スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

ハロウインかぼちゃ、作りました~

2010-10-20 01:02:14 | 手作り
朝の5分は昼間の30分に等しい。。。


なので、会社へは大抵誰よりも早く、始業45分前には着くようにしています。

で、朝礼の始まる8:20には朝の作業を全て完了しているようにしてますが

最近はみーちゃんのこともあるので、更に早めに出勤。


今日の朝、

いつものようにケージからみーちゃんをベッドごと出して、事務所に連れて行き

掃除やらPC立ち上げなどバタバタしていて、ふと見たらみーちゃんがいない!!


「ぎょっ!?」としていたら

3メートルくらい先にみーちゃんが!?

おなかを空かせたみーちゃん、歩いて出たみたい!

「わ、みーちゃんが歩いた!!」

うれしく思いつつも、まだまだムリはできないはず??

すぐに抱えてベッドに戻し、掃除を途中でやめてみーちゃんのごはんを優先

させたのでした(笑)


明日からは、「みーちゃんのごはんが一番」にしないとね






今年もそろそろハロウイン~~

運良くオレンジ色のかぼちゃが手に入ったので

今年も「ジャコランタン」(かぼちゃのちょうちん)を作ってみました!





もうすでに夜中。。。

かぼちゃとはいえ、おばけですからね・・・なんかブキミ。

なので、ちょっとスマイリーくんにしてみました(笑)

まずは水性ペンで顔を描きます。





小さめの刃、フルーツナイフみたいなのが使いやすいです。

まずは頭のフタとなる部分から。。。

斜目に刃を入れます

(あ~やっぱりブキミだ)



おかーたんが夜中にまたなんかやってるー




フタができました!




次は中身をくりぬきます。

やはり小さめのグレープフルーツ用(?ウチでは)がギザギザがあって使い易い。




こんなカンジで。 カメラを持っているので左手ですがわたしは右利きです~

(どうでもいいけど!)




次は目を抜きます(あ~コワイ)

この小さな穴では光が少ししか見えないので、これを更にくり抜き(ナイフで)




これくらいの大きさの穴にします。

同じように鼻、口と抜いていきますが、口はちょっと大変(?)

歯があるので間違っておとしてしまわないよう、ちょっとずつナイフを入れていって

ください。



スマイリーくん、完成です!



上から見るとこんなカンジ。

中には背の低い、安定感のあるローソクを入れますが、探してもなかったので(汗)




画鋲とアルミホイルでこんなのを作って中に入れ




ナント、仏壇から失敬した「カメヤマローソク」(汗)




フタをして使うときは、フタにもホイルを!!

そのまま使うと、イイ~感じで「焼きかぼちゃ」となっておいしそうなニオイが

しますから~(煙りも出て危険!)




火を点けるとこんなカンジ!

スキっ歯がかわいいでしょ~(笑)




おかーたん、どうでもいいから早く寝よう~~


はいはい・・(汗)





昨日の日記で書いた熊本朝日TVの放送・・・

21日夕方のマチガイでした!!(汗)







いつもありがとうございます!  応援ポチよろしくです!!!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -