 
訪問者 1,518,220 IP 
ランキングランキング
日別 4,907 UP!
週別 7,045 DOWN!

カレンダー

2013年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お天気情報

雨雲の動き

文字サイズ変更

現在の消費電力

  • RSS2.0