![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/09/6cf2516ef224613a1e7fcf344a70afbb.jpg)
血液検査、膵炎検査異常なし。
数日間、点滴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/b8ff32e49ef281fb6dfb9847de708b71.jpg)
朝から病院へ行って、夕方仕事帰りにお迎えに行くというスタイル。
病院嫌いのアデラには可哀想なことだけど
仕方ない。
検査で異常がないということは、やはり老齢による体調不良??
最初は水を飲んでも胃液を嘔吐していたけど、点滴3日目あたりから
嘔吐はなくなり、ちょっと食べたがるようになってきた。
誕生日に姉からもらったフードをお湯でふやかしたり
友達に教えてもらったスープを食べさせたりできるようになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/e4dda18d9fa9a19295cf23f43851c5f3.jpg)
手羽先と少しのごはん(私はそれに大根・人参を入れた)を、コトコト煮て
手羽先は骨を取り除き、身をほぐし
まとめてミキサーにかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/2a44c6752c30ece85d43e85507509072.jpg)
栄養満点のスープの出来上がり。
ただ、鶏皮も入れたのが失敗。
アデラは鶏皮がキライなのだった!
で、作り直し。
今度は皮と一緒に、余分な脂もとって
キャベツとかぼちゃも入れてみた。
アデさん、10㏄くらいずつペロペロする。
徐々に回復してくれているのかな。
これまで暑がりだったから、ほとんど洋服を着せてなかったけど
体温調整が衰えてきたようなので、これからは要着用。
すべてがこれまでと同じ、ではダメ。
アデラはシニア犬だよ~と思ってはいても
いつも元気いっぱいの姿に油断しきってた。猛省。
今回の体調崩しの原因はおかーたんの不注意だわ。
まだまだ寒さの続く時。しっかり考えてお世話しなくては。
深く深く、肝に銘じたお誕生日なのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます