宮城県大河原町に「一目(ひとめ)千本桜」と云う名称の、桜の名所があります。
土手沿いに沢山の桜が並び、一目で見る事が出来る為この名称がつけられました。
この桜を寄贈したのは、私の祖父(父方)の兄弟「高山開治郎」
幼い頃は毎年必ずお参りに行っていたのですが、その後訳あって、何年も足を運ぶ事がありませんでした。
ところが、今日、何が何でも行かなければ!と云う想いで一杯になり、時間を作って行って参りました!
開治郎さんと亡き父は顔がそっくり。
なので、尚更感慨も一入。。。
父もここに一緒に入れたかったのですが、父はお婿さんなので断念。
私の雅号の「高山」は父方の苗字、そして屋号からとりました。
高山開治郎の遠い昔に想いを馳せ、至福の時を過ごして参りました☆ミ
帰宅し、早速埼玉の叔母に報告。
「開治郎さんも喜んでくれたわね。有り難う(^-^)
あなた達は(私・妹・息子)血が繋がっているんだから、これからも時間がある時は顔を見せてあげてね!」
と喜んでくれました。
そして。。。流れって面白いですね!
叔母も、実用書道館通信制コースの生徒さんに決定(^o^)/
こう云う流れになるとは思わなかったので、開治郎さんが、私を呼んでくれたのかなぁ、なんて考えていました☆ミ
お写真upします♪
生憎桜の季節ではありませんが、石碑等を撮って参りました(^-^)
ご興味ございます方は、ネットで「宮城県大河原町一目千本桜」をご覧になってみて下さいね♪
そして、機会がございましたら、いつか足をお運び下さいませm(__)m
土手沿いに沢山の桜が並び、一目で見る事が出来る為この名称がつけられました。
この桜を寄贈したのは、私の祖父(父方)の兄弟「高山開治郎」
幼い頃は毎年必ずお参りに行っていたのですが、その後訳あって、何年も足を運ぶ事がありませんでした。
ところが、今日、何が何でも行かなければ!と云う想いで一杯になり、時間を作って行って参りました!
開治郎さんと亡き父は顔がそっくり。
なので、尚更感慨も一入。。。
父もここに一緒に入れたかったのですが、父はお婿さんなので断念。
私の雅号の「高山」は父方の苗字、そして屋号からとりました。
高山開治郎の遠い昔に想いを馳せ、至福の時を過ごして参りました☆ミ
帰宅し、早速埼玉の叔母に報告。
「開治郎さんも喜んでくれたわね。有り難う(^-^)
あなた達は(私・妹・息子)血が繋がっているんだから、これからも時間がある時は顔を見せてあげてね!」
と喜んでくれました。
そして。。。流れって面白いですね!
叔母も、実用書道館通信制コースの生徒さんに決定(^o^)/
こう云う流れになるとは思わなかったので、開治郎さんが、私を呼んでくれたのかなぁ、なんて考えていました☆ミ
お写真upします♪
生憎桜の季節ではありませんが、石碑等を撮って参りました(^-^)
ご興味ございます方は、ネットで「宮城県大河原町一目千本桜」をご覧になってみて下さいね♪
そして、機会がございましたら、いつか足をお運び下さいませm(__)m
その地に華流先生と縁戚にある方が関わっておられたとは・・
これらのサクラの苗木を寄贈された山氏は、50年後、100年先を見据えられて植林されたのでしょう。
社会貢献と利益の社会還元・・・今の先生と似ておられますね!
有名ですよね!
これも大河原町の方々、そして関係各位の皆様のお蔭です
こんな素敵な人と血が繋がっていて、誇りに思っております
>社会貢献と利益の社会還元・・・今の先生と似ておられますね!
私も今後益々頑張りますね