日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

スタンプラリー制覇

2013-09-30 | おでかけ
今日は有給を取った旦那と一緒に8月に始めた
「あいちやまざと物語」スタンプラリー最後の1つのスタンプをゲットするために
長久手「あぐりん村」に行ってきました。
昨日、ツーリングに出かけたので今日は車で・・・。

早朝、道路が通勤ラッシュになる前にR23バイパスにのっかりました。
知立に入ったころから渋滞。
皆さん早くからご苦労様です。

9時にオープンされるあぐりん村併設の「天然温泉 ござらっせ」 駐車場には9時少し前に到着しました。


 

9時オープンとともに温泉受付を済ませ
約束は10時半
のんびりと温泉を楽しんできました。
1か所を除いて・・・。
先ずは、体を洗ってシャンプーをして
バイブラバス
しょっぱなで泣きを食らいました。
窓に大きなカマキリが
虫が嫌いな私にとっては耐えられるものではありません。
速攻場所を変えて
ジェットバス
椅子?に座ると足元と腰に当たります。
床面に座ると腰と肩に当たります。
心地よかった~!!
露天風呂 秋の空気がとても気持ちよく
プチガーデンの花木と天然温泉で目と体がとても喜んでおりました。
サウナで汗をかいて
うたせ湯で頭からお湯をあてて
電気バスでピリピリと・・・。
そして朝から大賑わいだったスペース
何かな???
どこのエリアも空いているのにスこだけは満員御礼状態。
入り口になっている階段のところまで人生を長年積み重ねたお姉さま方が
で~ぇんと並び入れる状態でなく
まわりの壁麺???から入ったのでした。
炭酸湯
1日5分入ると健康になれる?
血液サラサラ?
保湿力も倍増!
しっかりと5分入っておりました。
これできっと私は元気になれる~ぅ♪

そして、あぐりん村で野菜を買ってきました。
赤いオクラ。珍しくて勿論ゲット。

野菜をあれこれ購入。
スタンプを押してもらいました。

スタンプラリー参加スポット全て制覇いたしました♪
スタンプ制覇は初めてだったようです。
うかがってみると時々はカードをもってお買い物をする人は時々しかないようです。
制覇する人はどのくらいいるんだろう?

制覇記念グッズは制覇数が多いと抽選
少なければみんなのようです。
少ないことを祈っております

この時点で11時
お昼ごはんを食べるにはまだ早いし
おなかすいたしな~

買い物に行く途中で何か食べよう!ということになり


初めに見つけた看板
「すき家」に決定しました。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

栗きんとんを買いに行こう!!ツーリング

2013-09-30 | つーりんぐれぽーと
29日(日)昨年混ぜていただいたツーリングクラブ?。
今年も栗きんとんの季節になり誘っていただいたので中津川に栗きんとんを買いに行ってきました。

いつもは豊川に集合
でも、今回は所用で途中合流させていただきました。

8時過ぎ自宅を出発。
いつものようにR248~r39~R153で香嵐渓・稲武どんぐりに向いトイレ休憩。
途中、SRの男性が後ろにつかれました。
どうぞお先に・・・。
一向に抜かしていく様子はなくずっと後を走っておられました。
かと思うとバビュ~ンと黄色い線を越えて追い越していくバイクも・・・。
交通規則は守りましょう。

どんぐりでバイクを止めるとSRのお兄さんも休憩。
前回よりも金魚ちゃんは成長♪

アユの塩焼き!美味しそうだけど・・・やめておきました。
バイクは多いしご挨拶することもなく集合場所へと向かいました。

集合場所の阿木川ダム手前におまわりさんが2人立っているではありませんか。
入り口にも2人。
駐車場にはパトカー。
シートベルト・携帯を見ていたようです。
私たちがついた時には皆さんそろってました。
「かき揚げを食べよう」ツーリング以来だったので
お久しぶりですのご挨拶。
すると・・・
先ほどのSRのお兄さんが入ってこられました。
大宮ナンバーだし。
リーダーさんが声をかけご一緒することになりました。

昨年も出かけた栗きんとんやさん「七福」。

 
昨年は「栗粉もち」をイートイン。
今年は「栗おこわ」をいただいてきました。
おはぎを栗粉でまぶしてあり美味しかったです。

お昼ごはんはラーメン屋さん
オーダーしたものとは違うものが来るし・・・
日本語うまく通じないし・・・一寸困ったちゃんでした。

帰りは根ノ上高原から!という声もありましたが
昨年ダートで辛かったので困った顔をしていると来た道を帰ることにしてくれました。
ヘタレでごめんなさい。

休憩ポイントは道の駅ラフォーレ
バイクの調子が悪い方がおられちょっと調整


どうも私の走る姿を後ろから見ておられたようで
お褒めの言葉をいただきました。
自分のレベルを知ったペースを崩さない・フォーム・無理のない走行ライン通ることを心がけているのでほめていただけると嬉しいです。
そしてメットを取った私に驚かれたようです。

途中で皆さんとは別の道で帰るので
ご挨拶をして走り出しました。
速いですよ!!
私のペースではないです。
コーナーは自分の侵入できる速度に落として無理なく走らせていただきました。

無事帰着

総走行距離 231キロ

楽しかった!!
また誘ってください


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村