日曜、フラワーアレンジメントのレッスンへ行って来ました!!
昔、東京・自由が丘のイギリス帰りのご婦人宅で
個人レッスンを受けていた頃ぶりなので、ン十年ぶり!?
初心者も同然・・・ドキドキ気分の私なのでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/e33201b3e617281ed88deb2497aef670.jpg)
場所はこーんなにすてきなお花屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/0d272d1e9e95e868d94feaa0a47bbf7a.jpg)
店内もまたすてきなのよー
日本でも大人気、フランスのカリスマフラワーアーティストの
カトリーヌ・ミュラーさんが出てきそうな雰囲気。
お花屋さんというより、お花のブティックみたいなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/0a0436b91b3e1f8be024ce4029f2b4b5.jpg)
店内で売られているシャビーな鉢や花瓶・・・
いちいちすてきなんだけど、どれもお手頃価格!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/57115d70ca1afe30e38611f8d9a1adb2.jpg)
こんなメダカさんコーナーも。
このテラコッタ色の石が水を汚れにくくしているんだとか。
う~ん、ウチのメダカさんにも教えてあげなきゃ!!(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/8b19ca6dd101d9b079d93cdd66f54922.jpg)
こういうカンジでレッスンは始まります。
なんと、こちらではハサミも貸してくれるのです。
まちなかにあるこのお店は
ショッピング帰り、お仕事帰りにふらりとレッスンできる、というコンセプト。
で、
私以外は、すでにこちらでのレッスン経験者ばかりの中で
サクサクとスタート。
みんな手なれた様子で、チョキチョキするもんだから
私もエイヤっとチョキチョキ・・・・し過ぎてしまった!!(どひゃー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
先生から「あらら~」と、言われても、切ったもんはしょーがないもんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/120511bb2c38feb177591bad07b52ba1.jpg)
みなさん、ちゃんとラウンドにきれいに完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/6ff8bfd03a0c4fd27dd5bba83a9affe8.jpg)
私はちょっとごまかして(汗)!!
花、そのものの可愛さで目をつぶろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/28/928b602ff8f6b6b2df5820148274a140.jpg)
あ、今日のアレンジのテーマは「マリー・アントワネット」だったのですよ!
ピンクのバラを手に持つ肖像画のマリー・アントワネット。
私の大好きな肖像画。
実際は、あのピンクのバラは「ロサ・ケンティフォリア」という品種(私も持ってる!)
ですが
今日のメインのバラは
*イヴ・ピアジェ
*ピンク・イヴ・ピアジェ
*ミミ・エデン
それに、ラナンキュラス・トルコキキョウ・ビバーナム・アンティークアジサイ
イヴ・ピアジェは、バラの中でも大輪中の大輪で人気もあり
前出のカトリーヌ・ミュラーさんもNHKのレッスン番組でよく使用してましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/5eb432aff156d688a161036d10774891.jpg)
完成した作品はひとりひとりこんな風にデコレートしてもらって
写真撮影。
事前にメールで「撮影してもいいですか?」と尋ねてみましたが
心配ご無用~で、
昨今のレッスンにはみなさん、デジカメ、スマホ、ipad 持参でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/50a7b967b878a3c5261a42d552474ff5.jpg)
こちらは、先生。
私の作品をご自分のデジイチで撮ってくださいました!
とっても若くて、とっても美人の先生!しかもおしゃれ♪
まさにカトリーヌ・ミュラーさんのようでした。
ハーブティーと先生お手製のクッキーまでいただいて。
レッスンは失敗アリ(涙)で、どうなることやらという事態でしたが
そのほかの、すてきなお店とすてきな先生を発見することができて
とても有意義な日曜の午後なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/5ffa6af8f70e7db481434f6369c127d4.jpg)
いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
昔、東京・自由が丘のイギリス帰りのご婦人宅で
個人レッスンを受けていた頃ぶりなので、ン十年ぶり!?
初心者も同然・・・ドキドキ気分の私なのでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/e33201b3e617281ed88deb2497aef670.jpg)
場所はこーんなにすてきなお花屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/0d272d1e9e95e868d94feaa0a47bbf7a.jpg)
店内もまたすてきなのよー
日本でも大人気、フランスのカリスマフラワーアーティストの
カトリーヌ・ミュラーさんが出てきそうな雰囲気。
お花屋さんというより、お花のブティックみたいなかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/0a0436b91b3e1f8be024ce4029f2b4b5.jpg)
店内で売られているシャビーな鉢や花瓶・・・
いちいちすてきなんだけど、どれもお手頃価格!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/57115d70ca1afe30e38611f8d9a1adb2.jpg)
こんなメダカさんコーナーも。
このテラコッタ色の石が水を汚れにくくしているんだとか。
う~ん、ウチのメダカさんにも教えてあげなきゃ!!(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/8b19ca6dd101d9b079d93cdd66f54922.jpg)
こういうカンジでレッスンは始まります。
なんと、こちらではハサミも貸してくれるのです。
まちなかにあるこのお店は
ショッピング帰り、お仕事帰りにふらりとレッスンできる、というコンセプト。
で、
私以外は、すでにこちらでのレッスン経験者ばかりの中で
サクサクとスタート。
みんな手なれた様子で、チョキチョキするもんだから
私もエイヤっとチョキチョキ・・・・し過ぎてしまった!!(どひゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先生から「あらら~」と、言われても、切ったもんはしょーがないもんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/120511bb2c38feb177591bad07b52ba1.jpg)
みなさん、ちゃんとラウンドにきれいに完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/6ff8bfd03a0c4fd27dd5bba83a9affe8.jpg)
私はちょっとごまかして(汗)!!
花、そのものの可愛さで目をつぶろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/28/928b602ff8f6b6b2df5820148274a140.jpg)
あ、今日のアレンジのテーマは「マリー・アントワネット」だったのですよ!
ピンクのバラを手に持つ肖像画のマリー・アントワネット。
私の大好きな肖像画。
実際は、あのピンクのバラは「ロサ・ケンティフォリア」という品種(私も持ってる!)
ですが
今日のメインのバラは
*イヴ・ピアジェ
*ピンク・イヴ・ピアジェ
*ミミ・エデン
それに、ラナンキュラス・トルコキキョウ・ビバーナム・アンティークアジサイ
イヴ・ピアジェは、バラの中でも大輪中の大輪で人気もあり
前出のカトリーヌ・ミュラーさんもNHKのレッスン番組でよく使用してましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/5eb432aff156d688a161036d10774891.jpg)
完成した作品はひとりひとりこんな風にデコレートしてもらって
写真撮影。
事前にメールで「撮影してもいいですか?」と尋ねてみましたが
心配ご無用~で、
昨今のレッスンにはみなさん、デジカメ、スマホ、ipad 持参でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/50a7b967b878a3c5261a42d552474ff5.jpg)
こちらは、先生。
私の作品をご自分のデジイチで撮ってくださいました!
とっても若くて、とっても美人の先生!しかもおしゃれ♪
まさにカトリーヌ・ミュラーさんのようでした。
ハーブティーと先生お手製のクッキーまでいただいて。
レッスンは失敗アリ(涙)で、どうなることやらという事態でしたが
そのほかの、すてきなお店とすてきな先生を発見することができて
とても有意義な日曜の午後なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/5ffa6af8f70e7db481434f6369c127d4.jpg)
いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
私もバラが大好きなんですよ
バラの鉢植えを20鉢ほど育てています
アレンジメント楽しいでしょうね
月に何回のレッスンなんですか?
それにしても、このお花屋さん素敵ですね
どこにあるお店ですか?
よかったら教えて下さい
ゆうこさんとの共通点があることが何だか年がいもなく嬉しいです
どこかでバッタリ出会えることを願っています
店内もステキだし
行ってみたーーーい!!
私も習いたーーーーーい!!
またレッスンに行って
その時の様子をアップしてくださいね
私もよくnhk教育でカトリーヌさんのわざ!みてます。
ゆうこさん、素敵な休日の過ごし方ですね~。楽しそう~。
あ、丁度来週街中でお花を買わなくてはいけないので是非ここに行ってみます♪場所は分かりました。気になる佇まいなので入口だけでピンときましたよ^^
まぁー、あんさんも鉢でバラを!
私もひところは30種ありましたが
最近は世話もさぼりがちで(汗)20種位に
減ってしまいました!(涙)
このお店は、単発レッスンで
好きなときに予約する、といったシステム
です。いつも日曜は予定が入ることが多い
のですが「マリーアントワネットのイメージ
のアレンジ」ということで
しっかり予約していたのです♪
お店もかわいいし、先生もすてきなので
楽しい時間を過ごせると思いますよ!!
お店は上通り丸小ホテル並びで
FLEUR de PRINTEMPS というお店です!
HPもあるので、レッスン内容を調べて
みてくださいね!
私もどこかでばったり会えそうな気が
していますよ♪
かわいいお店でしょー?
熊本にも、こーんなすてき花屋はあったの
だ!
でもね
私、お花の才能ゼロだって痛感した!
頭の中のイメージはぐるぐる天才的だけど
(笑)
どうにも形にならないんだー
やはり、こういうのはプロにまかせるべき
だと実感した次第でございます(涙)
オアシスもぼこぼこ穴だらけで
挿すとこ探すのに苦労いたしました!!
その冷や汗もんを忘れたころ、またレッスン
を受けるかも(ハハハ・・・)
こちらこそ!
私もいつも読み逃げばかり・・・
体の具合、どうですか?気をつけてください
ね!
カトリーヌさんのアレンジ、すてきですよね
いとも簡単にされていますが、それがとんで
もないことだって、よ~くわかりました!
お花が言うこと聞いてくれないのよ~
子供の頃、お花屋さんって憧れていたけど
私には向いてないって思いました(笑)
このお店、私もずっと気になっていたの
です!丸小ホテルの並びにあります・・・
知ってますよね!?
ぜひすてきなブーケを作ってもらって♪
ブログに写真をUPしてくださいね!!