今日、パスポートの更新手続きに行ってきました~
5月に期限が切れちゃうので、その前に手続きを・・・と思って。訪韓対策です!?(韓国に行くには、3か月の残存期間が必要ですもんね~)
もう、先日サイン会に行ったときは、実はかなり危険な賭けだったんですよ~。
なんてったって、5月13日までの有効期限で、訪韓した日は2月28日だから、
なんと、3ケ月を切ってしまっていたんです
韓国入国の際は、パスポート残存期間が3か月以上必要で、もし、3か月未満だった場合は、その都度確認する。ということになっているのですよね。
つまり、審査官の判断による。とのこと。なので、
予約したとき、
担当の方が
『そういうことなので、こちらとしても、審査官の判断によるとしかいえないん
ですよねぇ。台湾やタイは確実に3か月ないとダメなんですけど、韓国の場合は、審査官の判断でして・・・大丈夫ですか!?』
むむむ。審査官の判断によるか、、、。
大丈夫ですか・・・と言われても・・・
内心不安でいっぱいだっけど
『はい、大丈夫です!』と二つ返事をしてしまった私。
もしかしたら、入国できないかもしれない・・・
でも、絶対ダメなわけじゃないし・・・
50%の賭け!?
あたまの中で、ぐるぐるぐるぐる・・・・・
それから、ネットでいろいろ調べまくり、、ある韓国留学サイトで「観光の場合、帰国時有効なパスポートであればほとんど大丈夫ですよ」との書き込みを見つけてホッとしつつ、
でもでも運が悪かったら、ダメかもしれない・・・できることはなんでもしておこう!
と、パスポートに「スゴハショスムニダー」と「お疲れさまです」を意味するハングルを付箋紙に書いて貼り付けてみたり(審査官の心をつかもう作戦!)→こんなことしてもあまり意味ないと思うんですけどね
もし、別室によばれたら、、、と、その時は熱意と菓子折り作戦で審査官を拝みたおすくらいの勢いで空港でちょっとした手土産も用意しつつ・・・・
いざ、入国審査!
釜山では外国人用の窓口は2つだったんですね。たしか。それで、
どっちに行くかが運命の分かれ道だ!と、じーーーーーっと2人を観察し、
単純に、女の人みてニコニコ笑ってるちょっと愛想の良さそうな人の方を選び、
突き進んでいったのでした。
ドキドキ・・・・
パスポートを差しだし・・・
審査官は無言のまま、機械にパスポートを写している・・・
心臓バクバク・・・
小細工した付箋紙のスゴハショスムニダーなんかちらりともせず、
もくもくと作業する審査官・・・
そして、私の手元に、、、
パスポートが戻ってきた!!
ひゃーーーーーーーーー、パスできたーーーーーー。
ホッ。
なんか一仕事終えたような気分でした。なんというか、密入国でもしているような
気分というかなんというか。
みなさんはこんな危険なことされないと思いますが、パスポートの有効期間は
ほんと、国によって違うけど、ついついチェックし忘れがちなので、
侮れません・・・・
みなさまも、もう一度お手元のパスポート有効期間のご確認を~。
韓国の場合は3か月以上ですからね~。
釜山でのサイン会。
実は始まりから、こんな危険を冒してのスタートだったのでした。

5月に期限が切れちゃうので、その前に手続きを・・・と思って。訪韓対策です!?(韓国に行くには、3か月の残存期間が必要ですもんね~)
もう、先日サイン会に行ったときは、実はかなり危険な賭けだったんですよ~。
なんてったって、5月13日までの有効期限で、訪韓した日は2月28日だから、
なんと、3ケ月を切ってしまっていたんです

韓国入国の際は、パスポート残存期間が3か月以上必要で、もし、3か月未満だった場合は、その都度確認する。ということになっているのですよね。
つまり、審査官の判断による。とのこと。なので、

担当の方が
『そういうことなので、こちらとしても、審査官の判断によるとしかいえないん
ですよねぇ。台湾やタイは確実に3か月ないとダメなんですけど、韓国の場合は、審査官の判断でして・・・大丈夫ですか!?』
むむむ。審査官の判断によるか、、、。
大丈夫ですか・・・と言われても・・・
内心不安でいっぱいだっけど
『はい、大丈夫です!』と二つ返事をしてしまった私。
もしかしたら、入国できないかもしれない・・・
でも、絶対ダメなわけじゃないし・・・
50%の賭け!?
あたまの中で、ぐるぐるぐるぐる・・・・・
それから、ネットでいろいろ調べまくり、、ある韓国留学サイトで「観光の場合、帰国時有効なパスポートであればほとんど大丈夫ですよ」との書き込みを見つけてホッとしつつ、
でもでも運が悪かったら、ダメかもしれない・・・できることはなんでもしておこう!
と、パスポートに「スゴハショスムニダー」と「お疲れさまです」を意味するハングルを付箋紙に書いて貼り付けてみたり(審査官の心をつかもう作戦!)→こんなことしてもあまり意味ないと思うんですけどね

もし、別室によばれたら、、、と、その時は熱意と菓子折り作戦で審査官を拝みたおすくらいの勢いで空港でちょっとした手土産も用意しつつ・・・・
いざ、入国審査!
釜山では外国人用の窓口は2つだったんですね。たしか。それで、
どっちに行くかが運命の分かれ道だ!と、じーーーーーっと2人を観察し、
単純に、女の人みてニコニコ笑ってるちょっと愛想の良さそうな人の方を選び、
突き進んでいったのでした。
ドキドキ・・・・
パスポートを差しだし・・・
審査官は無言のまま、機械にパスポートを写している・・・
心臓バクバク・・・
小細工した付箋紙のスゴハショスムニダーなんかちらりともせず、
もくもくと作業する審査官・・・
そして、私の手元に、、、
パスポートが戻ってきた!!
ひゃーーーーーーーーー、パスできたーーーーーー。
ホッ。
なんか一仕事終えたような気分でした。なんというか、密入国でもしているような
気分というかなんというか。
みなさんはこんな危険なことされないと思いますが、パスポートの有効期間は
ほんと、国によって違うけど、ついついチェックし忘れがちなので、
侮れません・・・・
みなさまも、もう一度お手元のパスポート有効期間のご確認を~。
韓国の場合は3か月以上ですからね~。
釜山でのサイン会。
実は始まりから、こんな危険を冒してのスタートだったのでした。