goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設20年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

新しいワクワクで今日から明るくなる♬

2020年05月17日 | わんこ

ここ数日 愚痴ばかりの暗いブログになってしまったことを反省。。

 

 

落ち込んでいた数日 ずっと引きこもってネットサーフィンしていたところ

「ジモティー」っていうサイトに寄り道したら レトロな照明器具を見つけました

初めて利用してみることにして 出品者に問い合わせたところ 素早い対応で

昨日の今日ですが  無事 素敵な照明器具を格安で譲っていただきました!

 

これです

 

 

3つセットで500円

 

 

ナショナル 松下電工 だって!
懐かしいね~

 

そんなに汚れていませんでしたが 水洗いしたり さらにお手入れしました

 

 

アンティークLEDランプを使ったら

何と レトロな素敵な雰囲気です!

明るくなりました

 

 

ホントは 修復した古民家の ↑ 蛍光灯照明(大嫌いって言ったのに)が気に入らないので
これを替えようと思って手に入れたんだけど・・・・
このまま自宅で使いたくなりました

 

引き取りは車で約40分ほど走った山間の地

メールだけのやり取りで 待ち合わせのコンビニで初対面というのには かなり抵抗と緊張がありましたが

Kに同行してもらいましたので安心

表れた方は 思っていたより若い好青年
3年前に移住してきたと言ってました

ちゃんとランプがつくかどうか テストもしてくれ 商談成立

信じられないお安さはホントで お支払いしまして終了

 

この日はお天気も良く 行き帰りは久しぶりにワクワクしたドライブ日和になりました

 

よってネ市では 新鮮野菜がまたまたお安くて

 ついつい買い込み

 

 

ジビエ料理店でランチ

 

 

 

テラス席で 

 

 

地元の美味しいものを集めた 御前と

 

 

鹿肉丼

 

お客さんはほとんどいなくて ウイルス対策にも お店応援にも貢献できたかな・・・と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家でひとりが耐えられなくて・・・・

2020年05月15日 | NOIE プロジェクト

注:まったくの愚痴なのでスルーしてください



(前略) 色々考えた結果、契約はできないと思いました。大変申し訳ないのですが、今月で退去させていただきたいと思います。
昨年より楽しみにしていましたが、施工が伸びて、コロナの影響で活動できない上、シロアリと続き、わたしも心を病みそうです。
ご了承くださいませ。

 

 

 

ずっと 借主さんのために 設計も全て先方にお任せして 改修してきたのに

電話でもなく メールひとつで 簡単に一方的に解約されました

そして 設計者とは電話で話したとか

 

益々落ち込みました

ひとりで家にいたら もやもやが膨らんで発狂しそうなので ご近所の友人のお仕事場に駆け込み 思いっきり弱音を吐いてきました

M子さんに感謝

 

大金を損した部分はさておき 簡単に人に裏切られたことが ツラくて 情けなくて 

借主さんの事業を応援していたのに ほんとに 信じられない・・・

 

私達に何かいけないことがあったのか?

 

とにかく一日も早く この一連のいざこざを忘れたいと思います

あと半月

電気料金の請求は払ってもらえるのかな

 

今日法テラスに相談したら 所得制限があるとのことで 無料相談は受けられませんでした

 

 

って 自分のブログを愚痴のはけ口にしてしまいました

 

美しいもの 心の優しい人 心穏やかな時間・・・

ただ機嫌よく過ごすことって 案外難しいのね

 

 

 

 

 

画像はスペインの旅の画像
本題には関係ありません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家でエステ♬

2020年05月15日 | わんこ

 

今朝の朝陽
午後からお天気が崩れるようです

 

 

昨日届いたものは

 

 

これ!

 

 

 

 

 

美顔器

 

エステサロンなどに頻繁に通ってお手入れしている知人は それなりに 美しさを保っておられますが

なかなか高額ですもんね

ならば せめて 自宅でエステ ということで 通販のポイントも溜まっていたことだし

美顔器を買ってしまいました

 

しわ・たるみ・しみ あれこれ 解消できるかどうか 無駄な努力をしてみましょう

 

 

さて 夕べのメニューは 

とん平焼き ラタトゥイユ風キヌアと野菜の煮物(適当料理) キャベツの即席漬物 でした

 

 

余り物で 時々 わけのわからない料理ができますが わりと美味しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超手抜きハンバーグ

2020年05月14日 | グルメ

農作業を終えてから バタバタと自宅へ戻り 慌てて晩御飯の支度にかかります

こんな時期じゃなければ 近所の焼き鳥屋に行きたいところですが 我慢です

最近は買いだめをしているので 豚肉でとん平焼きを作る予定でした

ところが 冷蔵庫のストックをチェックしたら 豚肉より あいびきミンチ肉の賞味期限が早いことに気づき急遽ハンバーグにメニューを変更

でも 時間に余裕がないので 半ばバクチに出た 手抜きレシピを考案(?)

定番の手順を省き フードプロセッサーに 玉ねぎ&高野豆腐(パン粉がなかったので 代用)&食パンをぶち込み 一緒にみじん切りし ミンチ肉と卵に混ぜコネコネ 収穫したてのニンニクを入れて焼く

ソースはパスタ用に作って残った トマトソースに白ワイン&市販のローストビーフソースでリメイクしました

 

超手抜きスピード調理で出来上がり

定番の手順に比べ 肉感がしっかりしていますよ
何かのレシピで パン粉の代わりに 麩を使っていたのを思い出しましたが
買い置きに高野豆腐がああったので 使ってみました
大豆が原材料なので ヘルシーかもしれません

 

かあさん 私もほしいでち

 

とうさんにおねだりしても ダメですよ

 

副菜は 先にシャトルシェフに仕込んでおいた かぼちゃとベーコンの煮物です

暑かったので 冷えたビールがおいしいわ

今日は とん平焼きだな

そうこうそているうちに 昨日ぽちっとした 荷物が届きました

めちゃ早いぞ!

 

 

 

 

うふふ これは何かって?

 

続きは 明日

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク収穫しました

2020年05月13日 | わんこ
天気予報を読みながら
いよいよニンニクの収穫日を今日にしました
Kは午後から有給をとり
二人で畑に向かいます

今年も紫色ニンニク何とか育ちました





しばらく乾燥させます


そして私は作業の合間に
またまた草刈り機で雑草を刈りたおします
癖になってしまいました


そんな今日は長男の誕生日です
平日だから一緒にお祝いできないけど
オンラインでおめでとうを、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2020年05月12日 | わんこ
いつものお散歩コースの家々の庭先が
花盛りです
こんな人間界の不安を知ってか知らずか
道行く人々を和ませてくれます











家人のお手入れも大変でしょうね
どんな方が育てていらっしゃるのか
機会があればお会いしたく思います

私も最近お花を育てたくなりました



今日も夕陽が美しい



ご近所のSさんからお裾分けしていただいたそら豆を塩ゆでし
ビールのアテに

うまし‼️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白蟻駆除という業種について

2020年05月11日 | 雑記

先週は怒涛の一週間でした

 

5月4日に 白蟻の発見があり 5日の朝 知人の大工さんより紹介いただいた白蟻駆除業者さんに診断していただきました

確実に白蟻にやられているとのことで 駆除作業を依頼し 7日・8日の両日 作業日が決定

ほぼ2日間 現地で早朝から夕方まで大家として立ち会いましたよ

 

 

 

作業車には駆除薬が入っていて 噴霧機械(?)に接続されています

 

 

前日にはこの点検口から潜って 薬剤散布のルートを確保のため斫り作業でした
そして 約1時間 潜ったまま 散布という流れ

床下に届かない場所は 床に小さな穴をあけて 散布でした

 

 

昔の建物なので 床下は土のまま

 

作業を見せていただきながら これはなかなかしんどい仕事だなぁと つくづく感心しました

業者さんは お父さんと二代目の息子さん 
小さな個人会社で営んでおられます
休憩時間には ワンコ談義から始まって いろいろ雑談しました

本来なら長男が後継ぎのはずなんだけど 兄貴はこの仕事が嫌で 逃げてしまったこと
こんな汚れ作業は 皆嫌がるから今後若い後継者は ほぼいないとのこと
また最近の建築は 基礎部分がコンクリで固めているので 白蟻被害はなくなりつつあるということ

また 薬剤の危険性については 国の基準が厳しくなっているので 今は安心な薬を使用しているとのこと

なるほど・・・
作業中 マスクも手袋もしていないことが証明している と 私は勝手に信用しました

 

二日間の作業で 駆除完了
今後被害は大丈夫とのことで 5年の保証もついています

 

業者さんに感謝

 

それにしても 築50年経った家屋を再生させるという試みは 想定以上に費用がかかり 
今更ながら 義父母の「想い」などと 感傷的な部分で手を付けたことを 後悔する気持ちもあったり・・・
自分の家を子供たちに残すのは 考え物だなとつくづく思いました

 

あたし 同じような立場の方にコンサルタントできるかも???です あはは

 

さて この駆除の2日間 私は電動草刈り機で 庭や畑の雑草刈りを頑張りました

 

参考画像

 

慣れない作業でしたが 手で草抜きとかとても追いつかない範囲なので
普段はKの仕事ですが 時間もあったので 挑戦してみましたら これが なかなか面白い!

癖になりそうですよ
しかし 足はヘトヘト・・・

 

で この二日間の記録は すごい数字でした

 

 

7日(木) 13337歩 10.2Km

8日(金) 16821歩 12.9Km

 

一方 9日(土)は 4334歩 3.3Km でした

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けからルーティーンを変えてみました

2020年05月11日 | わんこ

週末とKの在宅ワークによって 日常の生活リズムが崩れた週明けは
早起きが辛いです

定時の5時45分の目覚ましに気づかず ベッドを出るのもシンドカッタので
これまでのルーティーンを変えてみることにしました
思い付きです

洗濯機のスイッチを入れて 朝ごはんを作るのは これまで通りですが
Kと一緒に食べるのをやめ 
駅まで送って行ったあと 洗濯物を干してゴミ出しをした後 BSで朝ドラを観ながら一人で朝ごはんを食べる
・・・というサイクルにしてみました

 

そしたら 

 

いきなりやってしまった

 

 

パンが焦げ焦げ・・・

 

かあさん なにやってるんでちか・・・

 

さて 今週は何をしよう?

全国的に感染者の人数が減少しつつあるようですが 
ここで気を緩めてはNGです
差し迫った急務はありませんので 個人的にはゆったりとお家時間を楽しむことにしましょう

 

土曜日プレゼントされたお花が 朝日の中で優しく咲いています

 

 

 

庭にお花を育ててみるのもいいなぁ
それとも 野菜が実用的かな?

 

「徒然なるままにひぐらし」

今週は そんな一週間を楽しんでみます

 

 

かあさん その つれづれ・・・ってやつ 教えてあげるでちよ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店を応援

2020年05月10日 | グルメ

84歳の板前さんのお店 を応援しようと テイクアウトをお願いしました

予算に合わせてくださるというので 息子夫婦の分も合わせて4人前の夕食を5000円分でお任せしました

孫も一緒に 久しぶりに我が家でイエノミ

 

 

なかなかのボリュームでした
レタスに隠れているけど 焼き魚も入っています
煮物が手の込んだ技でした

 

孫たちには ばぁばのお弁当

1日早い母の日のプレゼントに お花とバームクーヘン(偶然重なった)を頂きました

 

おなか一杯になったあと Yちゃんは 予想通り 「お泊りする~」

はいはい いいですよ

ばぁばと一緒にぐっすり眠りました

狭いベッドで 小さい手に手を重ねると 不思議と私の方が不安から解放されるような気分になります

これが いわゆる オキシトシン?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の産地だから

2020年05月08日 | わんこ




出荷できない規格外でも 人参は人参
沢山でも人参

ちゃんと食べて 農家さんを助けてあげよう




人参色の 今朝の朝焼け




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白アリ駆除と厄払い

2020年05月07日 | NOIE プロジェクト

連休最終日 
珍しくKが午後からバイクでツーリングに出かけた
2,3時間ほどして 帰宅
幸い急な雨には出逢わなかったとのことで 良かった

おやつ買ってきたよ と バームクーヘン


「で どこまで行ってたの」

聞くと さらに リュックっからごそごそと取り出し「ほれ!」と手渡してくれたのがお守り

らしくないなぁ と 思っていると

「最近 嫌なことが多かったからな・・」

一人で厄落とししてきてくれたようなのだ

彼は多くを語ろうとしないけど 昨日のいきなりの 契約解除のことやら

もちろん コロナのことやら もろもろ

私の気持ちを思いやってくれたことを感じ 嬉しかった

 

 

今日は朝から さっそく業者が白アリ駆除に来てくれた

 

 

 

白アリの住処を見つけてくれ 家じゅうの床下を明日薬剤で駆除してくれるらしい

 

業者に聞くと 庭のオーガニックで育てる植物や 室内の人体被害などは

最近法律が厳しいため 全く問題ないそうで

白アリを契約解除の原因にするのは どう考えても 言い訳に過ぎないよね との見解だった

しかも こんな大事なことを メール一つで「今月いっぱいで退去します ご了承ください」だって・・・

 

でも もういいや・・・

 

こっちからお断りです!

 

人の誠意が伝わらない人とは 関わらないに限るね

 

リフォームも 白アリ駆除も 亡両親への供養になるよね

眠れない夜は 夕べで終わりにしよう と 言い聞かせている

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが県民性

2020年05月04日 | 雑記

先日 実際にこのシールを付けている車発見しました

わが県 ちょっと 何だか エグイなぁ  

 

このシールは何のため? 県外ナンバーでも 県内在住者の証明のためなんですよ

これ付けてないと 暴言はかれたり あおり運転されたり 傷つけられたり という事件があるので

その対策ってことですって

数年前まで 他県ナンバーの車に乗っていた私ですが これ 付けてたかなぁ?

 

最近 TUTAYAの前には 県外のお客は利用しないで と 書かれたプラカードを持った人がPの入口に立っていたり

パチンコ屋さんもしかり

元々フレンドリーじゃない県民性がさらに何だかギスギスした地域になってきます

でも この時期は どこの地域も 必死で対策していますよね

そもそも 一人一人が意識して お家から出ない 県をまたいで移動しない というルールを厳守すればいいだけなんですけど

報道なんかをみても この連休の動向は 自己中な人が多いのには 驚きます

山梨の女性の行動には・・・・呆れてしまう

 

 

かあさん 人間って おバカなんでちか?

わたしは ちゃんとお家でおとなしくしてまちよ

 

 

マスクはしてないんですけど ごめんなさい

 

 

昨日も 夕ご飯を用意して Zoomで乾杯しました

4家族の集合で お互いの元気を確認できました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のメニューはスペアリブ

2020年05月03日 | グルメ

混み合う時間をさけて スーパーへ買い物に行きます

昨日はスペアリブが安かったので 先日大量に作ったママレードで

スペアリブのママレード煮を作りました

 

 

 

1本でも スペアリブ 4本だったらWスペアリブ なんちゃって

 

 

煮込みには 赤ワインたっぷりで 圧力鍋使用です

ここだけの話 久々にめっちゃまずい赤ワインに出会ったので

ふんだんに使いました

さ〇きワインは 美味しくないです

 

 

 

 

どうせ 私にはくれないんでちよね~ 

ふてくされる 姫

久々に 服を着せてみました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜まった小銭はどうしよう?

2020年05月02日 | 雑記

これはほんの一部

引きこもり生活で 徐々に家の中の雑事が捗っています

出てきたのは 小銭の山

亡義父母の家からも 出てきたまま 放置していました

これ どうすればいいのか?

いろいろ調べたりした結果 郵貯銀行の口座に入金すれば 機械で数えてくれて これが一番効率的です

でも 何だか申し訳ないので できるだけ窓口が込み合わない 昼過ぎに出かけました

ちりも積もればなんとやら 二日に分けていきましたが かれこれ1万円近くあります

こどもの日に孫たちに何か買ってあげよう

 

さて 本日から連休中も不要不急の外出は致しません

で 今日の作業は追加の看板描き

 

 

 

M・あ~とさ~くる の ロゴをちょっとアレンジしてみました

 

 

 

 

  1日 9901歩 7.6Km 目標達成   体重 BMI 基礎代謝 筋肉量 

                      内臓脂肪 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインで会いましょう♪

2020年05月01日 | わんこ

この連休 オンライン帰省とか推奨されていますね

我が家は昨年は大阪や京都へ出かけて 外孫に会ってきましたが 今年は自粛

その代わり 離れていても娘家族とは LINEのビデオ通話で我慢しています

なるほど これがオンライン帰省ということなのね

しかし 娘にしたら 里帰りして しばし家事から解放されたいでしょうに 残念なことじゃね~

今日も孫や友人たちと LINEでおしゃべりして 巣ごもりのストレス解消となりました

 

そして 昨夜はついに Zoom ミーティングで Eさんご夫婦とオンライン飲み会が実現しました

旦那様のTさん 設定をありがとうございます

関東と四国が繋がりましたね~

 

 

 

 

とりあえず 試行成功!

もっともっと人数が増えれば オフ会が楽しくなりそうです

いや、まてよ 

あんまり増えすぎるのも NGかな

もともと大勢の飲み会は苦手なワタクシですから

 

さてさて 昨日 わんこ姫といつものお散歩中

忘れかけていた 私の第二の誕生日だったことを思い出しました

 

 

 

2004年のこの日 駒木Drの執刀で がんの摘出手術が成功した日です

あれから 無事生存側に居て 16年目を迎えることができました

乳がんの場合は 20年の経過観察が必要なので 後4年だ

 

散歩途中で見かけたご夫婦

あんなふうにこれから歳を重ねても 仲良く寄り添って長生きしていたいな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする