
本日行ってきました。
昨日準備しておいて、エア圧だけ今日の朝チェック&調整して
出発!
家の辺りは大丈夫だけど、サーキットの方が天気が怪しい(黒い雲が)
大丈夫かな?(不安)
6:30頃現地に到着するとTL三井さんが既に来てました。
そして伯爵氏(ZX-6R)も到着。
テーピングやら準備してるとポツポツ振り出して、そして
止んでと一喜一憂の状況。
走行券2本分買って走行数分前に、ア~雨が降ってきた…Orz
折角走行券買ってるのでモッタイナイ!(爆)ということで
初めてなのでコース覚えるのに丁度良いかなということで
1本目の走行突入。
ウエットだったけどジェントルにそれなりに良い感じで走れました。
2本目は所々ドライな路面も現れてきてそれなりには楽しめました。
2本走行終了後は下半身がクタクタになってました。普段の鍛え
方が足りないかも(笑)
ウエットだったけど久々のサーキットは楽しかった~♪(^○^)
昨日準備しておいて、エア圧だけ今日の朝チェック&調整して
出発!
家の辺りは大丈夫だけど、サーキットの方が天気が怪しい(黒い雲が)
大丈夫かな?(不安)
6:30頃現地に到着するとTL三井さんが既に来てました。
そして伯爵氏(ZX-6R)も到着。
テーピングやら準備してるとポツポツ振り出して、そして
止んでと一喜一憂の状況。
走行券2本分買って走行数分前に、ア~雨が降ってきた…Orz
折角走行券買ってるのでモッタイナイ!(爆)ということで
初めてなのでコース覚えるのに丁度良いかなということで
1本目の走行突入。
ウエットだったけどジェントルにそれなりに良い感じで走れました。
2本目は所々ドライな路面も現れてきてそれなりには楽しめました。
2本走行終了後は下半身がクタクタになってました。普段の鍛え
方が足りないかも(笑)
ウエットだったけど久々のサーキットは楽しかった~♪(^○^)
気軽に行けて良さそうやね。
>朝錬なんていう走行枠があるんやね。
>気軽に行けて良さそうやね。
朝錬というと自分的には峠のイメージがあるのですが
そんな名前の走行枠があるのです。
(自分はTL三井さんにこの走行枠教えてもらい
ました。)
もう↓見られてるとは思いますが。
http://twincircuit.co.jp/
http://twincircuit.co.jp/free/2asayu.html
手軽なのですが、コースイン、ピットインや簡単な
注意事項の説明もありません。
ここ以外のサーキットを走ったことがないライダーも
走ってると思うのでパスする際にはチョイ注意
した方が良さそうです。
お天気がいまひとつだったみたいだけど
それなりに楽しめたみたいでよかったね
パスする時にライン外すのが怖かった。
ふだん外足加重とか意識したことなかったですが今回走行後足がパンパンに張ってしまいました。
しかしtoshiさんのウェットは速かったわ~
路面状態が悪そうだったけど、楽しめて何より。
>写真、いいね~
サーキットの雰囲気出てるでしょ?
走りたくなってきた?(^O^)
TL三井さん>
お疲れさまでした。
今日はドライコンデションの時とは別に神経
使いました(笑)。
ティーツーさん>
ウエットはウエットで楽しんできました。