年の瀬も迫ってきました。
近所のお宅の南天の実が、真っ赤になっています。
お正月に生け花として、お家の玄関や床の間を飾るのでしょうか。
今日もいつものコースで、コーヒーを飲み買い物です。
今日は、イオンの地下で、明日からの朝食用のパンを買いました。
もう一つの買い物は、お仏壇にお供えする「お花」です。
花屋さんは、けっこう人が買い物に来ていましたね。
驚いたのは、イオンでは、4階の方ではーーーー
もう、「福袋」が売りに出されていました。
幾種類か袋の中身が何かを確認しました。
買いたいものがあるのだろうか?
一つだけありましたね。
それは、「カレー」の福袋でありました。
私はカレーが好きなものです。
それにしても早いです。
福袋は、毎年京阪百貨店で、「おかき」が入った福袋を
買うのが楽しみにしています。
ただ今年は、糖尿病のため少しは自重しないとーーー
お正月2日の散歩がてらに見て回ります。
ついでに、文房具の売り場に寄りました。
ボールペンの替え芯を買いに行ったのですが、
ボールペンを見せて芯を買いたいと申し出ましたが、
「分からん」というのです????
文房具売り場の店員がボールペンの芯のことが分からん???
それこそ、こっちにとってもーーー「分からんことが分からんですーー」
仕方がないので、日を改めて「ツタヤ」にでも行ってみることにしました。
さてーーーー
今日の漢字は4文字熟語の問題とします。
普段は、易しい4文字熟語の漢字ですが、今年最後の
4文字熟語の漢字としますので、少し難しいと思います。
※ 次の一文字の漢字は4文字熟語のどの熟語に入りますか?
「向」 「河」 「尺」 「羽」 「鼠」 「黄」 「鬼」 「芝」 「摘」 「斟」
① 首〇両端 ② 〇蘭玉樹 ③ 神工〇斧 ④ 〇壁虚構
⑤ 射石飲〇 ⑥ 寸善〇魔 ⑦ 〇梁一炊 ⑧ 白〇夜船
➈ 浅〇低唱 ➉ 尋章〇句
次は、25日のブログ「老いを見つめて (NO49 年賀状」の
4文字熟語の漢字の答えです。
答えだけ書きますので、申し訳ないですが、問題を知りたい方は
25日のブログを見ていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
では、答えです。
① 臨機応変 ② 沈思黙考 ③ 優柔不断 ④ 無為無策
⑤ 言語道断 ⑥ 行住坐臥 ⑦ 毀誉褒貶 ⑧ 深謀遠慮
➈ 合従連衡 ➉ 有名無実
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます