1/14(月)成人式に降った こちらは、5cm~8cmほどの積雪でした。
東京に比べ、朝の最低気温が4~5℃は低い美浦村、
この時期、脱いだベンチコートが 20:30 頃にはこのとおり
ギンギンに凍ります
さて、写真はホームコートである光と風の丘公園の昨日と今日の様子です。
昨夜 1/16(水) 19:00、様子を見に行くと・・・コートの大半が・・・・・
今日は朝からでしたが、気温も上がりませんでしたので
あまり期待していませんでしたが、
半面の使用が可能との連絡を受け、
木曜練習を行いました。
今晩 1/17(木) 19:00 の様子
みんなで雪かきを兼ねた 『 雪合戦 』 でもしようと考えましたが、
ザラザラに凍っていて、握れません。
雪を踏みかためてしまい、よけいに溶けにくくしてしまうと判断
しかし、これならボレー練習くらいは出来そうです
半面を横長に使い、手出し基本打ち
後半はサーブ練習とボレー練習です
しかし、南側のフェンス際は、まだ5cmくらいの雪が残っています・・・・・
コートブラシも埋まった状態
土曜日のジュニア練習も試合形式は難しいかもしれませんね~
週明けまで残りそうな感じもします
東京に比べ、朝の最低気温が4~5℃は低い美浦村、
この時期、脱いだベンチコートが 20:30 頃にはこのとおり
ギンギンに凍ります
さて、写真はホームコートである光と風の丘公園の昨日と今日の様子です。
昨夜 1/16(水) 19:00、様子を見に行くと・・・コートの大半が・・・・・
今日は朝からでしたが、気温も上がりませんでしたので
あまり期待していませんでしたが、
半面の使用が可能との連絡を受け、
木曜練習を行いました。
今晩 1/17(木) 19:00 の様子
みんなで雪かきを兼ねた 『 雪合戦 』 でもしようと考えましたが、
ザラザラに凍っていて、握れません。
雪を踏みかためてしまい、よけいに溶けにくくしてしまうと判断
しかし、これならボレー練習くらいは出来そうです
半面を横長に使い、手出し基本打ち
後半はサーブ練習とボレー練習です
しかし、南側のフェンス際は、まだ5cmくらいの雪が残っています・・・・・
コートブラシも埋まった状態
土曜日のジュニア練習も試合形式は難しいかもしれませんね~
週明けまで残りそうな感じもします