中国語学習と邪馬台国研究と家電修理等

中国語学習が大好き
邪馬台国研究が大好き
家電修理大好き

快三年了

2006-09-28 20:03:59 | 中国語学習
ラジオ中国語講座入門編6月22日(木)のテキストで
「まもなく~する」の同じ意味の表現として
快要~了
就快~了
要~了
快~了

(まもなく~する、もうすぐ~する)
と書いてあり、そのあとに
後ろに数の表現が来る場合には”快~了”を使います。
快五点了。「もうすぐ5時です」と
書いてありました。
私はこの時点で中国語学習歴約2年7ヶ月になってましたが
”後ろに数の表現が来る場合には”快~了”を使います。”
という”キマリ”があるとは知りませんでした

で、ずーっと気になってたんですが、
先日個人レッスンの時「快~了」の例文が出てきた時
北京の小姐にこの件について聞いてみました
快十二点了。は(もうすぐ12時になる)という意味になりますが
就快要十二点了。という言い方はしないのですか?
と聞いたら、
就快要十二点了。という言い方も同じ意味です。
えつ?就快要十二点了。という言い方でも良いんですか?
はい、そういう風にも言います。
就快到十二点了。快要十二点了。という言い方は?
そういう言い方でも言います。”快”の字はもうすぐ~になる
という意味なので基本的には”快”があればそういう意味に
なります。
そうですか。でも”快”のあとに時間が来る時は

快十二点了。か快到十二点了。といい
就快要十二点了。快要十二点了。とは言わないと
習ったんですが?
えつ?何に書いてありましたか?
あ~。え~と、私の持ってる辞書に書いてあったんですが・・・
じゃあ、今度持ってきてください。
私も、正式にはそういうのか調べてみます。
というので、でも中国人はどの言い方も普通に使ってるんですよね?
と、聞いたら
ええ、普通に使ってます
というので
じゃあ、いいです。ネイティブ・スピーカーがおっしゃってるんですから!
と言って次の学習に進んでもらいましたが・・・

難しい事はわかりませんが、私が思うに
中国人が日常会話で普通に使ってる
言葉が一番正しいのではないでしょうか?
だって言葉は日々進化してるのですから!