11月に開催されるB-1GPのチケット購入のため旦那とともに出掛けてきました。
自宅周辺の自動車関連会社の渋滞のピークの8時に出発
豊川までは渋滞回避のつもりでR23バイパスから蒲郡に抜けたのですが
工事渋滞で結局トロトロ。
R1に出るためオレンジロードを通るはずが1本まちがえて山道くねくね。
ま~いつものことです。
B-1Gpは今年は豊川が会場。
どこで手に入れたらいいのかがわからず豊川市役所に・・・。
いなりんがお出迎え
そして先月出掛けたスタンプラリー第2弾へと。
R151からR301
旦那は元気に走っていきますが私はのんびり。
道は分かっていますからおいて行かれても大丈夫。
でも、ところどころ路肩に止まって待っていてくれました。
何だか申し訳ない。ごめんね。
道の駅到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/0d/87f96f42acb320f0ba6e1d54abee8a3e_s.jpg)
スタンプを押してもらうためにソフトクリームを旦那が買ってくれました。
旦那はトマトとバニラのミックス
私はトマトソフトです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/6c/53ab0de86cfed24cad69bfe06590dee5_s.jpg)
なかなか美味でした。
そして次は牧場併設のアイスクリーム屋さん
どこにあるのかが大雑把にしかわからないので道の駅で教えてもらいました。
アヒルちゃんたちのお散歩タイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/8b/895c54307f2fcea961d73add425c8380_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e0/78e65e5ae6b0481299bf3c600099c8ca_s.jpg)
ここではコーンWアイスを。
お店のもう少し奥にはサーキットがあるようでドリフトしているらしく音が聞こえてきました。
そしてR301から山に入って三河湖に。
先日の台風の残骸で木の葉や木切れが落ち、砂が浮いていました。
道路も崩れているところが数か所。
以前ウインナーつくり体験をしたことのある山遊里![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d5/66d5bee7a4cde2ca4f739da94131c4db_s.jpg)
ここでは黄粉を買ってきました。
逆回りで三河湖には何度か訪れたことがあり、どこにどんなコーナーがあるかは大体わかっていても
今回は逆から入ったため知らない道で、その上台風の残骸
緊張して道路の状況を見ながらのトロトロくんでした。
お昼すぎてしまったので
どこで食べようか???
食べるところがなくて結局コメダで軽食。
大好きなかき氷を食べることができてhappyでした。
今日のメイン1のB-1GPのチケット![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/09/8ca93bb9ebf76dc379e4e0e358360b07_s.jpg)
1冊1000円のクーポン券
残ったら12月初旬までは金券として利用できるとのことで余分に購入してきました。
次女たちはお泊りで出かける様子。
長女を誘って3人で行こうか?
それとも旦那と2人?
いずれにしても知らない土地のB級グルメを堪能してきたいな~なんて思っております。
出店は60数店舗
期待していた八丁味噌混ぜそばは残念ながらだめだったようです。
本日の総走行距離 147.5キロ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自宅周辺の自動車関連会社の渋滞のピークの8時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/a9/8b41eaac1fc90ec3f6ea307b5ae937c0_s.jpg)
豊川までは渋滞回避のつもりでR23バイパスから蒲郡に抜けたのですが
工事渋滞で結局トロトロ。
R1に出るためオレンジロードを通るはずが1本まちがえて山道くねくね。
ま~いつものことです。
B-1Gpは今年は豊川が会場。
どこで手に入れたらいいのかがわからず豊川市役所に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/98/b31b3bc05ed095cca58742f708123848_s.jpg)
いなりんがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/5a/3d3872c811bbaa63061ac9a3c3d4ea8c_s.jpg)
そして先月出掛けたスタンプラリー第2弾へと。
R151からR301
旦那は元気に走っていきますが私はのんびり。
道は分かっていますからおいて行かれても大丈夫。
でも、ところどころ路肩に止まって待っていてくれました。
何だか申し訳ない。ごめんね。
道の駅到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/ac/b185277a83d092cce838ffb522f2f18d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/0d/87f96f42acb320f0ba6e1d54abee8a3e_s.jpg)
スタンプを押してもらうためにソフトクリームを旦那が買ってくれました。
旦那はトマトとバニラのミックス
私はトマトソフトです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/6c/53ab0de86cfed24cad69bfe06590dee5_s.jpg)
なかなか美味でした。
そして次は牧場併設のアイスクリーム屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/82/e0b2980103628ebf83e9da620c94b960_s.jpg)
どこにあるのかが大雑把にしかわからないので道の駅で教えてもらいました。
アヒルちゃんたちのお散歩タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/8b/895c54307f2fcea961d73add425c8380_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e0/78e65e5ae6b0481299bf3c600099c8ca_s.jpg)
ここではコーンWアイスを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/b7/37e143e87661ff692de3c5a85475f3b4_s.jpg)
お店のもう少し奥にはサーキットがあるようでドリフトしているらしく音が聞こえてきました。
そしてR301から山に入って三河湖に。
先日の台風の残骸で木の葉や木切れが落ち、砂が浮いていました。
道路も崩れているところが数か所。
以前ウインナーつくり体験をしたことのある山遊里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d5/66d5bee7a4cde2ca4f739da94131c4db_s.jpg)
ここでは黄粉を買ってきました。
逆回りで三河湖には何度か訪れたことがあり、どこにどんなコーナーがあるかは大体わかっていても
今回は逆から入ったため知らない道で、その上台風の残骸
緊張して道路の状況を見ながらのトロトロくんでした。
お昼すぎてしまったので
どこで食べようか???
食べるところがなくて結局コメダで軽食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c3/dcadf77e5d19b51c786e0a1c433b16b3_s.jpg)
大好きなかき氷を食べることができてhappyでした。
今日のメイン1のB-1GPのチケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/09/8ca93bb9ebf76dc379e4e0e358360b07_s.jpg)
1冊1000円のクーポン券
残ったら12月初旬までは金券として利用できるとのことで余分に購入してきました。
次女たちはお泊りで出かける様子。
長女を誘って3人で行こうか?
それとも旦那と2人?
いずれにしても知らない土地のB級グルメを堪能してきたいな~なんて思っております。
出店は60数店舗
期待していた八丁味噌混ぜそばは残念ながらだめだったようです。
本日の総走行距離 147.5キロ
![にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ](http://bike.blogmura.com/ladiesrider/img/ladiesrider88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ](http://bike.blogmura.com/ridetech/img/ridetech88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31_rainbow_4.gif)