第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ






クレーコート3面
オムニコート4面
平成22年3月開催される
全国小学生ソフトテニス大会
出場を目指す選手が対象となります。
(・・・茨城県予選会は11/29・・・)
練習試合の場所は、たぶん・・・

こちら
応援をよろしくお願いします

女子の部
鹿島ハイツスポーツプラザテニスコート(オムニ16面)
女子36校による団体戦
予選・4校1ブロック・リーグ戦
予選1~2位トーナメント
予選3~4位トーナメント


写メが届いております。
友駿ジュニアから
飯塚・池田ペアが参加
団体戦で、全小組の
水戸ジュニア
須能・中村ペア
MCD
幸坂・高島ペア
と一緒に1日を過ごしました。
5年生の飯塚・池田には
刺激となったと思います
同じベンチ、同じ視線で観る
6年生の女子代表ペアの試合は
いかがでしたか~

良い勉強をさせて頂きましたね

経験は『自信』へとなります。
これからもがんばりましょう
ご同行いただいた
関係者の皆様、応援ありがとうございました。
鹿島ハイツスポーツプラザテニスコート(オムニ16面)
女子36校による団体戦
予選・4校1ブロック・リーグ戦
予選1~2位トーナメント
予選3~4位トーナメント



友駿ジュニアから
飯塚・池田ペアが参加
団体戦で、全小組の
水戸ジュニア
須能・中村ペア
MCD
幸坂・高島ペア
と一緒に1日を過ごしました。
5年生の飯塚・池田には
刺激となったと思います

同じベンチ、同じ視線で観る
6年生の女子代表ペアの試合は
いかがでしたか~


良い勉強をさせて頂きましたね


経験は『自信』へとなります。
これからもがんばりましょう

ご同行いただいた
関係者の皆様、応援ありがとうございました。
平成21年度茨城県中学校新人選抜研修ソフトテニス大会
平成21年8月29日(土曜日)9時試合開始
男子の部
県西運動公園テニスコート(オムニ12面)
桜川市総合運動公園テニスコート(オムニ7面)
男子36校による団体戦
予選・4校1ブロック・リーグ戦(県西運動公園・岩瀬町運動公園)
予選1~2位トーナメント
予選3位トーナメント
予選4位トーナメント
ジュニア選抜A
選抜A ②-1 端竜中
選抜A ③-0 協和中
選抜A ③-0 藤代南
3勝0敗
予選1位
決勝トーナメント
八千代一中に勝利
取手一中に1-2で惜しくも敗退
(ベスト8)
ジュニア選抜B
選抜B ②-1 水戸五中
選抜B 0-③ 関城中
選抜B 0-③ 竹来中
1勝2敗 予選3位
3位トーナメント
守谷中に1-2で惜しくも敗退
(ベスト16)
ジュニア選抜C
選抜C ②-1 結城中
選抜C 0-③ 杉戸中
選抜C 0-③ 神栖四中
1勝2敗 予選3位
3位トーナメント
水戸四中に0-3で敗退
(ベスト16)
会場の模様です









参加されたジュニア達、
保護者、同行していただいた指導員の皆様
暑い中ありがとうございました。
平成21年8月29日(土曜日)9時試合開始
男子の部
県西運動公園テニスコート(オムニ12面)
桜川市総合運動公園テニスコート(オムニ7面)
男子36校による団体戦
予選・4校1ブロック・リーグ戦(県西運動公園・岩瀬町運動公園)
予選1~2位トーナメント
予選3位トーナメント
予選4位トーナメント


選抜A ②-1 端竜中
選抜A ③-0 協和中
選抜A ③-0 藤代南
3勝0敗


決勝トーナメント
八千代一中に勝利
取手一中に1-2で惜しくも敗退
(ベスト8)


選抜B ②-1 水戸五中
選抜B 0-③ 関城中
選抜B 0-③ 竹来中
1勝2敗 予選3位
3位トーナメント
守谷中に1-2で惜しくも敗退
(ベスト16)


選抜C ②-1 結城中
選抜C 0-③ 杉戸中
選抜C 0-③ 神栖四中
1勝2敗 予選3位
3位トーナメント
水戸四中に0-3で敗退
(ベスト16)
会場の模様です



















参加されたジュニア達、
保護者、同行していただいた指導員の皆様
暑い中ありがとうございました。
8月23日(日曜日)9:00~
美浦村光と風の丘公園テニスコートにて
『美浦中学校女子ソフトテニス部主催』
中学1年生&高学年女子交流試合が行われました

こちら、いつもお世話になっている
美浦中女子ソフトテニス部顧問 『 K 』 先生


前日の『 玉造大会 』に参加したジュニアも出場です
今日の交流試合は予選ブロック3組
その後、トーナメント形式です。
ジュニアには、勝敗だけの結果を求めるより
このチャンス有効に活用し
いろいろな挑戦をしてほしいと思います~
ジュニアは、学年が上のペアと試合です。
失うものは何もありませんから
自分達のプレーをしてほしいですね
対外試合を行うことにより、
自分の実力も把握できます

また、各自で調整しなければならない部分も
見えてくるはずです
・・・
さて、本気
モードのスタートダッシュ(メンタル面)は
できたかなぁ~



管理人は途中抜けましたので、光風・・・わかりません




さて、午後は会場を分散して交流試合を
たくさん行いました。
友駿ジュニアは『 江戸崎中学校 』へ移動
さぁ~ 待ってました
と
父兄に同行していた
ラッキーな友駿低男(4年生)3名も飛び入り参加
中学生のお姉さんに囲まれて、試合を行いました。
トウヤ・ヒロミ・ユウキ は
ペアを試合のたびに組み替えて
中1女子に挑戦したようです。
各ペアともに 『 4勝0敗 』 だったとのこと・・・
さて、本命の友駿女子3ペア、
移動してからの練習試合は・・・・・
管理人が到着後 しか見れませんでしたが、
(内容については 黒コーチに伝えておきます。)
たぶん、見た試合は全勝だったかな・・・・

管理人がベンチで各自に言った内容を理解し、
真剣な表情でコーチに「ハイ」と
返事をし、良い動きを見せてくれた友駿女子
あんり・ゆめな、(あおば)あんな・れな、あいな・あかり
久しぶりに
ヤル気の『 目
』 を感じました。
気持の入れ替えができたと感じた・・・・・管理人
木曜日からの表情と
への取り組む気持ちが
楽しみです


(黒さん、期待外れだったらゴメンなさい
)
それと、
姉妹ペアで中学生と試合をした
杏奈(3年)・夢奈(5年)
金星
おめでとう


練習試合とはいえ、大金星です
前衛(杏奈)の動きも合格点
後衛(夢奈)の冷静さ(下を向かない気持ち)と
サービスのコースも完璧な内容
(レシーバーのバック側・左足にコントロール
)
晏理のポーチも抜群

愛菜のストロークも抜群

明里の一歩目も速い

玲奈のボレーも

超~
自信になったと思います
美浦中学校女子ソフトの皆さん
参加された中学校及びジュニアの皆さん、
顧問の先生方、
ありがとうございました。
お互いの選手達も良い刺激があったと思います。
また機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。
美浦村光と風の丘公園テニスコートにて
『美浦中学校女子ソフトテニス部主催』
中学1年生&高学年女子交流試合が行われました


こちら、いつもお世話になっている
美浦中女子ソフトテニス部顧問 『 K 』 先生


前日の『 玉造大会 』に参加したジュニアも出場です

今日の交流試合は予選ブロック3組
その後、トーナメント形式です。
ジュニアには、勝敗だけの結果を求めるより
このチャンス有効に活用し
いろいろな挑戦をしてほしいと思います~

ジュニアは、学年が上のペアと試合です。
失うものは何もありませんから
自分達のプレーをしてほしいですね

対外試合を行うことにより、
自分の実力も把握できます


また、各自で調整しなければならない部分も
見えてくるはずです


さて、本気

できたかなぁ~










さて、午後は会場を分散して交流試合を
たくさん行いました。
友駿ジュニアは『 江戸崎中学校 』へ移動

さぁ~ 待ってました


父兄に同行していた
ラッキーな友駿低男(4年生)3名も飛び入り参加

中学生のお姉さんに囲まれて、試合を行いました。
トウヤ・ヒロミ・ユウキ は
ペアを試合のたびに組み替えて
中1女子に挑戦したようです。
各ペアともに 『 4勝0敗 』 だったとのこと・・・

さて、本命の友駿女子3ペア、
移動してからの練習試合は・・・・・

管理人が到着後 しか見れませんでしたが、
(内容については 黒コーチに伝えておきます。)
たぶん、見た試合は全勝だったかな・・・・


管理人がベンチで各自に言った内容を理解し、
真剣な表情でコーチに「ハイ」と
返事をし、良い動きを見せてくれた友駿女子
あんり・ゆめな、(あおば)あんな・れな、あいな・あかり
久しぶりに



気持の入れ替えができたと感じた・・・・・管理人

木曜日からの表情と

楽しみです



(黒さん、期待外れだったらゴメンなさい

それと、
姉妹ペアで中学生と試合をした
杏奈(3年)・夢奈(5年)





練習試合とはいえ、大金星です

前衛(杏奈)の動きも合格点

後衛(夢奈)の冷静さ(下を向かない気持ち)と
サービスのコースも完璧な内容

(レシーバーのバック側・左足にコントロール


晏理のポーチも抜群


愛菜のストロークも抜群


明里の一歩目も速い


玲奈のボレーも


超~

自信になったと思います

美浦中学校女子ソフトの皆さん
参加された中学校及びジュニアの皆さん、
顧問の先生方、
ありがとうございました。
お互いの選手達も良い刺激があったと思います。
また機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。


平成21年度茨城県中学校新人選抜研修ソフトテニス大会
平成21年8月29日(土曜日)9時試合開始
男子の部
県西運動公園テニスコート(オムニ12面)
桜川市総合運動公園テニスコート(オムニ7面)
男子36校による団体戦
予選・4校1ブロック・リーグ戦(県西運動公園・岩瀬町運動公園)
予選1~2位トーナメント
予選3位トーナメント
予選4位トーナメント
女子の部
鹿島ハイツスポーツプラザテニスコート(オムニ16面)
女子36校による団体戦
予選・4校1ブロック・リーグ戦
予選1~2位トーナメント
予選3~4位トーナメント
団長より
友駿ジュニア選抜参加選手
(男女枠各1ペア)


強い気持ちを忘れずに、
がんばってください

場所はこちらのようです

県西運動公園テニスコート
岩瀬町運動公園
鹿島ハイツスポーツプラザテニスコート
平成21年8月22日(土)
女子(高学年)の部
行方市玉造運動場テニスコート(クレー4面)
友駿
高学年女子結果
飯塚・池田
予選リーグ
VS川崎・平田(旭) 3-0勝ち
VS高野・松本(霞ヶ浦) 2-3負け
決勝トーナメント
1回戦
VS吉川・大和田(玉造) 0-3負け
大久保・菊田
予選リーグ
VS吉川・大和田(玉造) 0-3負け
VS石川・小沼(牛久・玉造) 1-3負け
予選リーグ2敗ですが、1ペアがオープンの為、繰り上がりで決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
1回戦
高野・松本(霞ヶ浦) 2-3負け
2ペアともに頑張ったようですね
菊コーチ、お写真&結果のご報告ありがとうございました。
どなたか・・・・
お写真の提供をお願いいたします
低学年女子は・・・アンナ~ぁ
追伸:23(日)に行われた『美浦中主催交流試合』の様子は、後日記載いたします
女子(高学年)の部
行方市玉造運動場テニスコート(クレー4面)


飯塚・池田
予選リーグ
VS川崎・平田(旭) 3-0勝ち
VS高野・松本(霞ヶ浦) 2-3負け
決勝トーナメント
1回戦
VS吉川・大和田(玉造) 0-3負け
大久保・菊田
予選リーグ
VS吉川・大和田(玉造) 0-3負け
VS石川・小沼(牛久・玉造) 1-3負け
予選リーグ2敗ですが、1ペアがオープンの為、繰り上がりで決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
1回戦
高野・松本(霞ヶ浦) 2-3負け
2ペアともに頑張ったようですね

菊コーチ、お写真&結果のご報告ありがとうございました。
どなたか・・・・
お写真の提供をお願いいたします

低学年女子は・・・アンナ~ぁ

追伸:23(日)に行われた『美浦中主催交流試合』の様子は、後日記載いたします

スミマセン・・・
管理人は玉造大会に行けませんでした
結果を入手できているのは
低学年男子のみ・・・です

玉造
さんのHPにも更新されていないようです。
とりあえず
ペアをバラした友駿低男の
結果を記載いたします
今回は、ペアをバラしている団体が・・・
あるある・・・
・・・いるいる
さて、どこが抜けてくるでしょうか
予想がつきません
楽しみですね~
第8回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
(低学年男子結果)
優勝
小林・伊藤(龍ヶ崎)

準優勝
櫻井・仁田(霞ヶ浦)

第3位
松本・宮崎(俊)(友駿)
飯塚・小林(霞ヶ浦)



ゆろみ~ & とっちゃん
おめでとう



安定感のあるサーブが随所で決まっていたようです
友駿
低学年結果
山口・菊田
予選1勝1敗・・・2位抜け
決勝トーナメント
1回戦敗退
矢崎・宮崎(佑)
予選1勝1敗・・・2位抜け
決勝トーナメント
1回戦敗退
松本・宮崎(俊)
予選2勝1敗・・・2位抜け
決勝トーナメント
1回戦 :三浦・桃川(神栖)に勝利
準々決勝:仁田・小松崎(霞ヶ浦)に勝利
準決勝 :小林・伊藤(龍ヶ崎)に破れはしたものの
第3位
メダルゲット
おめでとうございます
小柳・吉田
予選1勝2敗・・・予選敗退
唯一の予選通過ならず~でしたが、
お互いに頑張ったようですね
何事も経験です
今回、4年生とペアを組み戦った低学年は、
良い経験と自信がついたと思います。
4年生は、
我慢のテニス
ファーストサーブの重要性
ペアでの『力』とバランス
・・など、
他にもいっぱい学んだことがあったと思います。
ジュニア全員で、これからも盛り上げてくださいね


山コーチ、お写真&結果のご報告ありがとうございました。
助かります・・・・
管理人は玉造大会に行けませんでした

結果を入手できているのは
低学年男子のみ・・・です


玉造

とりあえず
ペアをバラした友駿低男の
結果を記載いたします

今回は、ペアをバラしている団体が・・・
あるある・・・

・・・いるいる

さて、どこが抜けてくるでしょうか

予想がつきません

楽しみですね~

第8回行方市近隣市町村小学生ソフトテニス大会
(低学年男子結果)


小林・伊藤(龍ヶ崎)



櫻井・仁田(霞ヶ浦)



松本・宮崎(俊)(友駿)
飯塚・小林(霞ヶ浦)



ゆろみ~ & とっちゃん
おめでとう




安定感のあるサーブが随所で決まっていたようです



山口・菊田
予選1勝1敗・・・2位抜け
決勝トーナメント
1回戦敗退
矢崎・宮崎(佑)
予選1勝1敗・・・2位抜け
決勝トーナメント
1回戦敗退
松本・宮崎(俊)
予選2勝1敗・・・2位抜け
決勝トーナメント
1回戦 :三浦・桃川(神栖)に勝利
準々決勝:仁田・小松崎(霞ヶ浦)に勝利
準決勝 :小林・伊藤(龍ヶ崎)に破れはしたものの
第3位
メダルゲット



小柳・吉田
予選1勝2敗・・・予選敗退
唯一の予選通過ならず~でしたが、
お互いに頑張ったようですね



今回、4年生とペアを組み戦った低学年は、
良い経験と自信がついたと思います。
4年生は、



・・など、
他にもいっぱい学んだことがあったと思います。
ジュニア全員で、これからも盛り上げてくださいね



山コーチ、お写真&結果のご報告ありがとうございました。
助かります・・・・

土曜日はお盆休みのため
練習は有りませんでしたので、
1週間ぶりの
です

先週の木曜
は
参加人数が少なめでしたが、
今日は
多い


明後日、22(土曜日)は『玉造大会』
23(日曜日)は『美浦中主催の交流試合(高学年女子参加)』 ですから、
ペアで調整を行いましょう。



美浦中交流試合は、参加60ペア
3組のブロック予選とトーナメント形式のようです
さあ~
夏休みも後半です




宿題忘れていませんか~
・・・

頑張ってくださいね



チハル姉さん
今日もお勤め御苦労さん{


送迎係りの・・・
ケン太ママ・・・御苦労さま

練習は有りませんでしたので、
1週間ぶりの



先週の木曜


参加人数が少なめでしたが、
今日は




明後日、22(土曜日)は『玉造大会』
23(日曜日)は『美浦中主催の交流試合(高学年女子参加)』 ですから、
ペアで調整を行いましょう。




美浦中交流試合は、参加60ペア

3組のブロック予選とトーナメント形式のようです

さあ~






宿題忘れていませんか~





頑張ってくださいね




チハル姉さん






ケン太ママ・・・御苦労さま


第26回全日本小学生ソフトテニス選手権大会の
結果が岐阜県ソフトテニス連盟に載っています
岐阜県ソフトテニス連盟ジュニア結果のページへ
ココ
男子個人戦PDF
女子個人戦PDF
男子団体戦PDF
女子団体戦PDF
夏の熱戦を繰り広げたジュニアのみなさん
ご苦労様でした

結果が岐阜県ソフトテニス連盟に載っています

岐阜県ソフトテニス連盟ジュニア結果のページへ

男子個人戦PDF
女子個人戦PDF
男子団体戦PDF
女子団体戦PDF
夏の熱戦を繰り広げたジュニアのみなさん
ご苦労様でした




(美浦中学校女子ソフトテニス部主催)
中学1年生 & 高学年女子(5,6年生)交流








ジュニアの皆さん

8月23日(日曜日)
9:00~ 美浦村光と風の丘公園テニスコート
美浦中学校女子ソフトの皆さん
よろしくお願いいたします

