風邪を引いて、1か月も過ぎました。
未だにすっきりしません。
年を取るということは、こんなこともその一つ。
ブログで「XX」さんのブログ読みました。
いや~~
すごいですね~~。
一言で言うと、果報は寝て待て で 配当金だけで今の生活。
そして、まもなく 定年になり 退職金が がっぽり。
退職金は 自由に使えるお金~~~
相続税も心配されて~~~
他人の懐を 勘定し 我が身の 情けさに がっくり!!!
ま。他人それぞれと !!!
羨ましがっても 転んでも どうにもなるまい!!!
こんな年になって 老い先短い。
なんとか、健康に年を重ねればと思う!!!
※ 一 口 メ モ ※
< 名 言 >
『 明日は、明日はと言ってみたところで、そんな
明日はいつまで待っても来やしない。
今日はまた、瞬く間に通り過ぎる 』
( 島崎藤村 ・ 夜明け前 )
★ 豆 知 識 ★
「食後の入浴は~~?
入浴は 運動と同じで エネルギーを消費します。
インスリンの注射の後入浴すると、皮下の体温が上が
って、インスリンの吸収が早まり、低血糖を起こす
場合がある。経口薬の場合も、血糖が下がるので、注意
が必要。
入浴中の低血糖は発見が遅れやすく、溺れることも
あります。
空腹時は避け、食後2時間くらいで入浴すれば、まず
問題はありません。
( 糖尿病生活Q&A )
さてと、次は 漢字の問題です。
次の4文字熟語の一文字が間違っています。
正しい漢字に 直してください。
① 想意工夫 ② 苦心参憺 ③ 鼓舞檄励
➃ 縦横無人 ⑤ 共手傍観 ⑥ 臥薪嘗端
以上です。
次は 前回の漢字の答えです。
① 南去北来 ② 冬温夏清 ③ 東夷西戒
➃ 党同伐異 ⑤ 同床異夢 ⑥ 外憂内患
以上でした。
ではまた!!