![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/af7e3ca662e44c00f8cbb27582255de7.jpg)
自作品を熱心に観覧してくださる方がいるな と 思って気が付きました
もしかして? とお声かけしたら やっぱりでした
昔長女が初めて担任していただいた当時住んでいた幼稚園のS先生でした
実に36年ぶりでした
これまで 年賀状ではやり取りしていましたが 実際お会いできた感激で胸いっぱい
先生は涙流してくださっており・・・
「ご飯粒は 最後の一粒まできれいに食べましょう」
「ダンゴムシさんも一生懸命生きているんだよ」
当時幼稚園では設定保育でした
とても凛として しつけをしてくださったS先生は 若かった そして 頼る人も友人もいない環境で子育てをしていた当時の私にとって
とても信頼できる先生でした
だからこそ ずっと年賀状も途切れなかったのです
想い出がいっぱい蘇ってきました
お元気そうでほっとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/4884914a38bb702dfc52d4596ae284bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/4a778e46a01f07632f4dd0fb32fe4028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/d994850e2a9f3451c89bdd3090150562.jpg)
その後 ジム仲間など 次々に足を運んでくださり ありがたいなぁと感じた午後でした
さて 作品展も本日4時までです
搬出も事故のないよう 無事終了しますよう頑張ってきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます