カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

もうお中元!!!

2018-04-30 16:32:14 | 日記
昨日、近鉄百貨店から、もうお中元のカタログが届いた。

早い、まだ4月なのに。

なんか、年々早くなっているような気がする。

今は、このお中元は一軒しか送っていないが、毎年何を送ろうかカタログを見ながら思案。

送り先は、娘が嫁いだご家庭に送っている。

今年は、三輪そうめんに決めた。

この品を送ったのが丁度10年前なので、もう、一度送ることにした。

毎年、お中元とお歳暮の品については、記録しているので、いつのお中元は、何を送った。

またお歳暮は、何を送ったとわかる。以前送った品物がある程度年月が経てば再度送ることも良いのではないか。

一方、毎年同じ品物を送るのも、相手側にとって楽しめであるかもしれない。

時折、今年のお中元、お歳暮のベスト3とかテレビでやっている。

あまり参考にはならない。

皆さんは、どうしているのか?

つまらない日記でした。


公務員よ、芸能人よー襟を正せ!!!

2018-04-30 12:30:02 | つぶやき
「タイトルを見ただけで、何を書きたいか、分かりますね。

このところ、つまらないことで国会が混乱しております。

対外的にとても恥ずかしい内容であります。

セクハラ問題の事務次官、女性問題のTOKIOの何某

事務次官のセクハラに関しては、自分は次官に肩を持つわけではありませんが、例の録音部分だけを取り上げて、マスコミは

徹底的に次官をたたいています。

しかし、何故次官は自分の話を聞いてくれと言っているのに、マスコミは耳を貸さないのでしょうか。

殺人を犯した極悪人であっても、裁判で弁護士が付き己の主張を申し述べることが出来るのです。

それを、全く聞こうともしないこと、実におかしなことであると思う。

今は、冗談も言えない、軽口も言えない潤いのない世の中になっている。

テレビ朝日はなぜ1年ほども前にこの事実を知っていたにもかかわらず、しかもどうしてこの隠し録音したものを週間新潮に持ち込んだのでしょう ?

テレビ朝日は、朝日新聞系です。朝日系は、反安倍です。「はめられた」と思ってもおかしくない事柄のようにも思われます。

この隠し録(ど)り、は問題でしょう。過去には、朝日も毎日も取材で録音した音源を第三者に渡した記者は厳しく糾弾され、退社処分にしている。

では、何故、今回は「公益目的の提供だった。」などと、訳の分からんことを、いや、、恐らく、内部では、よく○○○。

と、反安倍政権の朝日は喜んでいるかもしれない。この女性記者は、当然ながら、退社していない。何故なのでしょう。

昨今、日本のジャーナリズムでは、新潮か文春に持ち込めば、閣僚や有名人もいっぺんに奈落の底に落とせるくらいの勢いがあるようです。

市井の人間にしては、人によっては拍手喝采する人もいると思いますが。なんとも嫌な思いがしませんか。

政治家や芸能人は襟を正せ!!!!

兎も角、恥ずかしいことには間違いありません。このことをしっかりと心に刻み込んでもらわないと、人生を狂わしてしまいます。

また、ジャーナリズムは、公正な姿勢を持って、真相を究明してもらいたい。


では、閑題ですーーー

4月28日の漢字の読み方です。

① 新冠町ーーにいかっぷちょう ② 枚方ーー ひらかた  ③ 犬吠埼ーーいぬぼうざき  ④ 指宿ーーいぶすき ⑤ 鹿屋ーーかのや

⑥ 足摺岬ーーあしずりみさき  ⑦ 畝傍ーーうねび  ⑧ 敦賀ーーつるが  ➈ 祇園ーーぎおん  ➉ 宍粟ーーしそう

以上でした。読めたでしょうか。土地とか苗字の読み方は、難しいのが多いですね。

今日の問題です。

春になって、多くの虫たちが活動しています。昆虫・その他の読み方です。

 ① 揚羽蝶  ② 虻  ③ 水馬  ④ 蟻  ⑤ 蝗

以上です。①と④は、よくお目にかかります。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!