CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

25-039「君の忘れ方」(日本)

2025年02月09日 00時09分52秒 | 日本映画

憶えているのが怖いのか、忘れていくことがか

 森下昴は付き合って3年となる恋人の柏原美紀を、結婚間近に突然の事故で失ってしまう。昴は茫然自失の日々を過ごし、そんな息子を見かねた母・洋子は実家のある飛騨に昴を呼び戻す。

 洋子も昴が7歳の頃に夫が急死し、悲嘆に暮れる日々を送っていたが、久しぶりに会った彼女は英気を取り戻しており、そんな母の姿を見た昂は、きっかけさえあれば人は立ち直れるのではないかと考え始め、「グリーフケア」という概念と出合う。昴はグリーフケアの会「つきあかりの会」に参加するが、うまく悲しみと向き合うことができない。

 そんな昴は「つきあかりの会」の異端児・池内武彦から、寂しくなった時、亡き人の幽霊を召喚する方法があることを聞かされる。(「作品資料」より)

 

 婚約者の美紀を事故で亡くしてしまった昴。

 悲しみに向き合う人たちと交流する中で、昴が再生していく様を描いたヒューマン・ドラマ。

 愛する者を失った悲しみにどう向き合っていけばよいのか判らないような昴。

 自暴自棄になるような感じではない。

 しかし、他人の言葉には感じるものがない。

 昴はそんな中、実家に戻り、グリーフケアの会に取材と称し、会の人たちと触れ合っていく。

 会の中に池内武彦という人物がおり、彼は亡くなった妻が常に隣にいると言う。

 そして昴も美紀の姿を時折見るようになる。

 果たして幻影なのか霊なのか。

 少しスピリチュアルな話になっていくよう。

 また昴の母、洋子も夫を通り魔に殺されており、立ち直ったかのように見えたが、実はそうではなかったという顛末もある。

 愛する者を失った者の、その対処法は様々。

 昴もその対処法を見つけられるのか。

 ラストは希望を感じさせる話だった。

/5

監督:作道雄

出演:坂東龍汰、西野七瀬、円井わん、小久保寿人、森優作、秋本奈緒美、津田寛治、岡田義徳、風間杜夫、南果歩

於:グランドシネマサンシャイン池袋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25-038「嗤う蟲」(日本) | トップ | 25-040「ヌルボムガーデン」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本映画」カテゴリの最新記事