杖立でこいのぼりとくまモンを見た私たちは
駐車場待ちの長い渋滞を横目に
早々に温泉街を出て、次の場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/e1574e823fa117bbdf83747adec2ab48.jpg)
熊本のカフェ好きには有名だけど
ひっそりとした隠れ家的なすてきカフェ「森の時間」さんです!
案の定、駐車場はいっぱい。
入り口には「CLOSE」の看板もあるのにね。
しかも、一時間待ちの看板も!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/0549cf7ec5bc08b38659768071c842d7.jpg)
でも、せっかくここまで来たことだし(小国は熊本から遠い~(~_~;))
一時間なんてあっという間だよ~~ということで
受付に名前を書いて、待つことにしました。
その間、わんこのお散歩!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/537f97228e788531aac55f82352eaca6.jpg)
もちろん、回りはのどかな田園風景が広がりお散歩にはもってこい。
しかもまだ春の名残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/66ac5df311b40902584044a51b1cb0ce.jpg)
アデたん、農道を走りました!!
杖立では自由がきかなかったからねー。ちょっと爆走気味(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/1c6f04a0c6da41df7992ad1483be26eb.jpg)
表情もめっちゃうれしそう~。よかった、よかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/7ea7727a52fd08c634f52ec06207e4ad.jpg)
白雪姫と3匹のこびと(爆)
そうこうしているうちに、時間は過ぎ(ほらね、一時間なんてあっという間!!)
店内に案内していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/fbceec4d98c3268feca3ac38bdba7584.jpg)
本当に森の中にいるかんじ。
ここでは、店内よりもテラス席が人気なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/5f373fb53af9b5ee4b74b80ac3aa0796.jpg)
こんな個室的なテラスがいくつもあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/92da2c7b28b0b2780b051a0bc77c5932.jpg)
木漏れ日が心地よい空間になっています。
もちろん、わんこもOK。
となりのテラスと少し距離があるので、わんこ連れにはありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/043963205e580929712568a0760575dd.jpg)
ここにも、放し飼いの鶏が数羽いました。
しょっちゅう雄鶏が鳴くので、初めて聞く鶏の声に
アデラは興味シンシン!!鶏ばかり見てました(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/415d3942b7d959e33a027f624ced8f61.jpg)
そうそう、こんな囲炉裏の席も。
きっと一年のほとんどが寒いんだろうなー。
火が傍にあるって、いいな。現代ではぜいたくな風景。
ここで炊くごはんはきっとおいしいと思う!
さてさて、こんなすてきカフェ。さぞやごはんもおいしいだろうと
期待度マンマン!!
メニューのヴァリエーションはそう多くないけど、気にしないもんねー
お店の人が、パスタもピザも量が多いからシェアしたがいいとの助言をくれた。
(なーんて親切!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/11d0fed9de54efe39c95a54367c6f519.jpg)
サラダ。
最初に出てくるサラダの「質」で、そのあとのごはんのレベルがわかる。
ここのサラダはもちろん合格!
野菜は当然のごとく新鮮でパリッパリ。
しかも野菜の数が多く、大豆やさやえんどう、黄色いズッキーニ、マスカットまで
入っていてこだわりが感じられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
サラダ好きの私はうれしくて、心の中でぴょんぴょんしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/6e357db3ae85bc26e3ff64aefba30d5b.jpg)
卵のスープもおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/333d1b7dbf4e4192cb9775711ae836be.jpg)
自家製ベーコンと小国野菜のパスタ。
出て来てびっくり、量がすごい。大盛りってかんじ。
大好きなタケノコも入ってるよ~~
味はシンプルだけどいくらでも食べられそうなおいしさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/d92b04e5896ce12587d1a59dbc18566a.jpg)
石窯ピッツア。マルゲリータ。
これもでかいよー!!
フレッシュバジルの代わりにバジルソースがかかっていたんだけど
とってもおいしい!
これを書きながら、また思い出して食べたくなってしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/6811c91f65cff915da257c28d577997d.jpg)
デセールのワッフル。
これもシェアがいいかも。食後に食べるには量が多いといううれしい悲鳴(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/18dd0acf83a55f3e930817e811665c11.jpg)
楽しくおしゃべりしながら、写真を撮りながら、そばにはわんずもいるし
幸せなランチタイム。
心も胃袋も幸福度満点。しっかりとエネルギーをチャージできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/0d284319a0012d57d3fe08fa98da697b.jpg)
そうそう、すてきカフェはトイレもすてきなので
必ずカメラ持参で入るようにしています!
アデラたちもおやつを食べて・・・・でもまだちょっと遊びたいよね??
すぐ近くの「きよらかぁさ」の無料ドッグランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/686efeef4226a58bde461563cd8eaed1.jpg)
あんまり利用者がいないのか、なんかほったらかし的な小さなドッグラン。
でも長くドライブしている犬連れには、こういうところが本当にうれしい。
行く先々でこんなスペースがあるといいんだけどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/63c9fbfbbb9db49286ddb5c5623435b5.jpg)
ほんの束の間だったけど、ボール遊びができて
わんずは安心できたみたい。
このあとの車中では、みんな爆睡。
よかった、よかった!
お天気にも恵まれて、美しい阿蘇の景色を見ながら
幸福号は小国をあとにしたのでした!
いつもありがとう!ポチっとお願いね!!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
駐車場待ちの長い渋滞を横目に
早々に温泉街を出て、次の場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/e1574e823fa117bbdf83747adec2ab48.jpg)
熊本のカフェ好きには有名だけど
ひっそりとした隠れ家的なすてきカフェ「森の時間」さんです!
案の定、駐車場はいっぱい。
入り口には「CLOSE」の看板もあるのにね。
しかも、一時間待ちの看板も!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/0549cf7ec5bc08b38659768071c842d7.jpg)
でも、せっかくここまで来たことだし(小国は熊本から遠い~(~_~;))
一時間なんてあっという間だよ~~ということで
受付に名前を書いて、待つことにしました。
その間、わんこのお散歩!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/537f97228e788531aac55f82352eaca6.jpg)
もちろん、回りはのどかな田園風景が広がりお散歩にはもってこい。
しかもまだ春の名残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/66ac5df311b40902584044a51b1cb0ce.jpg)
アデたん、農道を走りました!!
杖立では自由がきかなかったからねー。ちょっと爆走気味(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/1c6f04a0c6da41df7992ad1483be26eb.jpg)
表情もめっちゃうれしそう~。よかった、よかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/7ea7727a52fd08c634f52ec06207e4ad.jpg)
白雪姫と3匹のこびと(爆)
そうこうしているうちに、時間は過ぎ(ほらね、一時間なんてあっという間!!)
店内に案内していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/fbceec4d98c3268feca3ac38bdba7584.jpg)
本当に森の中にいるかんじ。
ここでは、店内よりもテラス席が人気なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/5f373fb53af9b5ee4b74b80ac3aa0796.jpg)
こんな個室的なテラスがいくつもあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/92da2c7b28b0b2780b051a0bc77c5932.jpg)
木漏れ日が心地よい空間になっています。
もちろん、わんこもOK。
となりのテラスと少し距離があるので、わんこ連れにはありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/043963205e580929712568a0760575dd.jpg)
ここにも、放し飼いの鶏が数羽いました。
しょっちゅう雄鶏が鳴くので、初めて聞く鶏の声に
アデラは興味シンシン!!鶏ばかり見てました(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/415d3942b7d959e33a027f624ced8f61.jpg)
そうそう、こんな囲炉裏の席も。
きっと一年のほとんどが寒いんだろうなー。
火が傍にあるって、いいな。現代ではぜいたくな風景。
ここで炊くごはんはきっとおいしいと思う!
さてさて、こんなすてきカフェ。さぞやごはんもおいしいだろうと
期待度マンマン!!
メニューのヴァリエーションはそう多くないけど、気にしないもんねー
お店の人が、パスタもピザも量が多いからシェアしたがいいとの助言をくれた。
(なーんて親切!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/11d0fed9de54efe39c95a54367c6f519.jpg)
サラダ。
最初に出てくるサラダの「質」で、そのあとのごはんのレベルがわかる。
ここのサラダはもちろん合格!
野菜は当然のごとく新鮮でパリッパリ。
しかも野菜の数が多く、大豆やさやえんどう、黄色いズッキーニ、マスカットまで
入っていてこだわりが感じられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
サラダ好きの私はうれしくて、心の中でぴょんぴょんしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/6e357db3ae85bc26e3ff64aefba30d5b.jpg)
卵のスープもおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/333d1b7dbf4e4192cb9775711ae836be.jpg)
自家製ベーコンと小国野菜のパスタ。
出て来てびっくり、量がすごい。大盛りってかんじ。
大好きなタケノコも入ってるよ~~
味はシンプルだけどいくらでも食べられそうなおいしさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/d92b04e5896ce12587d1a59dbc18566a.jpg)
石窯ピッツア。マルゲリータ。
これもでかいよー!!
フレッシュバジルの代わりにバジルソースがかかっていたんだけど
とってもおいしい!
これを書きながら、また思い出して食べたくなってしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/6811c91f65cff915da257c28d577997d.jpg)
デセールのワッフル。
これもシェアがいいかも。食後に食べるには量が多いといううれしい悲鳴(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/18dd0acf83a55f3e930817e811665c11.jpg)
楽しくおしゃべりしながら、写真を撮りながら、そばにはわんずもいるし
幸せなランチタイム。
心も胃袋も幸福度満点。しっかりとエネルギーをチャージできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/0d284319a0012d57d3fe08fa98da697b.jpg)
そうそう、すてきカフェはトイレもすてきなので
必ずカメラ持参で入るようにしています!
アデラたちもおやつを食べて・・・・でもまだちょっと遊びたいよね??
すぐ近くの「きよらかぁさ」の無料ドッグランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/686efeef4226a58bde461563cd8eaed1.jpg)
あんまり利用者がいないのか、なんかほったらかし的な小さなドッグラン。
でも長くドライブしている犬連れには、こういうところが本当にうれしい。
行く先々でこんなスペースがあるといいんだけどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/63c9fbfbbb9db49286ddb5c5623435b5.jpg)
ほんの束の間だったけど、ボール遊びができて
わんずは安心できたみたい。
このあとの車中では、みんな爆睡。
よかった、よかった!
お天気にも恵まれて、美しい阿蘇の景色を見ながら
幸福号は小国をあとにしたのでした!
いつもありがとう!ポチっとお願いね!!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
オフ会いかがでしたか??
ここは、森の古民家って言ってたところですよね~~
まだ行ってません・・今度行ってみます
まだアップできていないけど(~_~;)
もうちょっとかかるけど、気長に待っててくださいねー!
この小国のカフェ、居心地よかったです!
ぜひ、おすすめ!
そのときは待つ覚悟でね~!!
しかもありがとうございした。のありが、付近で強めにガチャっと切られる。
完全に調子にのってる。
と、思いました。
そうでしたか。
それはがっかりでしたね。
わたしが行ったときも店前にはクローズの看板が
出してありましたが、営業されていました。
あまりにも人気店で、お客さんをありがたい存在と
いうことを忘れられているのかもしれません。
お店は料理の内容以上にサービスが大事という
ことを忘れているならば、失格ですよね。
私のブログは余程のことがないかぎり
批判することは書いていませんので
(大宰府のラーメン屋のことは、あまりにも腹がたって
書きましたけど!)
私の記事を読んで期待されていたのでしたら
すみませんでした。
あくまでも自分の感想で・・・ということなので
どうぞご了承ください。
私のお気に入りの中でも、味・サービスともに
Goodなお店も多数ありますので、ぜひお試し
くださいね!