yuyu-tantan blog    (悠々-坦々 ブログ)

67才からの手習い日記です。
1.水彩画
2.写真(野鳥・花)
3.木彫り
4.音楽
5.その他

野鳥(64):ケリ①(寝屋の水田2011年5月27日撮影)

2011年05月27日 | 野鳥

今朝は朝から小雨の天気でした。合間を狙って定例の散歩です。

打上川治水緑地には野鳥カメラマンは誰も居らず、小さい方の池には

カワセミの子の姿も見当たりません。コアジサシが一羽飛んでいましたが

直ぐに姿を消しました。

散歩の帰りの歩行者専用道の横にある水田で、けたたましい鳴き声

(ケッ、キリッ、キリリリ)と鳴くケリがいました。水田の中の虫を探して

捕食しているようです。翼の先が黒く、飛ぶと白黒のコントラストが明瞭で

美しいので、次回には是非撮影したいと思います。

尚、鳴き声が和名の由来のようです。


カワセミ(12):子育て①(打上川治水緑地2011年5月26日撮影)

2011年05月26日 | カワセミ

今朝、新聞を取りに外へ出てみると、昨日の天気予報とは異なり青空があります。

早速、急いで朝食をして自転車で打上治水緑地へ行きました。

昨日の帰り際、緑地の反対側の小さい池でカワセミが4羽の子供を子育てしている

様子を見ていたので、今日はカワセミ狙いです。

案の定、昨日までコアジサシの撮影メンバーが既にカワセミの撮影に来ていました。

午後は曇り後雨の予想なので、午前中が撮影チャンスです。

親カワセミは他の場所で小魚を捕まえ、子供の居る小池に戻って餌やりです。

子供のカワセミは時々飛び込んで小魚をつかえようと練習するのですがNG。

子供が餌を捕れるようになる一週間後位に親離れするのではないでしょうか。

                   子供のカワセミ 餌捕れず


野鳥(63):コアジサシ②(打上川治水緑地2011年5月25日撮影)

2011年05月25日 | 野鳥

明日から天候が崩れる予報なので、今朝は少し早く治水緑地に出かけました。

朝7時前から来られていた人は一つの餌を2羽のコアジサシが取り合う素晴らしい

写真が撮れたと喜んでおられました。

遠くで素早く飛び込んでの餌採りなので、鮮明な映像に撮るのが非常に難しいです。


野鳥(63):コアジサシ①(打上川治水緑地2011年5月24日撮影)

2011年05月24日 | 野鳥

午前中に降った雨が昼前に上がったので、定例コースの散歩にでかけたのですが

カルガモ親子がいた池の周りに6人ほどのカメラマンが三脚に望遠レンズでコアジサシ

を狙っておられました。

早目の昼食を取り、望遠レンジ持参で仲間に加わりました。

狙い所は、餌を取るために水面に飛び込み、小魚をくわえて飛び上がる寸前です。

が、今日は飛行中のコアジサシだけでした。明日、再度朝から狙いたいと思います。

 

コアジサシは、体長25cmほどで、翼と尾羽がツバメのように細くとがっていて、嘴も

まっすぐ伸びています。飛び方はツベメによく似ていて、少し遅くした感じです。

海岸や川・池などの水辺に生息し、カワセミのように狙いをつけてダイビングして魚

を捕えます。その様子から鯵刺(アジサシ)の名が付けられたようです。