二日間、天候が良くなかったので久しぶりに家で雑用をしていました。
今日は雲一つない快晴だったので、少し遠くになりますが三ノ宮の山手にある神戸市立
森林植物園へ出かけました。行きは阪神高速道路を利用したのですが、芦屋から三ノ宮
まで渋滞の表示が出ていたので鳴尾から三ノ宮まで国道43号線を走りました。
森林植物園では駐車料500円と入園料300円を払いながら、野鳥の鳴き声も姿も皆無
でした。帰り際になって駐車場でやっとカワラヒワ1羽に出会えました。
残念な思いだったので、帰り道の中間点にある兵庫県立甲山森林公園に寄りました。
ここは駐車料も入園料も無料です。
ここでは、直ぐにアオジが出迎えてくれました。次にルリビタキ♂、なかよし池ではジョウビ
タキ♀とカイツブリ、そして園内での帰り道では松の実を食べるヤマガラとマヒワに出会え
ました。どうにか収穫を確保できた一日でした。
カワラヒワ
アオジ
ルリビタキ♂
ジョウビタキ♀
カイツブリ
ヤマガラ
マヒワ