Zinc log

文房具 コンピュータ 法 政治 軍事 など

おすすめ英和辞書アプリ

2015-04-30 14:18:56 | computer
英語学習者の方、辞書大好きな方におすすめのアプリです。
小学館 ランダムハウス英和大辞典のiOSアプリ(ユニバーサル)版が現在セール中です。

ランダムハウスは英和辞典としては古典的な物で、コーパスを利用したウィズダムやジーニアスといった辞典とは毛色が違います。
特に、語源の注記や訳語・例文の選定などについては光るものがあります。
中型辞典には無い網羅性、リーダーズなどの大型辞典には無い解説で、内容的には非常にバランスが取れていて優れていると思います。

とは言うものの、紙の辞書だとなんと 15,552円もします。
そして何よりデカい!本屋さんで実物を見ると、本棚から引っ張り出すのも億劫になりそうだと分かります。
(3185ページ、厚さ9センチ、重さが3.5kgだそうです。)
その点、アプリだと価格も大幅に抑えられるし、どこにでも難なく持ち運べるという訳です。
ポケットから出したiPhoneでいつでも気軽に引けるというのは電子辞書にも優る魅力ですね。
また、約5万項目に及ぶ見出し語の発音再生や検索の自由度も魅力的。
前方・後方・完全一致検索とパターン検索(任意の文字、母音・子音、グループ、アナグラム)はアプリ版の最大の魅力でしょう。
開発元は辞書アプリでは最も評価の高い物書堂です。

この英和辞典、アプリは通常価格 6,000円となかなかの高価格アプリですが、紙の辞書と比べればかなりお得感があります。
2015年4月28日から2015年5月12日までの期間限定で、通常価格6,000円のところ特別価格3,800円でのセール販売を実施しているそうなので、この機会に入手してみてはどうでしょうか?
リンクはアフィですが、本気でおすすめできる大好きな辞書アプリです。
長期に渡って使用するものなので、早めに入手して使い倒せば、よりお得なんじゃないでしょうか。


リリース: 2014年12月9日
バージョン: 1.0
サイズ : 439 MB



日本のコンテンツ産業育成

2015-04-14 14:41:20 | essay
下のPDF、随分前の物なんですが、今更読み返してて思うんですが、韓国はメディア戦略で本当に成功していますね。
特に米国におけるプレゼンスは10年前とは比べものになりません。
これは素晴らしい成果です。

"The Walking Dead"っていうゾンビものの米国ドラマがあるんですが、ヒュンダイの車が出てくるだけじゃなく、主要メンバーに韓国系の若者が出てきます。
これが本当にイイ奴で、友達になりたい奴ナンバーワンって感じの好青年なんですね。
映像作品で好印象を与えるというのは非常に効果が大きいと思います。
その昔、NHKの「おしん」が海外で大人気となり、日本や日本人に対する好感度や親しみが増したということがありましたが、間違いなく韓国はこの事例を意識していると思われます。
(おしんは人身売買的な内容なんですが、貧しかった記憶のある国では「そうそう、そういう悲劇があったんだよね」と受け入れられるんでしょうかね?)

日本もかつては魅力有るコンテンツで成功していたのですが、最近はアニメばかり。
アニメも経済的な効果はありますが、海外の一般人に広く訴求する効果はありませんし、アニメは世界がアニメの中だけで完結してしまうという宿命的な限界もあります。
もっと総合的なメディア戦略が必要ですが、やはり効果が大きいのは映像と音楽。
ヒュンダイのハリウッドへの投資や10年単位で育てたK-POP等の成功を素直に見習うべきでしょう。
最近の韓国女性アイドルのストリッパーのようなダンスは真似しなくてもいいとは思いますが、国家戦略から具体的な養成へのアプローチなんかは大いに参考になるでしょう。
因みに音楽分野で行くなら、ポップスよりももっとコンテンポラリーや伝統的なもののMixなどの路線で行った方が良いと思います。

※PDF
平成23年度クール・ジャパン戦略推進事業 (クリエイティブ産業の海外展開強化に向けた総合的基盤整備事業) - 011_s02_00.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seisan/cool_japan/pdf/011_s02_00.pdf