yuyu-tantan blog    (悠々-坦々 ブログ)

67才からの手習い日記です。
1.水彩画
2.写真(野鳥・花)
3.木彫り
4.音楽
5.その他

音楽」(10):Whitney Houston My Best

2012年02月14日 | 音楽

 

 

 

1112日の「白川郷ライトアップ」から帰宅して直ぐに家内から教えられたのがWhitney Houstonの急逝でした。

2010221日の併設ブログ「yuyu-kankan blog」で述べたように、洋楽女性ボーカルに飲めり込むきっかけに

なったのが彼女でした。それだけに惜しい人を亡くしたと思っています。全盛期の映画「ボディガード」の後、

多分スケジュールを他人にコントロールされ、多忙からのストレスから逃れるために麻薬に走り、身体を壊す

ようになったのではないかと思うのは私の推測です。

1985年に「You Give Good Love 邦題:そよ風の贈りものが街中で流れているのを聴き、直ぐに一番上のデビュ

ー・アルバム「Whitney Houstonを購入しました。My Best選曲の3番目になりますが、私のお気に入り10曲を

My Bestまとめました。

  

 1. You Give Good Love邦題:そよ風の贈りもの

 2. All At Once

 3. Saving All My Love For You

 4. Greatest Love Of All

 5. I Have Nothing

 6. I Will Always Love You「ボディガード」テーマ

 7. When You Believeduet with Mariah Carey

 8. My Love Is Your Love

 9. One Moment In Time 

10. The Star Spangled Banner

 

 

 


音楽(9):神戸国際会館・「フリオ・イグレシアス」①

2011年12月09日 | 音楽

 

 今夜、神戸国際会館こくさいホールでの「フリオ・イグレシアス:ジャパンツアー2011

コンサートに行ってきました。

 

 最近はCDでフリオ・イグレシアスの歌を聴いていなかったので久しぶりです。

今までにCDを4巻持っており、好きな海外歌手の一人です。久しぶりのコンサート

なのでそこそこ歳をとってどんな状況かと心配し、インターネットで事前に近況を

調べました。何と私と同じ歳で自家用ジェット機で世界中を飛び回って活躍してい

る様子です。・・・「私は自動車で撮影旅行に日本中を飛び回っています。(笑)」

 

 「黒い瞳のナタリー」「エル・アモール」「人生を忘れて」など休憩なしで1時間半を

連続して20曲位でしょうか、あの張りのある甘い音声で歌い上げ、時には観客を

巻き込んでの合唱です。コンサートが始まる前の声量は?は要らぬ心配でした。

 

帰り際、ロビーで初の日本企画版CD「Nathalie」を購入しました。日本人向きに

20曲収録されています。

※: http://youtu.be/b22LKamjiOg

 


音楽(8):チャリティ・アルバム「SONGS FOR JAPAN」

2011年05月06日 | 音楽

昨夜、九州撮影旅行から帰宅して最初の外出先が「TSUTAYA」でした。

この年になると一番の関心が本(特に写真関係)とCDであり、両方揃って

いるのが「TSUTAYA」です。

 

2階のCD/DVDフロアーに上がってまず行くのがCD棚です。

試聴コーナーで直ぐに「日の丸ついたCD」が目に留まり、直ぐに試聴。

レコード会社の垣根を超えて、日本のために世界のトップ・アーティスト達

がここに結集した東日本大震災チャリティー・アルバムです。

作品の収益は、義援金として日本赤十字社に寄付され、被災者支援や

被災地の復興支援などに充てられます。

 

試聴して気に入り購入しました。

世界のトップ・アーティスト、そしてQUEENの「LET US CLING 

TOGETHER(手をとりあって)」は本アルバムの趣旨に最適な代表曲で

あり、一部日本語で歌っています。

 


音楽(7):洋楽ボーカル・シャリース(CHARICE)

2011年02月16日 | 音楽

久しぶりに洋楽ボーカルで耳に残る歌声を聴き、早速彼女の1stアルバムを購入しました。

The Bodyguardの主題歌「I have nothing」を聴いたのですが、それがWhitney Houstonではなく18歳のフィリッピン女性「シャリース」でした。

彼女の歌唱力は著名な一流の歌手に全くひけをとらないものです。関心があれば一度You Tubeで試聴してみてください。