yuyu-tantan blog    (悠々-坦々 ブログ)

67才からの手習い日記です。
1.水彩画
2.写真(野鳥・花)
3.木彫り
4.音楽
5.その他

花(16):奈良県宇陀市仏隆寺・彼岸花(曼珠沙華)③(2011年9月27日撮影)

2011年09月29日 | 

 明日香村の稲淵棚田を撮影した後、宇陀市の彼岸花で有名な仏隆寺に

寄りました。寺へ通じる参道にはウォーキングを兼ねたグループの多くの

人達が来られていました。寺前の無料駐車場は満車状態だったので、致し

方なく脇道に駐車しました。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかようじ)
2011-10-02 12:08:33
仏隆寺の 彼岸花、 美しいですね。
昔と違い、 ”死人花”などと 陰口
叩かれることなく、この花の 見事な
造形美に 惹かれる 方が多く、彼岸花の
名所も 増えてきましたね。
いい 傾向だと思います。
野生の ヒガンバナも 残暑厳しい中でも
しっかり お彼岸に合わせて 咲いてくれ
嬉しくなります。
返信する
Unknown (H.Kmr)
2011-10-10 17:51:17
<たかようじ>さん
コメントの返事が遅くなりました。
1日から10日間の四国観光&撮影旅行に出かけ
先ほど帰ったところです。夏バテの回復後に出
かけ、気候的にいい時期だったので充実した旅
行でした。十分にネタも確保でき、連続報告を
したいと思います。
しばらく音信がなかったので案じておりまし
たがコメントをいただき安堵しております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。