いや個人ベースのどうってことない戯言に大仰な題目を付けてみた。
AVG6がサポート年内打ち切り、更新も来年1月一杯ということなので、さてどうしようかと、ここ数日間悩んでいた。
NortonやBusterは初めから論外な訳で。まぁ全く何にも知らない超初心者にはBusterを薦めてみたりもする訳だが。
真っ先に候補に挙がったのは、検出力ピカイチで、しかもトロイにも抜群に強いKaspersky Personal Pro。流石によく出来ている。本当は名前とマイナーさに惹かれたのだが。しかし試用してみた結果、残念ながらいろいろ理由があって没となった。
1.値段が高過ぎる。(それ程の違いも無いかな?が、割高には違いない。)
2.日本法人が頼りない、というかコンシューマ向けに力を入れない。
3.98環境には重過ぎるwww
まぁ語るに落ちると。試用する前に分かりそうなことばかりだ。OS変えろということだが。そもそも2000環境ならさっさとAVG7へ乗り換えた筈。
次に候補に上がったのはPANDAだった。ファイアウォールは駄目駄目としてもアンチウィルスの部分は程々に良かったようだが、これまた重過ぎるのでアンインスコ。
ようやくavastに辿り付いたという訳である。
予想外に設定はスムーズに進み、メールスキャン(インターネットメールのシールド)も問題無く作動している。
一つ問題があるとすれば、APOPやPOP/SMTP overSSLを利用するとスキャンの対象にならないことか。俺の環境の場合はAPOPを使うアカウントというのはISPのウィルスプロテクションを通しているので実際あまり問題はない。つーか、Beckyって98環境ではSSL駄目なんだなぁ。Outlook Expressなら大丈夫なんだが。PGPやS/MIMEも98環境では駄目っぽい。
という訳でほんとにOS変えないとまずいことになりそうな予感がするのである。
レジストリ等の掃除で眼が疲れたよ。
ClamWin Free Antivirus. GNU GPL Free Software Open Source Virus Scanner. Free Windows Antivirus. Stay Virus Free with Free Software.
http://www.clamwin.com/
こんなのもある訳ね...サブにいいかも。
AVG6がサポート年内打ち切り、更新も来年1月一杯ということなので、さてどうしようかと、ここ数日間悩んでいた。
NortonやBusterは初めから論外な訳で。まぁ全く何にも知らない超初心者にはBusterを薦めてみたりもする訳だが。
真っ先に候補に挙がったのは、検出力ピカイチで、しかもトロイにも抜群に強いKaspersky Personal Pro。流石によく出来ている。本当は名前とマイナーさに惹かれたのだが。しかし試用してみた結果、残念ながらいろいろ理由があって没となった。
1.値段が高過ぎる。(それ程の違いも無いかな?が、割高には違いない。)
2.日本法人が頼りない、というかコンシューマ向けに力を入れない。
3.98環境には重過ぎるwww
まぁ語るに落ちると。試用する前に分かりそうなことばかりだ。OS変えろということだが。そもそも2000環境ならさっさとAVG7へ乗り換えた筈。
次に候補に上がったのはPANDAだった。ファイアウォールは駄目駄目としてもアンチウィルスの部分は程々に良かったようだが、これまた重過ぎるのでアンインスコ。
ようやくavastに辿り付いたという訳である。
予想外に設定はスムーズに進み、メールスキャン(インターネットメールのシールド)も問題無く作動している。
一つ問題があるとすれば、APOPやPOP/SMTP overSSLを利用するとスキャンの対象にならないことか。俺の環境の場合はAPOPを使うアカウントというのはISPのウィルスプロテクションを通しているので実際あまり問題はない。つーか、Beckyって98環境ではSSL駄目なんだなぁ。Outlook Expressなら大丈夫なんだが。PGPやS/MIMEも98環境では駄目っぽい。
という訳でほんとにOS変えないとまずいことになりそうな予感がするのである。
レジストリ等の掃除で眼が疲れたよ。
ClamWin Free Antivirus. GNU GPL Free Software Open Source Virus Scanner. Free Windows Antivirus. Stay Virus Free with Free Software.
http://www.clamwin.com/
こんなのもある訳ね...サブにいいかも。