美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団

茨城県 美浦(みほ)ジュニアソフトテニススポーツ少年団、茨城県ジュニアから中学生、高校生までの記録となれば幸いです。

Twitter はこちら~

Twitter版【美浦ジュニア】はこちら 下の画像をクリックすると開きます!

第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月  日( )光と風コート


光と風の丘公園で
『  / (  )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!

第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月  日(  
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 :      さん 他

初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生:  9時~17時

第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11

※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部

◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!

ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。

大会及び練習会参希望の方へ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)

を希望される方は、
パソコン画面左上の「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。


 第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
 令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 : 
 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・ 
 阿見町総合運動公園テニスコート6面


※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。

おしらせ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団のブログへようこそ~♪

■携帯でも楽しめるように、画像サイズを落として掲載しています。
■活動日:毎週木曜19~21時、土曜日13~17時
■光と風の丘公園テニスコート
■入団希望の方は管理人までメールしてください。
携帯版【美浦ジュニアブログ】QRコードです!


テニスショップトップさんはここをクリック↓↓

ドリームクライマックス結果を追記

2008-12-27 10:52:08 | 試合結果
12月23日「第8回夢杯」女子の部の結果を
参考までに・・・・

【中2,3年 女子の部】
優勝 原野・田村(龍ヶ崎Jr)
準優勝 篠塚・加藤(龍ヶ崎Jr)
第3位 金子・小嶋(茨城中)
第3位 瀧江・中川(DC)

【中1年 女子の部】
優勝 吉川・羽場(玉造中)
準優勝 間宮・菊池(龍ヶ崎Jr)
第3位 田中・土山(龍ヶ崎Jr)
第3位 額賀・斉木(MCD)

12月20日「第8回夢杯」男子の部の結果を
参考までに・・・・

【中2,3年 男子の部】
優勝 原田・廣田(龍ヶ崎Jr)
準優勝 大越・嶋田(龍ヶ崎Jr)
第3位 大高・中村(常北クラブ・DC)
第3位 田所・神成(常陸太田Jr)

【中1年 男子の部】
優勝 菅澤・中島(霞ヶ浦Jr)
準優勝 藤田・柴(大子Jr)
第3位 郷・森岡(土浦六中)
第3位 鈴木・藤堂(霞ヶ浦Jr)

大会関係者の皆様、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26(金)お楽しみボーリング大会

2008-12-27 07:22:16 | その他
お楽しみ会

ボウリング大会・お食事会

12月26日(金曜日)に行われました

つくば市・湯ワールド

低学年優勝
松本拓洋

高学年優勝
小泉涼花

総合優勝
並木団長

おめでとうございます

ボーリング、食事、映画、ゲーム、バッティングセンター・・・・
いっぱい楽しめたようですね


団長よりをいただきました







友駿HPフォト一覧はこちら・・・





写メもどうぞ






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25(木)光風 ■今年最後の練習■

2008-12-27 06:31:00 | 練習日記
今年も1年間、お疲れ様でした。

来年も元気に活動しましょう







2009年の友駿ジュニア練習開始は
『1月10日(土)光と風の丘公園』
 13時~となります

■ 団長より~ご報告 ■
12月24日
皆様からお預かりしました古切手を美浦村社会福祉課に届けてきました。
後日美浦村の広報誌に 友駿jrテニスクラブ の名義で掲載されます。

今後共地域に目指した活動を続けていきますので、ご指導ご協力をお願いします。

友駿テニスHP掲示板はこちらをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回 ドリームクライマックス杯 ソフトテニス大会

2008-12-25 23:33:07 | 試合結果
 12月23日(火祝日) in水戸 


ドリームクライマックス杯
略して夢杯

の結果を報告いたします

12/23(祝)
水戸市で中学2・3年生の部と
中学1年・小学6年生の部が行われました

水戸市運動公園テニスコート
水戸市桜ノ牧高校テニスコート
水戸市緑が岡中学校テニスコート(前日の雨にて×)
水戸市笠原中学校テニスコート

この大会は、6年生と中学1年生が対戦する
めったに無いチャンスです
(3~4ペアでの予選、1位抜けで決勝トーナメント進出)

度胸試しには良いと思いますょ~

友駿ジュニアからの出場者と結果は・・・

 石井・小柳
 予選通過・ベスト16

 山口・吉田
 予選通過・ベスト16

 小泉・飯塚
 予選惜敗

 谷畑・宮本
 予選惜敗

 小松崎・中川
 予選惜敗 

でした



予選、トーナメントともに
ジュニア同士(6年生)の潰し合い・・・のようになってしまう
対戦が見られました。
(少々残念です

ちなみに優勝は、
玉造中の吉川・羽場組( 別格ですなぁ・・・)、

第2位は、
龍ヶ崎ドラゴンの間宮・菊地組( やはり安定していますね)


中学生を相手に素晴らしい結果ですね

**********************
参考までに
12/20(日)に行われた
男子(中1・小6)ドリーム杯の結果は

優勝 菅澤・中島(霞ヶ浦Jr)
準優勝 藤田・柴(大子Jr)
第3位 郷・森岡(土浦六中)
第3位 鈴木・藤堂(霞ヶ浦Jr)

さすがに・・・強豪霞ヶ浦さん
アッパレです
**********************

追伸コメント:
 『お菊カット』 ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ お楽しみ会 ♪

2008-12-24 12:07:58 | 予定
お楽しみ会

ボウリング大会・お食事会

12月26日(金曜日)

つくば市・湯ワールド
ボウリング・・お食事会

美浦中央公民館発 9:15
湯ワールド発 15:00


楽しんで下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20(土) 光風 友駿Jr浦安予選会

2008-12-21 09:05:53 | 練習日記
第19回『浦安大会』予選会



12月20日(土曜日)の友駿練習時に
 大会参加選考競技会を行いました。

出場枠は、

・4年生以下男子の部(2組)
・4年生以下女子の部(2組)

男子4チーム、女子5チームともに総当たり戦、
勝敗及び得失点差での上位各2チームとなります。


結果は、
男子2チーム
小柳・山口(3勝0敗)
松本・矢崎(2勝1敗)



女子2チーム
小泉・池田(4勝0敗)

飯塚・小松崎(3勝1敗)



上記4組(8名)が 浦安大会へ出場となります。
惜しくも予選に通過できなかった仲間の分まで全力で頑張ってください

※ 浦安大会は毎年寒く、風が強いです
※ 防寒対策忘れずに
※ 平成21年2月8日(日曜日)予備日・2月22日(日曜日)
※ 千葉県浦安市運動公園テニスコート(オムニ8面)

予選会フォトです






高学年も12/23(火祭)ドリーム杯に向けて
試合形式の調整でした


先輩千遥ちゃんも一緒に参加してくれました

また来てくださいねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18(木)光風通常練習

2008-12-19 00:33:39 | 練習日記
今日も 『そんなに寒くない (動けば)』

 Aコート:低学年2名~塚コーチ&松コーチのマンツーマン指導

今日は、新人組の出席率が低い
試合が終わってすぐの練習だから、気が抜けちゃったカナ
頑張って来た2人には・・・個人レッスン開始ですョ~
最近は、打球への反応が良くなってきています
打つときの「ボールと体の距離」を感覚で自然とできるのも
そろそろかなぁ~

遅れて来た子も混ざって
いっぱい打ちました


さて Bコート:低学年~山コーチ&黒コーチ&管理人
今日も反復基本打ちバンバン
足を使って打ちましょう

課題となっている『ロブ』打ちができるようになってきましたね
反復練習の成果が出てきているようです
コーチが出すサーブに対してのレシーブ、
ミスするまで乱打をつなげる。
低学年も「つなげるラリー」の打ち方が安定してきましたょ

マンツーマン5本(厳しいところに)打ちでは、
ナイスキャッチの連続
崩れた体制でも必死に追いつき、面をコートに向け
揚げる打ち方ができています
(スーパーキャッチの代償は、膝にできたジャージの穴
よく頑張りました

 Cコート:高学年~団長にお任せ~

試合形式でイイ汗かいていました

先輩光波ちゃんも参加です
後輩の刺激になりますョ
いつも有難う

***********
※写真がでした 画像が悪くてスミマセン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回全国 茨城県予選会 上位成績

2008-12-15 22:23:35 | 試合結果
第8回全国小学生ソフトテニス大会茨城県予選会

平成20年12月13日(土)
水戸市総合運動公園テニスコート

成績
高学年男子の部
勝:山口(貴)・山口(和)(霞ヶ浦)
2位:荒木・川村(土浦)
3位:田中・中村(土浦)
3位:佐々木・亀高(土浦)

高学年女子の部
勝:須能・中村(水戸)
2位:原田・栗山(龍ヶ崎)
3位:幸坂・高島(MCD)
3位:名越・小林(龍ヶ崎)

低学年男子の部
勝:幸坂・金子(MCD)
2位:額賀・大関(MCD)
3位:並木・成島(玉造山王)
3位:仁田・高野(霞ヶ浦)

低学年女子の部
勝:櫻井・村山(霞ヶ浦)
2位:小沼(莉)・小沼(菜)(玉造山王)
3位:吉川・大和田(玉造山王)
3位:山本・川島(潮来)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦安大会出場枠2組 ■友駿予選会■

2008-12-15 12:31:33 | 予定
第19回『浦安大会』の予選会


 12月20日(土曜日)の友駿練習時に
 大会参加選考競技会を行います。

出場枠は、
・5年生男子の部(2組)友駿→該当なし
・4年生以下男子の部(2組)
・5年生女子の部(2組)友駿→該当なし
・4年生以下女子の部(2組)

上記4組(8名)を友駿内での試合結果にて選考いたします。
県予選の良いイメージを忘れずに
皆さん頑張って2組の出場枠に入って下さいね

※ 浦安大会は毎年寒く、風が強いです
※ 防寒対策忘れずに
※ 平成21年2月8日(日曜日)予備日・2月22日(日曜日)
※ 千葉県浦安市運動公園テニスコート(オムニ8面)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回全国小学生ソフトテニス大会 茨城県予選会

2008-12-14 21:58:54 | 試合結果


平成20年12月13日(日)
水戸市総合運動公園テニスコート(12面)

今日は
少し寒いけど頑張りましょう

7:30集合~ウォーミングアップ
(ペアで話し合い、今日の試合での目標を決めてコーチ達の前で発表してもらいました
各自のコメントには試合への意気込みも感じられます
各ペア、笑顔で試合に臨めそうです

8:30練習開始~


さて今日の大会に臨むチームは

 低学年男子
宮崎 祐斗③・菊田 朝陽①
宮崎 俊正①・吉田 恵斗①
矢崎 健太②・松本 拓洋③
小柳 有輝③・山口 統也③

 低学年女子
則武 明里④・飯塚 杏奈②
大久保愛菜④・菊田 青葉④
飯塚 夢奈④・小松崎玲奈④
小泉 玲奈③・池田 晏理④

皆さん元気よく頑張っていましたね

予選リーグ結果

宮崎 祐斗③・菊田 朝陽①
(0勝2敗)でも、経験を積むことができました。上手くなってきていますョ次回頑張りましょう

宮崎 俊正①・吉田 恵斗①
(0勝2敗)声が出てきていますねルールも覚えてきましたよ
まだまだ1年生ですから、今後期待の星

矢崎 健太②・松本 拓洋③
(1勝1敗)友駿男子唯一の予選リーグ通過おめでとう
サーブの安定感も出てきていますね
ラリーを続けられるフォームができるまでもうちょっとですょ
練習でバンバン振りましょう


小柳 有輝③・山口 統也③
(0勝2敗)でも今回は内容が良かったと思います。
つないで上げて逆サイドへの攻め
土浦(県南)大会に比べたら別人のような試合の組み立てが
できました。格上相手の1試合目(MCD)、2試合目(霞ヶ浦)両ゲームともファイナルの接戦・・・・惜しかった


則武 明里④・飯塚 杏奈②
(0勝2敗)試合感も出てきましたが、少々緊張していたようです次回に期待です

大久保愛菜④・菊田 青葉④
(2勝0敗)予選リーグ1位通過
ラリーを続けることができるようになり、結果も出てきていますね
惜しくもトーナメント初戦敗退


飯塚 夢奈④・小松崎玲奈④
(1勝1敗)予選リーグ2位通過
トーナメント2戦目で敗退ベスト16
打ちこんでネットする場面が少なくなりました
ファーストサーブの威力も良いです
ミスをすぐに切り替え、全力を出せる気持ちを出せるともっと良いでしょう
敗戦の悔し涙は練習で取り返しましょう


小泉 玲奈③・池田 晏理④
(2勝0敗)予選リーグ1位通過
トーナメント3戦目で敗退ベスト8
安定感のあるサーブ
後衛の足、前衛の反射神経
終始全力で試合に臨めていたと思います
全国出場枠まであと一歩でしたが、ナイスゲームでした
レシーブの安定感を練習していきましょう
悔し涙・・・一生懸命プレーした証しです



鮮やかな赤
今日はユニフォームのお披露目大会でした♪




寒い中、皆様の応援、ご協力いただき
誠に有難うございました。

写真等お持ちの方は、管理人
lanjimfusa-softtennis@yahoo.co.jp
まで送信願います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/11(木)光風通常練習

2008-12-12 23:40:08 | 練習日記
今日は『寒くない』

 Aコート:低低学年&低学年~塚コーチ&黒コーチ
 Bコート:低学年選抜&高学年~山コーチ&管理人

今日も基本打ちバンバン
打ちましょう

今夜も動きっぱなしでポカポカ

試合形式
今日も高学年に挑む低学年

ロブ打ちもできるようになってきました
12月13日(土)は県予選
つないで・・・つないで・・・
試合の組み立て
できると楽になりますよ

きっと結果も出ると思います

体調管理早寝早起き
メンタルコントロールして
頑張りましょう

水戸会場
7:30集合です

友駿 ユニフォームもお披露目です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/7(日)トレセンコート通常練習

2008-12-08 22:14:36 | 練習日記
今日は『』ポカポカ・・・のち、、、夕方から激冷え

さて、今日のJr達
いっぱい来ましたねぇ
・・・県予選まであとわずかですから、
張り切っていきましょう

今日は、トレセンの2面と限られたコート
低低学年&低学年~塚コーチ&菊コーチ
低学年選抜&高学年~山コーチ&管理人

ちょっと狭いですが、バンバン
打ちましょう


高学年7名、低学年9名のメニューは・・・
【前半・・・リズム早めのクロス3本打ち】
①(深く長いストローク15分→ネットしない&ラケットの真ん中に意識
②(高く長いボールに素早くさがり、膝を使い打点に注意してコントロールショット→10分)
③(深く長いボール、短いボール、深く長いボールの交互を足を使い、あきらめる事をしない敵陣に返す執念の特打ち→10分)

低学年は元気な「声」の見本となり
高学年は技術の見本となり
良い感じに混ざって相乗効果も見受けられました

球拾いに走り
戻っては打つ

冬の練習メニューには欠かせませんねっ
※連続の移動で持久力アップ
※動きっぱなしでポカポカ
※・・・勿論、球出しもクタクタ

【中盤・・・サーブ&レシーブ】
①(高学年のサーブを低学年がレシーブ)
②(低学年のサーブを高学年がレシーブ)
 ※レシーバー側の「お願いします」の声が
  サーバーに聞こえないときは、打たないと決め事にしてスタート
低学年が高学年に「聞こえませぇ~ん」って場面もチラホラ
 高学年の声も少しは出るようになったかも

さぁ~
【後半・・・試合形式
今日も高学年に挑む低学年



 低低学年もいっぱい打てました
 乱打もできるようになってきました
 ダブルフォールトも少なくなったかな

冬の寒さに負けず休まないで次回も楽しみましょう

※ 夕方からの冷え込みが、半端じゃなく
  テンションでした。
防寒対策完璧にしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着♪第19回『浦安大会』情報です♪

2008-12-06 19:26:59 | 予定
第19回『浦安大会』


平成21年2月8日(日曜日)予備日・2月22日(日曜日)

 千葉県浦安市運動公園テニスコート(オムニ8面)

・5年生男子の部(2組)  ・4年生以下男子の部(2組)
・5年生女子の部(2組)  ・4年生以下女子の部(2組)

 12月20日(土曜日)の友駿練習時に
 大会参加選考競技会を行います。

皆さん頑張って2組の出場枠に入って下さいね

※ 浦安大会は毎年寒く、風が強いです
※ 防寒対策忘れずに

ディズニーランドまで徒歩圏内
試合の後には・・イクスピアリ

パソコンでは↓地図が表示されます。
千葉県浦安市運動公園テニスコート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/4(木)光風通常練習

2008-12-04 22:12:48 | 練習日記
今日も寒~いっ~すぅぅぅ・・・・・
12月』になりました
年末の忙しい中、指導ご苦労様です

さて、今夜のJr達
良いテンションで声が出るかなぁ~
・・・県予選まであとわずか
本日と12/7(日)、12/11(木)の3回しか練習はありません

どこまで『気持ち』を高め、
を楽しみながら集中できるか・・・・・期待しましょう
小学生の試合は、試合での『気の持ち方』が重要です

今日は、
Aコートに低低学年~塚コーチ&松コーチ
Bコートに低学年~山コーチ&山コーチパパ&管理人
Cコートに高学年&光波先輩

前半・・・大きな声で基本打ち
寒い夜は、打って、走って、球拾い
身体もホカホカ
管理人は頭から湯気が出ていました


さぁ~後半は試合形式
今日も高学年に挑む低学年

先輩光波ちゃんも参加です


写真はないけれど、
ひろみ・けんたvsシオリ・ハルカの1ゲーム対決
『高学年ナイスショットvs低学年ミラクルショット』
が炸裂
低学年ひろみ・けんた組の勝利
ニコニコご満悦でした

 Aコート低低学年もいっぱい打てました

 Bコート低学年も試合を組み立てて繋げるラリーができるようになってきました
ダブルフォールトも少なくなってきていますね


今日も寒い中、応援(監視)ご苦労様です

さ~て・・・今度の練習は 7(日)トレセンコートです。

寒さに負けずに楽しんで上手になりましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着♪大会要項♪

2008-12-01 12:45:45 | 予定
第11回友駿クラブ賞小学生ソフトテニス大会


寒い毎日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
この度、第11回友駿クラブ賞ソフトテニス大会を行います。
近県の6年生終了者を対象にソフトテニス大会を行いますので、皆様の参加をお願いします。

※以前は4月春休みに『友駿クラブ賞小学生ソフトテニス大会』を開催していました、
友駿クラブ賞小学生ソフトテニス大会の復活です

 2月14日(土)
 【予備:2月21日(土)】
 6年生男子: 美浦・光と風の丘公園テニスコート
 6年生女子: 石岡市柏原運動公園テニスコート

 3~4組の予選リーグ戦
 予選1位決勝トーナメント
 予選は5ゲーム、準決勝、決勝は7ゲーム
(進行状況で変更有り)

 表彰:優 勝・準優勝・第3位・第3位

1組:2,500円
各会場で受付します。

受付は各会場でお願いします。
参加賞も会場別でお渡しします。

テニスコートに限りがありますので、参加組数で締め切りにします。
 男子の部・・・80組
 女子の部・・・120組

男子の部・・
8;30、開会式・・競技場の注意
9;00、試合開始

女子の部・・
8;00、開会式・・競技場の注意
8;30、試合開始

6年生の皆さん
頑張ってください

パソコンでは↓地図が表示されます。
石岡市柏原運動公園テニスコート

美浦村光と風の丘公園テニスコート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 508 PV UP!
訪問者 331 IP UP!
トータルトータル
閲覧 5,497,720 PV 
訪問者 1,505,535 IP 
ランキングランキング
日別 3,330 UP!
週別 5,378 DOWN!

カレンダー

2008年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

お天気情報

雨雲の動き

文字サイズ変更

現在の消費電力

  • RSS2.0