美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団

茨城県 美浦(みほ)ジュニアソフトテニススポーツ少年団、茨城県ジュニアから中学生、高校生までの記録となれば幸いです。

Twitter はこちら~

Twitter版【美浦ジュニア】はこちら 下の画像をクリックすると開きます!

第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月  日( )光と風コート


光と風の丘公園で
『  / (  )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!

第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月  日(  
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 :      さん 他

初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生:  9時~17時

第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11

※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部

◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!

ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。

大会及び練習会参希望の方へ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)

を希望される方は、
パソコン画面左上の「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。


 第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
 令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 : 
 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・ 
 阿見町総合運動公園テニスコート6面


※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。

おしらせ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団のブログへようこそ~♪

■携帯でも楽しめるように、画像サイズを落として掲載しています。
■活動日:毎週木曜19~21時、土曜日13~17時
■光と風の丘公園テニスコート
■入団希望の方は管理人までメールしてください。
携帯版【美浦ジュニアブログ】QRコードです!


テニスショップトップさんはここをクリック↓↓

◆◇◆ 第6回 大熊杯小学生インドアソフトテニス大会 低学年結果 ◆◇◆

2011-02-28 06:41:46 | 試合結果
第6回 大熊杯小学生インドアソフトテニス大会

初日、低学年の部 結果です。
 平成23年 2月27日(土)


低学年の部結果 PDF


優 勝 石井杏奈・新田美波 (富岡スポ少・双葉スポ少)

準優勝 佐藤幸捺・伊賀有海 (大熊スポ少)

第3位 矢崎健太・菊田朝陽 (美浦ジュニア)

第3位 深谷拓海・根本拓哉 (富岡スポ少)

第5位 遠藤悠沙・市川美空 (三春船引ジュニア)

第5位 松藤里紗・松藤奈美 (しらかわジュニア)

第5位 原田 道・安藤 源 (三春船引ジュニア)

第5位 角南圭祐・志賀莉菜 (原町スポ少)

敢闘賞 渡部詩温 (小高スポ少)
敢闘賞 松本沙彩花 (小高スポ少)
敢闘賞 村上史弥 (大熊スポ少)
敢闘賞 石田 遼 (大熊スポ少)
敢闘賞 元内直哉 (原町スポ少)
敢闘賞 都村嘉伸 (原町スポ少)
敢闘賞 松本颯太 (美浦ジュニア)
敢闘賞 吉田恵斗 (美浦ジュニア)








第6回大熊杯 H23.2.27 低学年の部




美浦ジュニアからは低学年の部

矢崎健太・菊田朝陽(4年/3年)
松本颯太・吉田恵斗(4年/3年)

が出場しました。

見事に 矢崎・菊田 が3位入賞


白子でも頑張ってください。



さて、今回の会場となった大熊町総合体育館

なんと観客席のシートが・・・

  


ヒーターつきでポカポカ




今回お世話になりました

大熊町ソフトテニススポーツ少年団  の

指導員、保護者、運営協力の皆様、ありがとうございました。

またよろしくお願い申し上げます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆◇◆ 第6回 大熊杯小学生インドアソフトテニス大会 高学年結果 ◆◇◆

2011-02-27 10:33:57 | 試合結果
第6回 大熊杯小学生インドアソフトテニス大会

初日、高学年の部 結果です。
 平成23年 2月26日(土)


高学年の部結果 PDF


優 勝 須藤玲凱・柳沼圭太 (富岡スポ少・三春船引ジュニア)

準優勝 林 民生・根本大地 (富岡スポ少)

第3位 郷 貴大・大河内泰智 (しらかわジュニア)

第3位 本田 渉・伊賀大流 (大熊スポ少)

第5位 小林優実・井上愛梨 (双葉スポ少)

第5位 田村咲奈・長沢愛璃 (大熊スポ少・富岡スポ少)

第5位 飯塚夢奈・池田晏理 (美浦ジュニア)

第5位 根本拓哉・萩原斗夢 (富岡スポ少)

敢闘賞 山口統也 (美浦ジュニア)
敢闘賞 小柳有輝 (美浦ジュニア)
敢闘賞 遠藤純平 (いわきジュニア)
敢闘賞 川嶋唯人 (いわきジュニア)
敢闘賞 菊池翔生 (小高スポ少)
敢闘賞 野 愛 (原町スポ少)
敢闘賞 廣田晴奈 (双葉スポ少)
敢闘賞 森合弥代 (大熊スポ少)













第6回大熊杯 H23.2.26 高学年の部




インドアでの試合は ・・・

体育館での練習も普段は行っていないので、

バウンド時の変化に苦戦~  ~

組み立てる・・ってよりも、元気だけで試合をしていた感じです~

福島県勢上位のペア、白子選手代表選手と試合をさせていただき
良い経験ができました。

(郡山LCでも逢えるかな~




美浦ジュニアからは・・・低学年の部

矢崎健太・菊田朝陽(4年/3年)
松本颯太・吉田恵斗(4年/3年)

が出場します。

頑張ってきてください


今回お世話になりました

大熊町ソフトテニススポーツ少年団  の

指導員、保護者、運営協力の皆様、ありがとうございました。

またよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロー表は大熊町スポ少HPに!★第6回 大熊杯小学生インドアソフトテニス大会★は~明日2/26~27

2011-02-25 15:14:09 | 予定
第6回 大熊杯小学生インドアソフトテニス大会

主催
 大熊町ソフトテニススポーツ少年団
 大熊町ソフトテニススポーツ少年団 育成会

後援 
 大熊町
 大熊町教育委員会 
スーパースポーツゼビオ 原町店





日時 
 平成23年2月26日(土) 高学年の部
 平成23年2月27日(日) 低学年の部

場所
 大熊町スポーツセンターメインアリーナ (3面)

参加団体

相馬馬陵ジュニア(相馬市)
原町スポ少(南相馬市)
小高スポ少(南相馬市)
双葉スポ少(双葉町)
富岡スポ少(富岡町)

 招待チーム
三春船引ジュニア(田村市・三春町)
しらかわジュニア(白河市)
塙町スポ少(塙町)
いわきジュニア(いわき市)
美浦ジュニアスポ少(茨城県美浦村)

美浦ジュニアからは・・・
高学年の部
飯塚 夢奈・池田 晏理(6年)
大久保愛菜・小松崎玲奈(6年)
山口 統也・小柳 有輝(5年)

低学年の部
矢崎 健太・菊田 朝陽(4年/3年)
松本 颯太・吉田 恵斗(4年/3年)

が参加します。

インドアでの試合は・・・

頑張ってきてください


今回お世話になる
 大熊町ソフトテニススポーツ少年団 HP はこちら

そちらに載っているリンク
ドロー表と進行表などを(Excel)をPDFにしましたので気になる方はご覧ください。

 第6回大熊杯 2/26(土)◆高学年組み合わせ(PDF)

 第6回大熊杯 2/27(日)◆低学年組み合わせ(PDF)

 第6回大熊杯 2/27~27 ◆進行表(PDF)

 第6回大熊杯 競技上の注意(PDF)

大熊町スポ少のみなさん
それでは明日、よろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆◇◆ 『テニスショップ トップ』さんが中学部活応援マガジン【熱中!ソフトテニス部】に載ってます♪

2011-02-24 12:51:55 | その他


(株)ベースボールマガジン社 発行の

中学部活応援マガジン『 熱中!ソフトテニス部 』2011vol.3に

土浦の老舗でいつもお世話になっている 

さんが載っています


※ 文章には(わざと)ピントを合わせていないので、
  ちゃ~んと買って読んで下さいね~



土浦本店と牛久店ダブルス競演『張り人』

(・・・職人技の対決記事ではありませんょ)




次回予告

『 熱中!ソフトテニス部 』Vol.4
2011年 3月25日(金)発売予定です

U-14選手やいろいろな学校の部員や練習紹介、
試合結果なども載っています。

小学生でも高学年なら読める内容ですょ~

このくらい書いておけば・・・
写真の使用は怒られないかな・・・・



トップさんの記事はこちら
↓↓
トップフェスティバル①
トップフェスティバル②
トップフェスティバル③
トップフェスティバル④
トップフェスティバル⑤
トップフェスティバル⑥
トップフェスティバル⑦
トップフェスティバル⑧
トップフェスティバル⑨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆◇◆第8回龍ケ崎市中学生ソフトテニス大会~より追加フォトです◆◇◆

2011-02-23 23:05:50 | 試合結果
 第8回龍ケ崎市中学生ソフトテニス大会  結果です


 期 日

  女子の部:平成23年2月20日(日)
                            

 K様)

ベスト8
嶋田・中村(龍ヶ崎ドラゴン)、牧園・池田(下妻東部中)
須能・中村(水戸SS)、田中・土山(城之内中)


スポ少時代の笑顔はそのままに・・・・

すっかりとお姉さんになっていますね~


笑顔の記録はブログで保存

もっともっとお姉さんになったら、このブログを読み返してください。

懐かしい仲間たちに
むかしのままの感覚で逢えると思いますょ


**************


管理人は会えませんでしたが、次回はどこで会えるかな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■□■ 第8回龍ケ崎市中学生ソフトテニス大会~上位結果 ■□■

2011-02-22 22:14:56 | 試合結果
 第8回龍ケ崎市中学生ソフトテニス大会  結果です


 期 日

 男子の部:平成23年2月19日(土)
  予備2/26(土)
 女子の部:平成23年2月20日(日)
  予備2/27(日)
                          
 会 場

 龍ヶ岡テニスコ-ト(砂入り人工芝コ-ト2面・ハ-ドコ-ト6面)
 城南テニスコ-ト (砂入り人工芝コ-ト3面)

 種 別

 中学生男子の部 中学生女子の部
 (ただし、クラブ・少年団はペアがいない場合、1人小学生の参加を認める。)

 男子の部 

優 勝  藤 田・櫻 井(大 子Jr)
準優勝  福 島・菊 池(大 子Jr)
第3位  田 中・奥 村(霞ヶ浦)
第4位  酒 井・佐々木(長 山)


 K様)

 女子の部 

優 勝  間 宮・菊 池(城ノ内)
準優勝  篠 塚・兼 平(潮来Jr)
第3位  名 越・栗 山(城ノ内)
第4位  石 井・持 舘(美 浦)


 K様)

見事に、スポ少時代を思い出される結果ですな~

ベスト8には、
嶋田・中村(龍ヶ崎ドラゴン)
田中・土山(城之内中)
須能・中村(水戸SS)
牧園・池田(下妻東部中)

龍ヶ崎大会は入賞者へ豪華賞品
&ベスト8まで表彰のようですね



そのうちに・・・・全結果が送られてくるかも・・・

到着したら載せる予定です



さ~て、中ドラ大会へ急遽招集され昨日試合となった
池田晏理の結果が入っていますのでお知らせします。

 山口詩織・池田晏理(美浦中/美浦Jr)

即席ペアでしたが・・・・

1回戦 宮崎・栗山(牛久二) 3-0勝
2回戦 川添・鈴木(土浦三) 3-0勝
3回戦 田中・土山(城ノ内) 1-3負

参加163チーム中、ベスト32


『 晏理は、すごく緊張したと言っていました。
ボレーも決め、レシーブもよいコース打ち分けて、
足も良く動いていましたよ 』(山口談)


4月からは江戸崎中でお世話になりますので、
今後も楽しみですょ~


***********


別ルートでが来たら、また更新させていただきますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美浦ジュニア~(2月~3月の予定です)

2011-02-22 12:59:58 | 練習日記
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団

2月中旬~の予定を記載しておきますのでご確認ください。

尚、変更等は別途連絡しますので
よろしくお願いいたします。


木・土曜以外の枠を設定してあります。
上達したい団員は奮って参加ください



◆2月の予定◆


■2/17(木)
光風ABC19-21

■2/19(
光風ABC13-17

■2/20(
審判講習会【霞ヶ浦市】
※ ジュニア 9名、2級 2名 (講習会参加総数 約70名)

学科: あじさい館視聴覚室
       かすみがうら市深谷3719-1
実技: かすみがうら市多目的運動公園テニスコート(砂入り人工芝4面)
       かすみがうら市深谷3384-1


■2/22(火)
光風ABC19-21

■2/24(木)
光風ABC19-21

■2/26(⇒美浦ジュニアの練習はお休み
シングルス練習講習会
【鉾田市】
※ 各団体: 4名
※ 講 師: 沼崎優子氏 (ミズノ)

■2/26(⇒美浦ジュニアの練習はお休み
第1回ソフトテニス女性指導者による指導員研修会in茨城【鹿島ハイツ】
※ 講 師: 大野美紗子氏 (ナガセケンコー監督・元ナショナルチーム女子監督)

■2/26(⇒美浦ジュニアの練習はお休み
第6回大熊杯小学生インドアソフトテニス大会【福島県大熊町】
(高学年)

■2/27(
第6回大熊杯小学生インドアソフトテニス大会【福島県大熊町】
(低学年)

大熊町体育館メインアリーナ(3面)
参加団体
いわきジュニア、小高スポ少、白河ジュニア
相馬馬陵ジュニア、富岡スポ少、塙町スポ少
原町スポ少、双葉スポ少、三春・船引ジュニア
大熊スポ少、美浦ジュニア

美浦ジュニア選抜~
 インドア初体験 
 ※木曜練習が終わったらはピカピカにしてください。



◆3月の予定◆

■3/1(火)
光風ABC19-21

■3/3(木)
光風ABC19-21

■3/5(
第10回 龍ヶ崎大会【龍ヶ崎市】
予備3/12(土)
 5・6年男子
 5・6年女子
 4年以下男子
 4年以下女子

 3/6(日)茨城県小学生ソフトテニス連盟総会)【水戸緑丘】


■3/8(火)
光風ABC19-21

■3/10(木)
光風ABC19-21

■3/12(
 【奉仕作業】 9-11
光と風の丘公園周囲のゴミ拾い
 【昼  食】11-12
親子テニス】光風ABC12-17
※ 龍ヶ崎大会が延期開催の場合は中止

■3/15(火)
光風ABC19-21

■3/17(木)
光風ABC19-21

■3/19(
光風ABC13-17

■3/20(
光風BCDE(練習試合予定)9-17
※調整中、詳細は別途父母配信にてお知らせします。


■3/24(木)
光風ABC19-21

■3/26(
 お別れボーリング大会】 
サウンドボウル牛久店 (元 牛久ミナミボウル)
※ 送迎バス:光と風の丘公園駐車場 8:30発予定

 
6年生試合】光風ABC12-17
※ 龍ヶ崎大会が予備日開催 3/12 となった場合は親子テニスになります。

【6年生を送る会】舟子 18-20半
※詳細は別途父母配信にてお知らせします。


■3/29(火)
光風ABC19-21


第10回全国小学生ソフトテニス大会
 3/29(火)
代表者会議~交流の集い
 3/30(水)
開会式~競技開始(予選)
 3/31(木)
順位別トーナメント

低学年男子 矢崎4年・菊田3年
高学年女子 小泉5年・仲内5年 


■3/31(木)
光風ABC19-21



◆4月の予定◆

■4/2(⇒美浦ジュニアの練習はお休み

第16回ルーセント杯 全国選抜小学生ソフトテニス大会【秩父市】
 4/2(土) 開会式、個人戦
 4/3(日) 団体戦

秩父ミューズパークスポーツの森庭球場
 埼玉県秩父市久那637-2

美浦ジュニア選抜~


■4/5(火)
光風ABC19-21

■4/7(木)
光風ABC19-21

■4/9(
光風BCDE(練習試合予定)9-17
※調整中、詳細は別途父母配信にてお知らせします。


■4/12(火)
光風ABC19-21

■4/14(木)
光風ABC19-21

■4/16(
光風ABC13-17
※ 野球場で高校野球の試合が行なわれています。
  駐車場は満車状態ですので、送迎時はテニスコート裏の駐車場に
  停めて子供をお連れください。
※ ファールボールが飛んでくる危険性がありますので、
  テニスコート以外の出歩きを禁止とします。
  (公園正面駐車場での送迎は禁止)



■4/17(
第7回牛久カップ小学生ソフトテニス大会
予備日 4月24日(日)
8:00 受付  8:30開会式

会場  牛久市運動公園内テニスコート
種別  高学年男・女の部(5・6年生)
    低学年男・女の部(4年生以下)

新学年最初の大会です。
高学年に上がった新5年生のみなさんがんばってくださいね

よろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成井23年2月19日【第12回 県北冬季中学生ソフトテニス大会】in熊谷ドームの結果ありました!

2011-02-21 21:45:44 | 試合結果
第12回 県北冬季中学生ソフトテニス大会

の結果が載っています

平成23年2月19日(土)

関東近県を中心に男女各32校、計64校が集まり

熊谷ドームにて行われた第12回県北冬季中学生ソフトテニス大会の結果が載っています



美浦中女子ソフトテニス部(2位トーナメント優勝:総合9位)

   第12回 県北冬季中学生ソフトテニス大会の結果へリンク




顧問の先生をはじめ選手、関係者の皆さん
朝早くから遅くまで・・・

ご苦労様です


与えられたチャンスと経験をプラスにして
これからも頑張ってください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回行方市ジュニアソフトテニス大会へ参加させていただきましたw(~o~)w♪

2011-02-21 15:00:17 | 試合結果
第5回行方市ジュニアソフトテニス大会

平成23年2月20日(日)

会場: 行方市北浦運動場テニスコート

今年で5回目となる
行方市ジュニアソフトテニス大会へ
美浦ジュニアより【高学年男子 松本拓洋 5年生】 1名が
潮来ジュニアの 坂本 潤 君のペアとして参加させていただきました

高学年は男女の種別はなく、予選ブロックから
男女の熱戦が繰り広げられたようです。

上位結果は~

優 勝 並木・志村(玉造山王・潮来)
準優勝 松本・坂本(美浦・潮来)
 第3位 山本・小沼(潮 来)
 第3位 馬場・清水(潮 来)

みなさん
おめでとうございます。

中でも・・・初ペア合わせで初入賞の2人

 松本拓洋(美浦ジュニア5年)
 坂本 潤(潮来ジュニア5年)

今までにない『 表情 』と
『 諦めない気持ち 』 を持って
真剣に試合に向かっていたとお聞きしています

決勝戦は・・・・スタミナ切れのようでしたが
結果が残せ、自信にもつながるナイスゲームの1日でしたね

第5回行方市ジュニアソフトテニス大会より~♪


管理人は審判講習会で行けませんでした


最後になりましたが
潮来ジュニアの皆様
玉造山王ジュニアの皆様
大会運営の皆様、ありがとうございました。

先生、今後ともよろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍ケ崎市中学生ソフトテニス大会は~明日!(平成23年2月19日、20日)

2011-02-18 12:00:53 | 予定
龍ケ崎市中学生ソフトテニス大会を記載しておきます


第8回龍ケ崎市中学生ソフトテニス大会


 期 日

 男子の部:平成23年2月19日(土)
  予備2/26(土)
 女子の部:平成23年2月20日(日)
  予備2/27(日)
                          
 会 場

 龍ヶ岡テニスコ-ト
  (砂入り人工芝コ-ト2面・ハ-ドコ-ト6面)
 城南テニスコ-ト
  (砂入り人工芝コ-ト3面)

 種 別

 中学生男子の部
 中学生女子の部
 (ただし、クラブ・少年団はペアがいない場合、1人小学生の参加を認める。)

ト-ナメント戦を行う
すべて5ゲームとするが、全試合が予定時刻までに終了可能な場合は
決勝戦のみ7ゲ-ムとする。
なお、空きコ-トにて1回戦敗退者のトーナメントを行う。


龍ヶ岡公園テニスコートの地図↓



城南テニスコートの地図↓

ヤオコーの先・・・・城南中の信号が目印です。

※路上駐車はです。

**********

今のところ・・・
土曜日は予報
日曜日も
運営の皆さんが気になる天気は大丈夫のようですね


さて、美浦ジュニアの参戦はありませんが、
美浦中へ行ったOGたちも参加します

石井・持舘、山口・山田、小松崎・弓場
岡澤・飯田、渡邉・加畑、吉田・飯田
中根・浅尾 でエントリー

でしたが、1名欠員がでたようで・・・
美浦ジュニア、池田の緊急招集があったようです

性格的にはなタイプなので、
ガチンコ勝負をしてきてください

美浦中男子で美浦ジュニアのOBはいませんが、
1年生が参加のようです

山田・佐藤、阿部・村上、前島・小宮山



スペシャル追っかけ隊の姉さん方はフルメンバー揃う気がします・・・

隊長の『 ミギノカタ 』さんを筆頭に、懐かしい顔ぶれで
おしゃべりしている姿が想像できます・・・

と上位結果のが送られてきたら
載せちゃいましょう

追っかけ隊の皆さんが写っている場合はしてから
掲載しますのでご安心ください・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第21回ベイシティ浦安杯』 美浦ジュニアの結果は・・・・

2011-02-16 20:36:09 | 試合結果
平成23年 2月13日(日)晴天


今年で21回目の開催となるベイシティ浦安大会です。

各団体での申し込み組数が4組と限られているので、
1番手、2番手が集結。

例年のように春全出場を決めたペアも多くいると思います。

予選1位突破しなければ決勝トーナメントへ進出できません。
ですので、をしっかり振ることができる
浦安の風に負けないシュートボールを打つ選手が確実に上がってきます。

天気予報通りのですが、
昨日のでコートは湿っています。

打点の低すぎる擦りすぎの小手先ミラクル打法では・・・・
ボールは伸び~上がってアウトですね

さて、美浦ジュニアの結果は・・・・


**************************


美浦ジュニアから参加した5チームの対戦結果をお知らせいたします


ベイシティ浦安杯(予選ブロック1位のみ決勝トーナメント)

■ 5年生 男子

【予選 Dブロック】
山口・小柳組(美浦)-0 水道・藤田 組(志茂田蒲田/高畑)
山口・小柳組(美浦)-0 土屋・吉川 組(ふれあい)
(2勝0敗・予選1位抜け)

決勝トーナメント
Eブロック1位抜けの大和ジュニア 工藤・渡辺 組と対戦
1ゲーム目はデュースの接戦、そこそこ(テニス)をしていましたが・・・
終わってみれば
山口・小柳 0- 工藤・渡辺
役割がはっきりとされ2人とも以前より断然良い動きになってきました。
いろいろと書きたいですが、内緒   にしておきます。
このまま2/26大熊杯へ向けて調整ですよ。


山口・小柳 結果 ベスト8


【予選 Jブロック】
松本・宮崎組(美浦)1- 土佐・石毛 組(ふれあい)
松本・宮崎組(友駿)-0 鈴木・鶴見 組(桜町)
(1勝1敗・予選2位)トーナメント進出ならず
試合前にかけた言葉を 『最後まで意識して出来るか』しっかりと観させてもらいましたょ。
松本は今回、ダブル後衛としての参戦ですが、次回からは・・・ですので
今後の成長がとても楽しみです



■ 4年生以下 男子

【予選 Hブロック】
矢崎・菊田組(美浦)-0 高田・井内 組(船橋)
矢崎・菊田組(友駿)-1 鵜川・八巻 組(浦安)
(2勝0敗・予選1位抜け)

決勝トーナメント
Gブロック1位抜けの大和ジュニア 大和・工藤 組と対戦
ファイナルの接戦でしたが・・・
矢崎・菊田 2- 大和・工藤
課題は見えています。白子で1つでも多く勝てるようにあと1ヶ月がんばりましょう。
次は2/27大熊杯へ向けて調整ですよ。



【予選 Dブロック】
宮崎・吉田組(美浦)0- 金子・川島 組(市原/いすみ)
宮崎・吉田組(美浦)-1 吉田・金倉 組(稲城)
宮崎・吉田組(美浦)2- 白田・原嶋 組(杉戸)
(1勝2敗・予選4位)トーナメント進出ならず
練習とは違う元気のない声と振りぬかないスイング・・・・
これでは結果もついてきませんね
強い意志でもって試合に向かっていく事の大切さを学んでください。



■ 5年生 女子

【予選 Gブロック】
仲内・嶌津組(美浦)0- 森谷・庭山 組(日の出)
仲内・嶌津組(美浦)1- 多賀・三浦 組(WAKAME)
仲内・嶌津組(美浦)1- 永井・安田 組(市原)
(0勝3敗・予選4位)トーナメント進出ならず
もっと振り切ることを第一に意識して練習しましょう




浦安ソフトテニスの皆様、
大会運営の忙しい中
毎年恒例の『暖かアサリ汁
ありがとうございました



第21回ベイシティ浦安大会(平成23年2月13日)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変更あり⇒◆第1回ソフトテニス女性指導者による指導員研修会in茨城◆宿泊なしになりました。

2011-02-14 17:41:30 | 予定
平成22年度 第1回ソフトテニス女性指導者による

 女性指導者研修会in茨城 実施要項
 です

女性に限らず広く募集とのことです

なので・・・
男女問わず、指導者はもちろん熱心な保護者の方も

の記事は先日掲載させていただきましたが、



講師を予定していた武田先生が
インドネシア政府・及びソフトテニス連盟の招聘で
急遽、3週間もの間、講師として招かれる事になり、
今回の研修会は大野先生お一人でされることになりました。



とのことで、講習内容と予定が変更となりました。

 期日
平成23年2月26日(土)のみ
         
受  付:9時00分  
開 会 式:9時30分  終了 午後4時解散予定
(雨天時は体育館に変更)

 研修内容

 午前の部
 9:30開講式
 ①ラケットを初めて握る子への練習法
 ②後衛の育て方
 
 午後の部 
 ③前衛の育て方
 ④ゲームで勝つための練習法
 3:45閉講式


 参加料
1人 5,000円(昼食1食分・飲み物を含む)

  先着50名 

さきに申し込まれた方には当日の返金がありますのでご心配なく

また、武田先生の研修会を国体終了後に開催する予定もあるそうです

 申込方法
要項と申込書はこちらより  申込書と改訂版要項をダウンロード(Wordファイル)

に必要事項を記入して下記のアドレスまで添付ファイルとしてお送りください。

申込先アドレス   fumiko24@smile.ocn.ne.jp 


参加料振込先
 常陽銀行(0130)
 潮来支店(065)
 口座番号 (普)1303109
 代表者氏名 潮来ソフトテニススポーツ少年団

 申込締切
平成23年2月23日(水)
 ※お弁当手配の都合上

 連絡先
茨城県小学生ソフトテニス連盟
 副会長 園部 文子
  fumiko24@smile.ocn.ne.jp


さぁ~ 指導者の皆様、
お子さんの追っかけをしている熱心なに興味のある保護者の皆様、
これから指導を始めようと考えている皆様、
学校で部活の顧問をしている先生

チャンスですょ~

鹿島ハイツテニスコート




・・・お問合せは文中のアドレスまでお願いします

***************


 趣旨
生涯スポーツの振興と選手育成の早期化を図るための女性指導者の研修とソフトテニスを通して、心身の発達を促すとともに、明るく好ましい人間関係を育み育てる指導研修することをめあてとする。

 主催
茨城県ソフトテニス連盟・茨城県小学生ソフトテニス連盟
茨城県レディースソフトテニス連盟

 主管
茨城県ソフトテニス女性指導者の会  
潮来ソフトテニススポーツ少年団 

 後援
潮来市ライオンズクラブ ・ナガセケンコー(株)

 会場
鹿島ハイツテニスコート(砂入人工芝6面)
茨城県鹿嶋市沼尾659
TEL 0299-82-7941
        
 講師
大野美紗子氏(ナガセケンコー監督・元ナショナルチーム女子監督)
   ナガセケンコーへリンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ シングルス練習講習会開催について ◆ (H23 2/26 鉾田)

2011-02-10 12:59:58 | 予定
茨小連よりの入電です

シングルス練習講習会開催について

 期 日
 平成23年2月26日(土)
 受 付 8:30
 開会式 9:00

 会 場
 鉾田総合公園体育館
 鉾田市当間2331
 0291-33-3340


 参加者
 小学生連盟に所属している5年生以下の選手

 指導者
 沼崎 優子氏およびミズノ(株)スタッフ

 
 準備及び携行品
 テニスのできる服装及び体育館用シュ-ズ
 ボ-ルは小学生連盟で用意

参加費 1人 500円

 申込
 2月20日(日)までに何人参加するか
 各団代表者が茨小連担当理事へ連絡

 その他
 各団体男女合わせて4名までとし、定員は60名

***********

今年は、定員を絞って行なわれる練習講習会です。
インドアでの講習会は稀少ですよ。

 『 昨年のシングルス練習講習会の記事 』はこちらをクリック!
( 的場選手による丁寧な指導を受けさせていただきました。)

 体育館は底冷えします。
  観覧席はベンチシートがあり椅子は必要ないと思いますが、
  座布団と毛布があるとです。


ちなみに管理人、その日は・・・・
福島県のインドア大会に同行です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆第10回龍ケ崎市小学生ソフトテニス大会◆は3/5(土)予備3/12(土)

2011-02-09 12:39:48 | 練習日記
龍ヶ崎大会のを記載しておきます

出場試合が少なくなった
『6年生最後の試合』となる大会です。
みなさん頑張ってください


第10回 龍ケ崎市小学生ソフトテニス大会


 期 日

 平成23年3月5日(土)
 予備日 12日(土)
                         
 会 場

 龍ヶ岡テニスコ-ト
  (砂入り人工芝コ-ト2面・ハ-ドコ-ト6面)
 城南テニスコ-ト
  (砂入り人工芝コ-ト3面)

 種 別

 小学6・5年生男子の部
 小学4年生以下男子の部
 小学6・5年生女子の部
 小学4年生以下女子の部

予選リーグ・決勝ト-ナメント戦
すべて5ケ-ム、準決勝・決勝戦は7ゲーム(進行状況により変更あり)

申込締切は2/13(日)まで

龍ヶ岡公園テニスコートの地図↓



城南テニスコートの地図↓

ヤオコーの先・・・・城南中の信号が目印です。
※駐車場が狭いのでご注意願います。


さてさて、美浦ジュニアは龍ヶ崎大会の前に

2月13日(日) ベイシティー浦安大会【選抜メンバー】
2月20日(日) 審判講習会
2月26日(土) 大熊杯インドア(高学年)【選抜メンバー】
2月27日(日) 大熊杯インドア(低学年)【選抜メンバー】

の日程が入っていますので・・・・
ちょっとハードな2月の週末ですが
体調管理をしてましょう

*******************

昨年は予備日開催となり
が強くて
大変でしたね~

昨年『第9回大会』結果

■高学年男子
1位: 幸坂・金子 ペア(MCD)
2位: 田中・亀高 ペア(土 浦)
3位: 荒木・川村 ペア(土 浦)
3位: 額賀・大関 ペア(MCD)



■高学年女子
1位: 原田・栗山 ペア(龍ヶ崎)
2位: 須能・中村 ペア(水 戸)
3位: 幸坂・高島 ペア(MCD)
3位: 名越・工藤 ペア(龍ヶ崎)



■低学年男子
1位: 森岡・石神 ペア(土 浦)
2位: 深野・久松 ペア(土 浦)
3位: 小柳・松本 ペア(美 浦)
3位: 小林・伊藤 ペア(龍ヶ崎)



■低学年女子
1位: 金子・小嶋 ペア(MCD)
2位: 松澤・亀高 ペア(土 浦)
3位: 田中・小松崎 ペア(霞ヶ浦)
3位: 大森・中根 ペア(潮 来)



↑↑↑『第9回龍ヶ崎大会記事』はこちらをクリック!


*******************

一昨年『第8回大会』結果

■高学年男子
1位: 飯田・鈴木ペア(霞ヶ浦)
2位: 菅澤・奥村ペア(霞ヶ浦)
3位: 中島・藤堂ペア(霞ヶ浦)
3位: 備前・友野ペア(龍ヶ崎)


■高学年女子
1位: 金松・久保宮ペア(潮 来)
2位: 田中・土山ペア(龍ヶ崎)
3位: 間宮・菊池ペア(龍ヶ崎)
3位: 額賀・斉木ペア(MCD)


■低学年男子
1位: 幸坂・金子ペア(MCD)
2位: 額賀・大関ペア(MCD)
3位: 仁田・高野ペア(霞ヶ浦)
3位: 並木・成島ペア(玉造山王)


■低学年女子
1位: 吉川・大和田ペア(玉造山王)
2位: 小沼・小沼ペア(玉造山王)
3位: 小泉・池田ペア(美 浦)
3位: 山本・川島ペア(潮 来)



↑↑↑『第8回龍ヶ崎大会記事』はこちらをクリック!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆第21回ベイシティ浦安小学生ソフトテニス大会◆は2/13(日)、予備は27(日)

2011-02-09 12:38:02 | 予定
 お知らせ 


第21回ベイシティ浦安小学生ソフトテニス大会

平成23年2月13日(曜日)
予備日 2月27日(曜日)

千葉県浦安市運動公園テニスコート(オムニ8面)

5年生男子の部(2組)
  山口統也・小柳有輝
  松本拓洋・宮崎祐斗
  
5年生女子の部(1組)
  仲内里音・嶌津麻里奈

・4年生以下男子の部(2組)
  矢崎健太・菊田朝陽
  宮崎俊正・吉田恵斗

5組が出場します。

頑張ってきてください



   昨年の第20回ベイシティ浦安杯上位結果

   一昨年の第19回ベイシティ浦安杯上位結果



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 508 PV UP!
訪問者 331 IP UP!
トータルトータル
閲覧 5,497,720 PV 
訪問者 1,505,535 IP 
ランキングランキング
日別 3,330 UP!
週別 5,378 DOWN!

カレンダー

2011年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

お天気情報

雨雲の動き

文字サイズ変更

現在の消費電力

  • RSS2.0