Zinc log

文房具 コンピュータ 法 政治 軍事 など

ひとり、堺市民会館閉館式典で

2014-03-31 23:00:00 | diary
2014年3月31日、この日はBoeing 747のラストフライト。
と同時に、堺っ子にはとても馴染み深い堺市民会館の閉館の日でもありました。
堺で育った方なら誰しも一度は舞台に登ったことがあるでしょう。
私も小学校の合唱コンクールの写真が残っています。
昔はみんな貧乏だったなあとしみじみ思える写真ですw

さて、この日、閉館式典が行われるということで、予約して届いた葉書を持って出掛けてきました。
実はここに来るのはもう何年振りか分かりません。
しかし、堺市を大阪府を離れて暮らしても「堺っ子~は元気な子!」のメロディーは忘れたことがありませんw
久しぶりに見た市民会館は、流石に古ぼけて見えますが、それでも重厚な趣で迫力があります。
ここが無くなってしまうのかと思うとかなり寂しい気もしますが、同時に新たな時代に向けて堺の飛躍を望んで止みません。

iPhoneで写真を撮ってきたので、一部をここに掲載します。
最後にとっておきの写真を撮影しましたが、どこにも掲載しないと約束してしまったのでお蔵入りですw

20140331155014_IMG_1442.jpg

20140331155853_IMG_1458.jpg
正面の階段は特に懐かしいですね。

20140331161151_IMG_1463.jpg
記念コンサートの冒頭。堺市新進アーティストバンク登録アーティストの植田藍子さんと高須有佳さん。クオリティが非常に高くて驚きました。目を閉じてすっかり聴き入ります。こういうのをアートって呼ぶんですよ。

20140331171327_IMG_1498.jpg
この造形もよく憶えています。

20140331171337_IMG_1499.jpg
壇上から。

20140331172039_IMG_1507.jpg

20140331172146_IMG_1512.jpg
寂しい・・・。

20140331172225_IMG_1514.jpg
なかなか格好いい。

20140331172409_IMG_1520.jpg
新築当時はさぞや立派だったことでしょう。

20140331172746_IMG_1527.jpg
さらば!市民会館!ありがとう!

ここは一生忘れることのない場所です。




海中ハウス ガラテ GALATHEE

2013-06-30 23:52:41 | diary
今日のポタは南港へ。
大和川沿いをテロテロこいでいきます。

Amazonの物流センターだ!
ここにはお世話になってます。
20130630165500_IMG_4895.JPG

途中の橋で車道を走っていたら、橋の継ぎ目にどでかいグレーチング?があってタイヤが思いっきりハマってしまいました。自転車は車道を走れと言うが、こんなとこ走れるかい!死ぬわ!
因みに帰りは歩道を走りました。

魚つり園の入り口に着きました。
20130630172318_IMG_4897_re.jpg

怪しい物体が見えてきました。
20130630173522_IMG_4904_zio.jpg

こんなに小さくても廃墟好きのハートを揺さぶります。
20130630173850_IMG_4910_zio.jpg

出入り口。
昔はここから自由に出入り出来たらしい。
あんまり入りたいと思いませんがw
20130630174158_IMG_4920_zio.jpg

ブツは、フランスの海洋建築家ジャック・ルージュリ氏(Jacques Rougerie)が開発した海中ハウス(海底住居)ガラテ(GALATHEE)というもので、1977年8月、実証実験成功の後、神戸ポートピア博覧会で展示されていたそうです。
・・・ポートピア'81行ったけど覚えてないなぁ。
羽のように広がったパイプには浮きになる風船を付けていたようです。
因みに実験内容は、この中で4人が1ヶ月生活するというものでした。
・・・すごい・・・のか?
トイレなんかもあるそうです。

帰りに見つけた花。
風に煽られて上手く撮れませんでしたが、実物はとても美しい様でした。
20130630175638_IMG_4928.JPG

走行距離は寄り道含めて30km位ですね。
ほんと、この辺は人に会いません。

その他のディテイル
all_720x1890_re_zio.jpg




大浜

2013-06-16 10:30:13 | diary
ジョギングに最高な旧燈台周辺です。
何年か前までは寂しい感じの場所で、治安上どうなのかなと思うこともありましたが、今は綺麗に整備されています。
散歩してる高齢者や海を眺めるカップルなども多くなりました。


20130613171125_iphone4s 010.jpg


20130613190213_iphone4s 031.jpg
日没直前です。
至福。


20130613190825_iphone4s 020.jpg
日没直後。
この瞬間、ゆっくり影の半球に入ってゆく日本列島を想像するのが好き。
スルスルと滑るように進むヨットが優美でした。



夕方、浜寺公園へ

2013-03-27 06:45:10 | diary
週後半は雨天ということで、昨日は夕方から、今週最後の晴れ間を期待してポタに出掛けました。
残念ながら肌寒い曇天で、グローブを着用していて本当に良かったと思いました。

概ね海沿いを走って、堺市の浜寺公園まで。
松林の広がる大きめの公園です。
確か終戦後は進駐軍のキャンプ地だっったんですよね?
臨海部にはありますが、埋立地があるので、大阪湾では無く運河が見えます。
写真のように、よくボート部が練習していますね。
t01_20130326163237_IMG_3862_re.jpg

桜は一部の早咲きの品種を除いては、やはりまだ蕾の多く残る状態です。
蕾いいですね。
近くで見ると、満開よりも風情がありますよ。
t01_20130326164308_IMG_3875_re.jpg
t01_20130326165804_IMG_3883_re.jpg

家族連れや学生の花見客も少し見られました。
カメラ好きそうに見えるのか、よく撮影を頼まれるのですが、うまく撮ってあげることが出来ないので、ちょっと申し訳ないです。
昨日の学生さん、ごめんなさい。

浜寺公園には、日露戦争時のロシア兵俘虜収容所があったそうで、小泉純一郎書になる石碑がありました。
ウラジーミル・プーチンの言葉も刻まれています。
「ロシアの勇猛果敢なる子が永遠に人々の記憶にとどまらんことを!」
t01_20130326165240_IMG_3877_re.jpg

ロシア兵俘虜の像もあったのですが、愚か者の蛮行によって汚されていました。
実に興醒めです。

こんなのもありました。
モノレール駅の残骸でしょうか?
t01_20130326165505_IMG_3880_re.jpg

同公園には、今も園内を周遊するミニ鉄道がありますが、それとは別に、かつて乗り物が運行されていた・・・ような記憶があるような。
ゴーカート乗り場もあって、意外にスピードが出たと思いますが、この時は閉まっていました。
あ、さっきの写真は昔のゴーカート乗り場だったような気がします。

詳しくは書けませんが、帰りに小学生時代に通っていた場所を、朧気な記憶を頼りに探し出してみました。
周りは随分と変わりましたが、幾つかの建物は今もそのままの姿で残っていて、とても懐かしい気持ちになりました。

平日なのに週末だったような気がする火曜日でした。