文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

ロボット完成

2008-08-31 19:15:09 | アニメ・コミック・ゲーム

Shadeアトリエテクニックを読んでShadeの勉強は今日もロボット作りである。エイリアン的な有機的なロボットにするには、角をとった線を回転させて作った回転体を自由曲線にし、変形させるのが一番良い。曲線を作るには回転だね。作ったロボットの絵をのっけて置きます。Robot2


ロボットの頭と胴

2008-08-30 15:56:54 | アニメ・コミック・ゲーム

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでのShadeの勉強は今日は有機的なロボットの制作である。2本の線形を自由曲面に入れて、真ん中に線形を追加して持ち上げて立体にする。複雑な立体も簡単に出来上がる。面白い方法である。ロボットは全てこの方法で作ってある。作ったロボットの絵をのっけて置きます。Robot


傘と指輪

2008-08-29 15:52:34 | アニメ・コミック・ゲーム

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでのShadeの勉強は今日は傘と指輪の制作である。傘は真っ直ぐな線形状を45度づつ回転させた物を自由曲面に入れて持ち上げた物である。傘らしく帆が張っている。指輪の花の中心は多面体を透明にした物である。ダイヤらしくなっている。作った傘と指輪の絵をのっけて置きます。Kasa


メモリー足りず

2008-08-28 16:28:18 | アニメ・コミック・ゲーム

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は今日もあじさい作りである。小さな花を作ってそれを沢山付けるのである。それを沢山並べてあじさいの絵を作るのである。そんなに、並べていないのにレタリングするとメモリーが足りませんと出てしまった。これじゃアニメーションもあんまり複雑な物は作れないなと思った。仮想メモリーを増やせばいいのだろうか。仮想メモリーを使うと遅いと言う話だし。最大あじさいを並べた絵をのっけて置きます。Ajisai3


あじさい一本完成

2008-08-27 17:24:29 | アニメ・コミック・ゲーム

Shadeアトリエテクニックの本を読んでShadeの勉強は昨日からの続きあじさい作りである。あじさいの花弁一枚に色の絵をマッピングしてパートに入れてコピーすれば、マッピングされた花弁を幾らでも作れる。花を密集させたら、少しあじさいらしくなった。Shadeで動画を作ってそれをつなげるソフトが必要であった。期間限定で3割引きと言うメールが来たので、つい買ってしまった。価格.COMで調べたらもう少し安い所もあった。買ったのは、Vegas Movie Studio Platinum Edition 8と言うハイビジョン対応版である。早速aviビデオをつないでみた。詳しい説明はソフトの中にあるようだ。これで、あっ!女殺している赤バイキンのビデオが作れるというものです。作ったあじさい一本の絵をのっけて置きます。Ajisai2