第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート
光と風の丘公園で
『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ
大変遅くなりましたが、記録を整理して掲載させていただきます
牛久カップの写真と結果となります
第8回牛久カップ小学生ソフトテニス大会
日時 平成24年 4月15日(日)
会場 牛久市運動公園内テニスコート
は・・・・多方面の方に預けていましたので、
いろいろな視点で写っていま~す
の方がいらっしゃいましたらお知らせください
第8回牛久カップ男子予選
第8回牛久カップ女子予選
第8回牛久カップ トーナメント
高学年男子
優 勝 飯塚・櫻井 (霞ヶ浦)
準優勝 仁田・高野(渉) (霞ヶ浦)
第3位 高野(遥)・小林 (霞ヶ浦)
第3位 深野・植田 (土浦)
高学年女子
優 勝 金子・増子 (MCD)
準優勝 斉藤・栗原 (土浦)
第3位 田中・中川 (霞ヶ浦)
第3位 櫻井・小林 (霞ヶ浦)
低学年男子
優 勝 黒須・金山 (牛久・神栖)
準優勝 堤・佐藤 (牛久)
第3位 青柳・久松 (土浦)
第3位 宮崎・菊田 (美浦)
低学年女子
優 勝 飯塚・小林 (霞ヶ浦)
準優勝 森永・石井 (土浦)
第3位 増子・幸坂 (MCD)
第3位 廣田・井上 (龍ヶ崎)
________
高学年男子3位4位トーナメント
優 勝 平山・友利 (神栖)
高学年女子3位4位トーナメント
優 勝 三舛・海方 (MCD)
低学年男子3位4位トーナメント
優 勝 佐々木・稲垣 (神栖)
高学年女子3位4位トーナメント
優 勝 國分・青野 (美浦)
牛久ジュニアの皆様
ありがとうございました
さて、5/12 の県予選まで・・・・・
目標を掲げている選手は、それに向けてがんばって
気温も上がってきています。
準備は万全でお願いします
牛久カップの写真と結果となります
第8回牛久カップ小学生ソフトテニス大会
日時 平成24年 4月15日(日)
会場 牛久市運動公園内テニスコート
は・・・・多方面の方に預けていましたので、
いろいろな視点で写っていま~す
の方がいらっしゃいましたらお知らせください
第8回牛久カップ男子予選
第8回牛久カップ女子予選
第8回牛久カップ トーナメント
高学年男子
優 勝 飯塚・櫻井 (霞ヶ浦)
準優勝 仁田・高野(渉) (霞ヶ浦)
第3位 高野(遥)・小林 (霞ヶ浦)
第3位 深野・植田 (土浦)
高学年女子
優 勝 金子・増子 (MCD)
準優勝 斉藤・栗原 (土浦)
第3位 田中・中川 (霞ヶ浦)
第3位 櫻井・小林 (霞ヶ浦)
低学年男子
優 勝 黒須・金山 (牛久・神栖)
準優勝 堤・佐藤 (牛久)
第3位 青柳・久松 (土浦)
第3位 宮崎・菊田 (美浦)
低学年女子
優 勝 飯塚・小林 (霞ヶ浦)
準優勝 森永・石井 (土浦)
第3位 増子・幸坂 (MCD)
第3位 廣田・井上 (龍ヶ崎)
________
高学年男子3位4位トーナメント
優 勝 平山・友利 (神栖)
高学年女子3位4位トーナメント
優 勝 三舛・海方 (MCD)
低学年男子3位4位トーナメント
優 勝 佐々木・稲垣 (神栖)
高学年女子3位4位トーナメント
優 勝 國分・青野 (美浦)
牛久ジュニアの皆様
ありがとうございました
さて、5/12 の県予選まで・・・・・
目標を掲げている選手は、それに向けてがんばって
気温も上がってきています。
準備は万全でお願いします
第8回牛久カップ小学生ソフトテニス大会
大会主旨 近隣のスポーツ少年団員との友情と親睦を深め、スポーツの振興と向上を目的とする。
主催 牛久ソフトテニススポーツ少年団
後援 牛久市教育委員会、牛久市スポーツ少年団
協賛 株式会社ショーワコーポレーション
日時 平成24年 4月15日(日)
予備日 4月22日(日)
7:30 受付 8:30開会式
会場 牛久市運動公園内テニスコート
種別 高学年男・女の部(5・6年生)、低学年男・女の部(4年生以下)
試合方法 3チームもしくは、4チームの予選リーグを行い、各予選リーグ上位2組による決勝トーナメントを行う。
また、予選リーグ3、4位によるトーナメントも行うが、時間の関係上途中で打ち切ることもあります。
ルール 現行日本ソフトテニス連盟のルールとし、5ゲームマッチとする。ただし、準決勝から7ゲームとする。
表彰 各種別1位~3位のペアを表彰する。
**********
新学年最初の大会です
「第7回牛久カップ」 【記事へ】
「第7回牛久カップ」全結果 【記事へ】
「第6回牛久カップ」全結果 【記事へ】
「第6回牛久カップ」 【記事へ】
「第5回牛久カップ』 記事
「第5回牛久カップ』 フォトです♪ 記事
「第5回牛久カップ』■結果■PDF 記事
大会主旨 近隣のスポーツ少年団員との友情と親睦を深め、スポーツの振興と向上を目的とする。
主催 牛久ソフトテニススポーツ少年団
後援 牛久市教育委員会、牛久市スポーツ少年団
協賛 株式会社ショーワコーポレーション
日時 平成24年 4月15日(日)
予備日 4月22日(日)
7:30 受付 8:30開会式
会場 牛久市運動公園内テニスコート
種別 高学年男・女の部(5・6年生)、低学年男・女の部(4年生以下)
試合方法 3チームもしくは、4チームの予選リーグを行い、各予選リーグ上位2組による決勝トーナメントを行う。
また、予選リーグ3、4位によるトーナメントも行うが、時間の関係上途中で打ち切ることもあります。
ルール 現行日本ソフトテニス連盟のルールとし、5ゲームマッチとする。ただし、準決勝から7ゲームとする。
表彰 各種別1位~3位のペアを表彰する。
**********
新学年最初の大会です
「第7回牛久カップ」 【記事へ】
「第7回牛久カップ」全結果 【記事へ】
「第6回牛久カップ」全結果 【記事へ】
「第6回牛久カップ」 【記事へ】
「第5回牛久カップ』 記事
「第5回牛久カップ』 フォトです♪ 記事
「第5回牛久カップ』■結果■PDF 記事
第17回ルーセント杯全国選抜小学生ソフトテニス大会
平成24年 4月 7日(土)~ 8日(日)
秩父ミューズパークスポーツの森庭球場
大会初日は、雪の舞う風の強い寒い1日でした
まずは・・・お決まりのスライド (シャキーン・コマネチ・パーでんねん)
空いているときに茨城選手を追いましたが、
全員をに収めることは(無理です)できませ~ん
美浦ジュニアからは男子ハイの部に
矢崎健太・松本颯太 の6年生ペアが出場しました
エントリーは 団体戦 『 土浦ジュニアAチーム 』です。
4/7(土)
個人戦(矢崎・松本)
予選3組・2勝 ⇒ 1位トーナメントへ
2回戦 ⇒ ベスト32(153組中)
4/8(日)
団体戦
土浦Aチームで出場
予選4組・2勝1敗で3チームが並びましたが、
得失差で1位抜け ⇒ 1位トーナメントへ
2回戦⇒ ペスト8(44組中)
・・・優勝チームの山形選抜に負けてしまいました
さて美浦の2人は~
試合経験が少ない颯太ですが、声を出してよくがんばりました
健太は後衛としてどんな球でも諦めない粘りのテニスをし、
健太ママ感動の熱戦でした。
(係のママは試合に夢中で健太・颯太の写真が少ない・・・・のは、しかたないね)
先週の春全国白子では頭が真っ白になっていた2人ですが、
すぐ翌週に 全国レベルの個人戦、
打てるチームでの団体戦参加と遠征宿泊の経験。
自分を磨き、ひとまわり大きくなったことでしょう。
さてさて、、、、
急遽土浦ジュニア男子団体Aチームの監督をすることになってしまった・・・私
知っているメンバーの
土浦ジュニア 『 ナオ、ノリ 』『 カズマ、ダイキ 』に、
美浦ジュニア 『 健太、颯太 』
3ペアの良いところを引き出すために
ベンチでしたことは・・・・笑顔で
気持ちを乗せただけ
久しぶりに ナオくんの モードを拝見させていただきました
土浦ジュニアの皆様
ご一緒させていただき誠にありがとうございました
追記:
一挙に20人近くの土浦ママさんとご一緒でしたが、お顔とお名前が覚えきれません
今後、会場ですれ違っても知らん顔してしまうかもしれません・・・
ってしないでくださいね
よろしくお願いいたします
_________
撮影協力: 和仁
平成24年 4月 7日(土)~ 8日(日)
秩父ミューズパークスポーツの森庭球場
大会初日は、雪の舞う風の強い寒い1日でした
まずは・・・お決まりのスライド (シャキーン・コマネチ・パーでんねん)
空いているときに茨城選手を追いましたが、
全員をに収めることは(無理です)できませ~ん
美浦ジュニアからは男子ハイの部に
矢崎健太・松本颯太 の6年生ペアが出場しました
エントリーは 団体戦 『 土浦ジュニアAチーム 』です。
4/7(土)
個人戦(矢崎・松本)
予選3組・2勝 ⇒ 1位トーナメントへ
2回戦 ⇒ ベスト32(153組中)
4/8(日)
団体戦
土浦Aチームで出場
予選4組・2勝1敗で3チームが並びましたが、
得失差で1位抜け ⇒ 1位トーナメントへ
2回戦⇒ ペスト8(44組中)
・・・優勝チームの山形選抜に負けてしまいました
さて美浦の2人は~
試合経験が少ない颯太ですが、声を出してよくがんばりました
健太は後衛としてどんな球でも諦めない粘りのテニスをし、
健太ママ感動の熱戦でした。
(係のママは試合に夢中で健太・颯太の写真が少ない・・・・のは、しかたないね)
先週の春全国白子では頭が真っ白になっていた2人ですが、
すぐ翌週に 全国レベルの個人戦、
打てるチームでの団体戦参加と遠征宿泊の経験。
自分を磨き、ひとまわり大きくなったことでしょう。
さてさて、、、、
急遽土浦ジュニア男子団体Aチームの監督をすることになってしまった・・・私
知っているメンバーの
土浦ジュニア 『 ナオ、ノリ 』『 カズマ、ダイキ 』に、
美浦ジュニア 『 健太、颯太 』
3ペアの良いところを引き出すために
ベンチでしたことは・・・・笑顔で
気持ちを乗せただけ
久しぶりに ナオくんの モードを拝見させていただきました
土浦ジュニアの皆様
ご一緒させていただき誠にありがとうございました
追記:
一挙に20人近くの土浦ママさんとご一緒でしたが、お顔とお名前が覚えきれません
今後、会場ですれ違っても知らん顔してしまうかもしれません・・・
ってしないでくださいね
よろしくお願いいたします
_________
撮影協力: 和仁
ちょっと時間差でしたが・・・
が到着しております~(更新も遅れています・・・ごめんなさい)
茨城選抜女子
(宮下・栗山ペア)
(江本・大出ペア)
(須能・中村ペア)
(須能・栗山ペア)
(高橋・渡邉ペア) (写真提供:追っかけパパさん)ありがとうございます
さて、中学ソフテ部の皆さん~ 新3年生は最後の夏
真っ黒女子になってもいいから選んだ~の道
経験をプラスにしてガンバってください
平成24年 3月26日(月)~28日(水)に三重県伊勢市で行なわれた
全結果は 三重県ソフトテニス連盟中学校支部のページ
こちら です
が到着しております~(更新も遅れています・・・ごめんなさい)
茨城選抜女子
(宮下・栗山ペア)
(江本・大出ペア)
(須能・中村ペア)
(須能・栗山ペア)
(高橋・渡邉ペア) (写真提供:追っかけパパさん)ありがとうございます
さて、中学ソフテ部の皆さん~ 新3年生は最後の夏
真っ黒女子になってもいいから選んだ~の道
経験をプラスにしてガンバってください
平成24年 3月26日(月)~28日(水)に三重県伊勢市で行なわれた
全結果は 三重県ソフトテニス連盟中学校支部のページ
こちら です
ルーセントの写真の整理が付かぬまま・・・・・・すみません。(更新が遅くて)
仕事に追われ・・・・
今日は娘と息子のWダブル入学式のため半休~
午後から仕事に戻り、
満開の桜
進学、進級桜の花
美浦村内3つの小学校から中学生になる子は
中学校が1校だけですので、『 美浦中 』 に集まります。
本日行われた美浦中の入学式に列席させていただきました。
制服を着ているせいもあり、ちょっとだけ お姉さん・お兄さん にみえました
昨年のお別れ会では、
23年度の目標を団員に発表してもらいましたよね~
『 もっとガンバって、メダルが欲しい 』と誓った団員がほぼ全員
『 全国大会に行く 』と大きな目標を掲げた子もいました
そしてそれを実現した子も・・・・・・。
(周りのクラブからは、あれっ~勝っちゃったぁ~ という感じでしょうか)
目標に向かっての集中した気持ちを持ち続ければ、
きっと結果が出ます。
中学でも、目標を持ち決して諦めることなく継続してください。
諦めなければきっと後悔はしないはずです
ジュニアの後輩たちは、
先輩たちの刺激を受け目標に向かって頑張ると思います。
来年も、すがすがしい気持ちで中学へ送り出したいですね~
仕事に追われ・・・・
今日は娘と息子のWダブル入学式のため半休~
午後から仕事に戻り、
満開の桜
進学、進級桜の花
美浦村内3つの小学校から中学生になる子は
中学校が1校だけですので、『 美浦中 』 に集まります。
本日行われた美浦中の入学式に列席させていただきました。
制服を着ているせいもあり、ちょっとだけ お姉さん・お兄さん にみえました
昨年のお別れ会では、
23年度の目標を団員に発表してもらいましたよね~
『 もっとガンバって、メダルが欲しい 』と誓った団員がほぼ全員
『 全国大会に行く 』と大きな目標を掲げた子もいました
そしてそれを実現した子も・・・・・・。
(周りのクラブからは、あれっ~勝っちゃったぁ~ という感じでしょうか)
目標に向かっての集中した気持ちを持ち続ければ、
きっと結果が出ます。
中学でも、目標を持ち決して諦めることなく継続してください。
諦めなければきっと後悔はしないはずです
ジュニアの後輩たちは、
先輩たちの刺激を受け目標に向かって頑張ると思います。
来年も、すがすがしい気持ちで中学へ送り出したいですね~
おじさんたちも頑張っています
そして輝いています
ご存知の方々 がいっぱいで~す
ジュニアの子も、
大会会場で合ったことがある~
コートで指導をしていただいた~
日々お世話になっている方が写っていますね~
ソフトテニスは、生涯スポーツとして続けることができます
女子 シニア65歳
男子 シニア75歳 のカテゴリーまでありますね~
選手が学生になり、そして親となり子へ・・・孫へと・・・
お孫さんと練習できるかもしれません
目指せ健康幸せ家族
県連HPに記事
各種目全結果はこちら・・・ リンク PDF
【 平成24年度茨城県総合選手権春季大会 】
平成24年 4月1日(日)
水戸市総合運動公園テニスコート
シニア男子45
優 勝 糸 賀 ・ 松 田 (土浦ソフトテニスクラブ)
準優勝 笹 島 ・ 湯 沢 (勝田クラブ)
第三位 遠 藤 ・ 草 野 (シャロームクラブ)
第三位 下田尾 ・ 沼 崎 (茨城県教職員ソフトテニスクラブ/土浦ソフトテニスクラブ)
(写真:県連HPより)
皆さん(いつもより) 「いい男」 に写っていますよ~
そして輝いています
ご存知の方々 がいっぱいで~す
ジュニアの子も、
大会会場で合ったことがある~
コートで指導をしていただいた~
日々お世話になっている方が写っていますね~
ソフトテニスは、生涯スポーツとして続けることができます
女子 シニア65歳
男子 シニア75歳 のカテゴリーまでありますね~
選手が学生になり、そして親となり子へ・・・孫へと・・・
お孫さんと練習できるかもしれません
目指せ健康幸せ家族
県連HPに記事
各種目全結果はこちら・・・ リンク PDF
【 平成24年度茨城県総合選手権春季大会 】
平成24年 4月1日(日)
水戸市総合運動公園テニスコート
シニア男子45
優 勝 糸 賀 ・ 松 田 (土浦ソフトテニスクラブ)
準優勝 笹 島 ・ 湯 沢 (勝田クラブ)
第三位 遠 藤 ・ 草 野 (シャロームクラブ)
第三位 下田尾 ・ 沼 崎 (茨城県教職員ソフトテニスクラブ/土浦ソフトテニスクラブ)
(写真:県連HPより)
皆さん(いつもより) 「いい男」 に写っていますよ~
平成23年度茨城県小学生連盟ランキング選手 が
県連HPに更新されました
おめでとうございます
表彰は 龍ヶ崎大会 の開会式で済ませています
美浦ジュニアでは
高学年男子
第5位 山口統也・小柳有輝
低学年男子
第3位 吉田恵斗
第4位 宮崎俊正・菊田朝陽
がランキング入りとなりました
近年のランキングは~
平成22年
平成21年
平成20年 となっています。
ちなみに中学生ランキングは・・・・
高校生ランキングは
ジュニアで試合に勝てるようになるには、
なるべく休まずに練習に参加し
そして多くの試合に出場して経験を積み、
まずは『箱抜け(予選ブロックで抜け、決勝トーナメントへ進むこと)』が必要です。
箱抜けしないと・・・
次の試合の組合せでも、また強い選手のいるブロックになってしまいます~これは仕方ない
試合を積むことの経験が上手くなる一番の近道
経験を積めば、笑顔で試合に臨む余裕ができます。
そこでのチャンスをモノにして、がんばりましょう
県連HPに更新されました
おめでとうございます
表彰は 龍ヶ崎大会 の開会式で済ませています
美浦ジュニアでは
高学年男子
第5位 山口統也・小柳有輝
低学年男子
第3位 吉田恵斗
第4位 宮崎俊正・菊田朝陽
がランキング入りとなりました
近年のランキングは~
平成22年
平成21年
平成20年 となっています。
ちなみに中学生ランキングは・・・・
高校生ランキングは
ジュニアで試合に勝てるようになるには、
なるべく休まずに練習に参加し
そして多くの試合に出場して経験を積み、
まずは『箱抜け(予選ブロックで抜け、決勝トーナメントへ進むこと)』が必要です。
箱抜けしないと・・・
次の試合の組合せでも、また強い選手のいるブロックになってしまいます~これは仕方ない
試合を積むことの経験が上手くなる一番の近道
経験を積めば、笑顔で試合に臨む余裕ができます。
そこでのチャンスをモノにして、がんばりましょう
第11回全国小学生ソフトテニス大会
平成24年3月29日~31日
全結果が千葉県連HP(小学生のページ)に掲載されました。
千葉県連HPへ
直リンク
男子5年生
男子5年予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
男子4年以下
男子4年以下予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
女子5年生
女子5年予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
女子4年以下
女子4年以下予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
平成24年3月29日~31日
全結果が千葉県連HP(小学生のページ)に掲載されました。
千葉県連HPへ
直リンク
男子5年生
男子5年予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
男子4年以下
男子4年以下予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
女子5年生
女子5年予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
女子4年以下
女子4年以下予選
決勝トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
5位トーナメント
第11回全国小学生ソフトテニス大会
ALL IBARAKI の結果となります
期 日 : 平成24年3月29日(木)~31日(土)
会 場 : 千葉県白子町サニーコート他
くらいの大荒れの天候・・・・
春の嵐となった 30日、31日
こんな大風、練習でも経験したことがないと思います
風と友達になることができたでしょうか
【5年生男子の部】
飯塚 和仁 ・ 櫻井 恵太 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
深野 尚矢 ・ 久松 和真 (土 浦)
2位トーナメント ベスト16
小林 龍平 ・ 小林 輝 (龍ヶ崎/牛久)
1位トーナメント ベスト32
矢崎 健太 ・ 松本 颯太 (美 浦)
3位トーナメント ベスト32
【5年生女子の部】
菊地 由真 ・ 佐久間 莉奈 (下 妻)
3位トーナメント ベスト16
田中 萌 ・ 中川 明日香 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
久保木 菜摘 ・ 大塚 桃加 (潮 来)
1位トーナメント ベスト32
馬場 風花 ・ 長友 美樹 (潮 来)
4位トーナメント ベスト64
【4年生以下男子の部】
仁田 聖人 ・ 高野 渉 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
高野 遥太 ・ 小林 良徳 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
山野 尋生 ・ 吉田 恵斗 (潮来/美浦)
3位トーナメント ベスト4
宮崎 俊正 ・ 菊田 朝陽 (美 浦)
2位トーナメント ベスト32
【4年生以下女子の部】
三浦 さくら ・ 宮崎 ひかる (神 栖)
1位トーナメント ベスト32
田島 瑞希 ・ 葛貫 亜優 (下 妻)
2位トーナメント ベスト8
長友 睦美 ・ 長野 璃夏 (潮 来)
4位トーナメント ベスト16
飯田 愛美 ・ 小松崎 日菜 (土 浦)
4位トーナメント ベスト16
種目ごとに会場が少し離れますので、試合風景は一部だけとなります・・・・スミマセン
選手も保護者も遠征で経験をプラスにできたと思います。
「全国レベルの大会の雰囲気に慣れること」
今後のステップアップには欠かせないことです
関係者の皆様お疲れ様でした。
応援、ご協力ありがとうございました
ALL IBARAKI の結果となります
期 日 : 平成24年3月29日(木)~31日(土)
会 場 : 千葉県白子町サニーコート他
くらいの大荒れの天候・・・・
春の嵐となった 30日、31日
こんな大風、練習でも経験したことがないと思います
風と友達になることができたでしょうか
【5年生男子の部】
飯塚 和仁 ・ 櫻井 恵太 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
深野 尚矢 ・ 久松 和真 (土 浦)
2位トーナメント ベスト16
小林 龍平 ・ 小林 輝 (龍ヶ崎/牛久)
1位トーナメント ベスト32
矢崎 健太 ・ 松本 颯太 (美 浦)
3位トーナメント ベスト32
【5年生女子の部】
菊地 由真 ・ 佐久間 莉奈 (下 妻)
3位トーナメント ベスト16
田中 萌 ・ 中川 明日香 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
久保木 菜摘 ・ 大塚 桃加 (潮 来)
1位トーナメント ベスト32
馬場 風花 ・ 長友 美樹 (潮 来)
4位トーナメント ベスト64
【4年生以下男子の部】
仁田 聖人 ・ 高野 渉 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
高野 遥太 ・ 小林 良徳 (霞ヶ浦)
1位トーナメント ベスト32
山野 尋生 ・ 吉田 恵斗 (潮来/美浦)
3位トーナメント ベスト4
宮崎 俊正 ・ 菊田 朝陽 (美 浦)
2位トーナメント ベスト32
【4年生以下女子の部】
三浦 さくら ・ 宮崎 ひかる (神 栖)
1位トーナメント ベスト32
田島 瑞希 ・ 葛貫 亜優 (下 妻)
2位トーナメント ベスト8
長友 睦美 ・ 長野 璃夏 (潮 来)
4位トーナメント ベスト16
飯田 愛美 ・ 小松崎 日菜 (土 浦)
4位トーナメント ベスト16
種目ごとに会場が少し離れますので、試合風景は一部だけとなります・・・・スミマセン
選手も保護者も遠征で経験をプラスにできたと思います。
「全国レベルの大会の雰囲気に慣れること」
今後のステップアップには欠かせないことです
関係者の皆様お疲れ様でした。
応援、ご協力ありがとうございました