昨日は遅くまで24時間テレビを見ていて
夜更かしアデたんと私ですが
(だってメインパーソナリティーはNEWS!)
晴れた日曜、ウチにいたんじゃもったいない
(笑)
(もちろん、こんなこともあろうかと、いつも私は期日前投票派です
)

母とアデラを連れて阿蘇・産山(うぶやま)村ヒゴタイ公園へ。
産山村はいつも行く南阿蘇とは反対方向の大分県境の村。

こんなトコロです。

ヒゴタイ。。。肥後躰と書くそうで、主に阿蘇の原野に自生する
貴重な植物らしいのです。
もう見ごろは過ぎたのか
高原にポツポツあるくらいでしたが、高地の爽やかな風とマッチして
とても愛らしいお花でした。

他にもカワイイお花たち
クレオメ

オミナエシ
名前、不明

菊池フラワーヒルやくじゅう花公園のように
お花いっぱいという感じではなくて、ほんと自然の高原そのままという公園。
夏にはラベンダー、秋にはコスモスも咲くようです。
ちなみに入場料は300円に値上がっていました(笑)
ヒゴタイの苗や種、クレオメの苗も売ってました!

ワンコOKというのもうれしい
この日もアデラの他に柴わんこやダックスなど数匹来園していて
お散歩を楽しんでいましたよ~

もちろん、私たちもね~~
アップダウンが多く
心臓の弱いおばーたんは、ちょっと辛そうだったけど

誰もいないところで走ったアデたん。
いい運動になったかなあ~~
その他のエピソードは、またアップします
ポチっとご協力お願いしまーす!!


夜更かしアデたんと私ですが
(だってメインパーソナリティーはNEWS!)
晴れた日曜、ウチにいたんじゃもったいない

(もちろん、こんなこともあろうかと、いつも私は期日前投票派です


母とアデラを連れて阿蘇・産山(うぶやま)村ヒゴタイ公園へ。
産山村はいつも行く南阿蘇とは反対方向の大分県境の村。

こんなトコロです。


ヒゴタイ。。。肥後躰と書くそうで、主に阿蘇の原野に自生する
貴重な植物らしいのです。
もう見ごろは過ぎたのか
高原にポツポツあるくらいでしたが、高地の爽やかな風とマッチして
とても愛らしいお花でした。

他にもカワイイお花たち





菊池フラワーヒルやくじゅう花公園のように
お花いっぱいという感じではなくて、ほんと自然の高原そのままという公園。
夏にはラベンダー、秋にはコスモスも咲くようです。
ちなみに入場料は300円に値上がっていました(笑)
ヒゴタイの苗や種、クレオメの苗も売ってました!

ワンコOKというのもうれしい

この日もアデラの他に柴わんこやダックスなど数匹来園していて
お散歩を楽しんでいましたよ~

もちろん、私たちもね~~

アップダウンが多く
心臓の弱いおばーたんは、ちょっと辛そうだったけど


誰もいないところで走ったアデたん。
いい運動になったかなあ~~

その他のエピソードは、またアップします

ポチっとご協力お願いしまーす!!

